三重県で予約できる介護タクシー・福祉タクシーのおすすめ会社を一覧で紹介します。料金・口コミ評判なども紹介。安い、24時間対応、旅行や観光対応、長時間利用、補助券利用などに対応している会社を紹介しています。
三重県の介護タクシー・福祉タクシーおすすめ一覧10選
どこいく介護タクシー
所在地 | 〒514-0823 三重県津市半田2226-82 |
---|---|
電話番号 | 090-4235-6363 |
営業時間 | ー |
代表者名 | 中山 睦 |
ホームページ | https://www.dokoiku.com/ |
特徴 | 三重県にある予約制介護タクシーの会社です。遠方へのお出かけは要見積もりになっています。 |
取得資格 | 赤十字救急法救急員、患者等搬送事業乗務員資格(津市消防本部認定)、介護職員初任者研修修了、同行援護従業者養成研修修了(視覚障がい者ガイドヘルパー)、上級救命講習修了、普通自動車2種免許、総合旅行業務取扱管理者 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(入退院、通院、転院、お買い物、お出かけなど)、病院、買い物などの付き添い |
装備 | |
口コミ評価 | 急なお願いにも迅速に対応していただき、非常に助かりました。また機会があればぜひ利用させていただきたいです |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/YprxhAP5WFAt953C8 |
介護タクシーエース
所在地 | 〒514-0071三重県津市分部1056-3 |
---|---|
電話番号 | 059-261-1263 |
営業時間 | 6:00~20:00 |
代表者名 | 渡辺 義史 |
ホームページ | http://www.taxi-ace.com/ |
特徴 | 三重県発着の介護タクシーの会社です。福祉タクシーチケットを利用できます。 |
取得資格 | ホームヘルパー2級有 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(通院・施設への送迎、買い物、冠婚葬祭、墓参り、旅行など)買い物・薬の受取・銀行や役所のて続き代行など、生活支援(電球交換・清掃など) |
装備 | |
口コミ評価 | とっても親切で丁寧な方で、安心して乗ることが出来ました。 母も喜んでいました。 何度もリピートして利用させて頂いています。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/bdb5Dsdu9URK3rJy5 |
こじま福祉タクシー
所在地 | 〒515-2504 三重県津市一志町高野276 |
---|---|
電話番号 | 0120-963-746 |
営業時間 | 月曜日〜日曜日 8:00~20:00 |
代表者名 | 小島末義 |
ホームページ | https://kojima-fukushi-taxi.studio.site/ |
特徴 | 三重県津市、松阪市を中心に活動をしている福祉タクシーです |
取得資格 | ― |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(通院、お出かけなど) |
装備 | |
口コミ評価 | 非常に親切で利用者思いの福祉タクシーです。利用された方は皆さん感謝しておられます。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/Bw53eoHqQbiHgCWE6 |
民間救急はあと福祉タクシー
所在地 | 〒514-0075 三重県津市片田志袋町300−175 |
---|---|
電話番号 | 090-4794-5509 |
営業時間 | 24時間対応 |
代表者名 | 大森成人 |
ホームページ | https://www.heart-fukushitaxi.com/ |
特徴 | 三重県の介護タクシーの会社です。女性ドライバーによる軽自動車の対応も可能です。 |
取得資格 | 上級救命講習修了、日本患者移送支援士、2種免許取得 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(通院、買い物、食事、床屋・美容院、花見など)、買い物サービス |
装備 | |
口コミ評価 | 色んな介護タクシー依頼しましたが、運転慎重、介助も丁寧でした。大型タクシーなので幅や長さ高さに余裕が有り後部に車椅子以外に3人乗れたのも、介助するのに助っ人頼むのに助かりました。あと、バッテリーも用意があり、家庭用の電源コンセントが使えて助かりました。また次回もよろしくお願いします。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/iuUDxq9HFPgtyEY99 |
なごみ 福祉タクシー
所在地 | 〒513-0045 三重県鈴鹿市北堀江2丁目6−21 |
---|---|
電話番号 | 080-0200-5753 |
営業時間 | 8:00~21:00(年中無休) |
代表者名 | |
ホームページ | https://753taxi.biz/ |
特徴 | 鈴鹿市にある介護タクシーの会社です。 |
取得資格 | |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー |
装備 | |
口コミ評価 | 先月初めて、父がお世話になりました。急なお願いでしたが、リクライニングの車いす(寝台車)に乗せて頂いたまま、待ち時間と診察で遅くなりましたが、迎えに来て頂き自宅に戻りました。 お蔭様で、少しずつ回復して来ています。 本当に親切に対応して下さりありがとうございました。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/vct8BuhwLJDSWqFL7 |
もりもと福祉タクシー
所在地 | 〒513-0816 三重県鈴鹿市南玉垣町 3053-9 |
---|---|
電話番号 | 0120-959-982 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
代表者名 | 森本 まさひと |
ホームページ | https://morimotofukushi.ashigaru.jp/ |
特徴 | 三重県にある介護タクシー野会社です。鈴鹿市、亀山市、四日市の福祉タクシー券を利用できます。 |
取得資格 | 訪問介護士、大型二種自動車免許、消防局応急手当普及員、看護師、介護福祉士(訪問介護士)、応急手当実技課程修了 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(通院・転院・痰飲、旅行、行楽、買い物など) |
装備 | |
口コミ評価 | いくつか介護タクシーを利用しましたが、一番親切で良心的なタクシー会社だと思います。間違いないね。おすすめです。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/eU9XAXyaNL157nYn9 |
まつさか福祉タクシー
所在地 | 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町25−1 |
---|---|
電話番号 | 090-5113-9913 |
営業時間 | |
代表者名 | 高倉祐二 |
ホームページ | https://www.instagram.com/yuji.daze/ |
特徴 | 三重県発着であればどこからでも利用できる介護タクシーの会社です。インスタグラムで情報を公開しています。 |
取得資格 | |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー |
装備 | |
口コミ評価 | 親の介護タクシーとして利用させていただきました。運転手さんが気さくで愛想がよくて融通もきいてくださり助かりました。また利用したいと思います。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/PMCa5rxEg47QS91F8 |
ピーチ介護タクシー 松阪営業所
所在地 | 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町157 |
---|---|
電話番号 | 090-8728-8024 |
営業時間 | |
代表者名 | 中山和也 |
ホームページ | https://www.facebook.com/groups/621725547862842/user/100057348578810/ |
特徴 | 三重県にある介護タクシー野会社です。公式LINEから予約できます。 |
取得資格 | |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー |
装備 | |
口コミ評価 | 親切にしてもらって、嬉しかったです。ありがとうございました。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/JPHabrLfxm3CCrd4A |
福祉タクシー 絆
所在地 | 〒516-0001 三重県伊勢市大湊町497−63 |
---|---|
電話番号 | 0120-960-400 |
営業時間 | |
代表者名 | 今井 均 |
ホームページ | https://isesima-kizuna.com/#gsc.tab=0 |
特徴 | 三重県内発着ならどこでも営業可能な介護タクシーの会社です。伊勢市、松阪市、明和町の福祉タクシーチケットを使えます。 |
取得資格 | ホームヘルパー 2級、福祉用具専門相談員、ガイドヘルパー(視覚、全身障害)、普通自動車ニ種免許 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(お出かけ、長距離旅行など) |
装備 | |
口コミ評価 | 過去の経緯で両脚を骨折して歩くのが少し辛くなっている高齢の母親の病院などへの送迎にお世話になっている介護タクシーさんです。 とても人気なので目的地に行きたい時に時間が指定されているときは早めに予約を取らないといけない時もありますが、「この時間にお迎えに行きます」という予約を取った時はバッチリその時間までに来てくれるのでとても安心です。 運転手さんの対応はとても優しく、待たせる事をとても辛く感じるほど対応が柔軟です。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/rXWkw3WSYEstKphMA |
福祉タクシーなかむら
所在地 | 〒516-0803 三重県伊勢市御薗町王中島317−1 |
---|---|
電話番号 | 090-8956-3697 |
営業時間 | |
代表者名 | 中村 幸史 |
ホームページ | https://houmonbiyou-ohisama.com/2019/09/01/%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B/ |
特徴 | 口コミ評価が高い三重県の介護タクシーの会社です。 |
取得資格 | 初任者研修取得 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー |
装備 | |
口コミ評価 | 対応が丁寧でとても親切なドライバーさんです。またお願いしたいです。なかむらタクシーさんを選んでよかったです。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/LQRp4qtspbpQ4UoN6 |
介護タクシー(保険適用)と福祉タクシーの違い
どちらも高齢者や障がい者の移動をサポートするサービスですが、下の表の通り、いくつかの違いがあります。
介護タクシー(介護保険適用) | 福祉タクシー | |
対象者 | 要介護認定1以上の方 | 公共交通機関での移動が難しい高齢者や障害のある方 病気やけがをしている方 身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方 |
利用料金(ケアプラン作成) | 介護保険適用(必要) | 介護保険適用外(不要) 助成制度あり(自治体) |
利用目的 | 病院への通院 施設への入所 日常生活において必要不可欠な移動 | 病院への通院 買い物・レジャー等 利用制限なし |
家族や付添人の同乗 | 原則不可 | 可能 |
運転手 | 介護資格必須 | 介護資格不要 |
介護タクシーの選び方
介護タクシーは、要介護者や身体障がい者の移動をサポートする重要なサービスですが、その選び方にはいくつかのポイントがあります。
1. 介護保険の適用
介護タクシーには、介護保険が適用されるものと、適用されないものがあります。 介護保険が適用される場合、利用者の自己負担額が軽減されます。 介護保険の適用を希望する場合は、ケアマネージャーに相談し、利用計画を作成してもららう必要があります。
2. 料金体系
介護タクシーの料金体系は、事業所によって異なります。 距離制運賃、時間制運賃、介助料、その他の費用などを確認し、事前に見積もりを取るようにしましょう。 複数の事業所から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。
3. 車両の種類
介護タクシーには、車椅子対応車、ストレッチャー対応車、リフト付き車両など、様々な種類の車両があります。 利用者の身体状況や介助内容に合わせて、適切な車両を選択する必要があります。
4. 運転手の資格
介護タクシーの運転手は、介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格を持っていることが望ましいです。 介護の知識や介助の経験がある運転手の方が、安心して利用できます。
5. 事業所の信頼性
介護タクシー事業所の信頼性も重要なポイントです。 事業所の実績や評判、利用者の口コミなどを参考に、信頼できる事業所を選びましょう。
6. 予約の取りやすさ
介護タクシーは、事前に予約をしておく必要があります。 希望する日時や時間に予約が取れるかどうか、確認しておきましょう。
7. その他のサービス
介護タクシー事業所によっては、乗降介助や院内介助、付き添いサービスなどのオプションサービスを提供している場合があります。 必要なサービスがあれば、事前に確認しておきましょう。
介護タクシー(保険適用外)・福祉タクシーの料金相場
介護タクシーと福祉タクシーの料金相場は、①運賃 ②介助費用 ③介護機器 の3つの要素に分けられます。
次に具体的な、料金相場をご紹介します。※介護保険適用外の場合
運賃
一般メーター料金で徴収する距離制運賃と時間制運賃の2つが一般的です。
- 予約料: 300円~500円
- 迎車料金: 500円~800円
- 距離制運賃: 2kmまで500円~800円、以降200m~300mごとに80円~200円加算
- 時間制運賃: 30分3,000円~5,000円、以降30分ごとに3,000円~5,000円加算
介助費用
- 基本介助料(乗降・運行中の介助): 500円~2,000円
- 室内介助料(移乗・病院内移動の介助): 1,000円~2,000円
- 階段介助料(階段昇降の介助): 1フロアにつき1,000円~3,000円 (エレベーターがある場合不要)
- 付き添い介助料(外出先での付き添い): 30分1,000円~2,000円
- 看護師付き介助料(看護師が付き添う場合): 13,200円~/2時間
介護機器費用
- 車いす:無料~1,500円
- リクライニング車いす:1,500円~3,000円
- ストレッチャー:4,000~6,000円
- 吸引機:2000円~5000円
- AED:無料~5000円
介護タクシー・福祉タクシーの助成制度
介護タクシー(保険適用)の場合
「介護運賃」の認可を受けている訪問介護事業者がケアプランに記載する「通院等乗降介助」として利用する場合、介護保険が適用されます。
利用者は、要介護1以上の認定を受けている必要があり、原則として1割の自己負担で利用できます。(ただし、所得に応じて負担割合が異なる場合があります。)
福祉タクシーの場合
福祉タクシーの場合、自治体によって、助成金による補助や福祉タクシー券を発行しています。
介護タクシーの利用方法
介護タクシーは、要介護者や身体障がい者の移動をサポートするサービスです。介護保険の適用状況によって利用方法が異なります。
介護保険適用の場合
- ケアマネージャーに相談し、利用計画を作成
- 介護タクシー事業者と契約
- 予約
- 利用当日
介護保険適用外の場合
- 介護タクシー事業者を選ぶ
- 予約
- 利用当日
ポイント
- 介護保険適用の場合、ケアマネージャーに相談
- 介護保険適用外の場合、自分で事業者を選ぶ
- どちらの場合も予約が必要
介護タクシーを依頼するときの注意点
安心して利用するための重要ポイント
介護タクシーを依頼する際、以下の点に注意しましょう。事前の確認と準備で、安心して移動サービスを利用できます。
1利用条件
要介護認定を受けている方が原則対象です。介護保険利用時はケアマネージャーへの相談が必須です。利用目的や時間帯は事業所により異なります。
2料金
距離や時間、介助内容で料金が変動します。介護保険適用でも自己負担額が発生します。事前に料金体系を確認し、見積もりを取りましょう。
3車両
車いす対応車など、利用者の状況に合った車両を選びましょう。空き状況によっては希望車両を手配できないことがあります。
4運転手
介護資格を持つ運転手だと安心です。専門知識や経験を持つドライバーが対応してくれるか事前に確認しましょう。
5事業所
実績や評判、口コミを参考に信頼できる事業所を選びましょう。長年の実績がある事業所は安心感があります。
6予約
事前に予約が必要です。希望日時が予約可能か確認しましょう。キャンセル料が発生する場合もあります。余裕を持った予約をおすすめします。
7サービス
乗降介助など、必要なサービスがあるか確認しましょう。病院内の付き添いや待機サービスなど、追加で必要なサポートも事前に相談できます。
まとめ
複数の事業所に見積もりを依頼し、比較検討することがおすすめです。
不明な点はケアマネージャーや居宅介護支援事業所、市区町村の窓口(地域包括支援センター)等へ問い合わせましょう。