兵庫県で予約できる介護タクシー・福祉タクシーのおすすめ会社を一覧で紹介します。料金・口コミ評判なども紹介。安い、24時間対応、旅行や観光対応、長時間利用、補助券利用などに対応している会社を紹介しています。
兵庫県の介護タクシー・福祉タクシーおすすめ一覧10選
介護タクシーここふる
所在地 | 〒674-0065 兵庫県明石市大久保町西島180−2 |
---|---|
電話番号 | 078-964-5744(通話料無料) 090-3768-7883(ドライバー携帯電話) |
営業時間 | 365日24時間対応可能 |
代表者名 | |
ホームページ | https://coco-full.com/ |
特徴 | 明石市にある予約制の介護タクシの会社です。発着地が兵庫県内であれば、兵庫県外への外出や転院にも対応しています。 |
取得資格 | 介護福祉士 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(転院、通院、外出など) |
装備 | |
口コミ評価 | 祖母の付き添いでいつも利用させていただいています。 乗降車時の対応はもちろん、電話対応や声かけなど全ての対応が丁寧で安心してお任せできます。 車内も清潔で気持ちよく乗車できます。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/NDwiyhn6hqhwSbFG9 |
ケアサービス やのさん | 介護タクシー
所在地 | 〒671-1141 兵庫県姫路市大津区西土井202-10 |
---|---|
電話番号 | 090-4400-1923 |
営業時間 | 8:00 – 18:00 *時間外は応相談 |
代表者名 | 矢野晃浩 |
ホームページ | https://yanosan.jp/ |
特徴 | 介護保険の適用外で、好きな用事を頼める介護タクシー野会社です。出発地もしくは到着地が兵庫県内ならば他県からも利用できます。 |
取得資格 | 普通自動車第二種運転免許、介護福祉士、社会福祉主事、福祉用具専門相談員、ユニットリーダー研修修了、患者等搬送乗務員適任証 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(通院、買い物、外出など)、生活救援、民間救急 |
装備 | |
口コミ評価 | 介護職経験も有り色々相談も聞いて頂き 親切丁寧な対応ありがとうございました。 値段も安く対応も良くてコスパ最高だと思いました。 また是非利用させて頂きます^_^ |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/oMNbHN5nVCTQa18V9 |
あいとぅえん介護タクシー
所在地 | 〒652-0058 兵庫県 神戸市兵庫区菊水町10-39-11 |
---|---|
電話番号 | 0120-10-7218 |
営業時間 | |
代表者名 | 真野英夫 |
ホームページ | http://aitoen.g1.xrea.com/index.htm |
特徴 | 神戸市にある予約制介護タクシー野会社です。神戸市障碍者タクシー利用権を使えます。 |
取得資格 | ヘルパー2級 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(病院・施設への送迎、買い物、旅行、花見、墓参りなど)、病院の薬の代行受取、書類・品物の代行輸送、買物代行・お届けなど |
装備 | |
口コミ評価 | 介護タクシーの会社。車椅子等も用意してくださり気さくに利用者に話しかけてくださる。車も安全運転で安心してまかせられる。利用時間の30分前に着かれてる時もあるので、早めに行くのがよいかと。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/4xQyqKD5gSCQMvVu6 |
介護ケアタクシーサンサン
所在地 | 〒679-4109 兵庫県たつの市神岡町東觜崎546−1 202号 |
---|---|
電話番号 | 080-2164-0033 |
営業時間 | |
代表者名 | 玉田正章 |
ホームページ | https://tamakuma-tamakuma.com/ |
特徴 | 介護タクシーと救助事業の会社です。障碍者割引が使えます。 |
取得資格 | |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(病院の送迎、仕事、旅行、ドライブなど) |
装備 | |
口コミ評価 | とても信頼できる介護タクシーです。利用者に寄り添って下さり介護技術のあるスタッフさんに安心してお任せできました。本当にありがとうございました。次もよろしくお願いします。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/Z8q5S8AgVqhXqyaw7 |
介護タクシー・コニーサポートキャブ
所在地 | 〒675-0013 兵庫県加古川市野口町二屋124−10 |
---|---|
電話番号 | 0120-880-793 |
営業時間 | 受付 6:00~21:00 |
代表者名 | 小西 秀樹 |
ホームページ | https://www.cony-support.com/ |
特徴 | 加古川市、高砂市、稲波町、播磨町で営業している介護タクシーの会社です。兵庫県内出発又は他府県からの兵庫県内の騎士絵にも利用できます。該当の市の福祉タクシー券も利用できます。 |
取得資格 | 加古川市消防本部認定 患者等搬送事業者、加古川市消防本部 上級救命講習、介護職員初任者研修、兵庫県ガイドヘルパー研修、兵庫県同行援護従業者研修、中型2種自動車運転免許、国家2級自動車整備士免許 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー、生活支援 |
装備 | |
口コミ評価 | 家族の急な入院が決まり、当日初めての依頼だったのですが、迅速丁寧に対応して下さいました。動けない老人の搬送もさすがプロという感じで、安心してお任せ出来ました。またお願いしたいです。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/tzX3feNeEaWtztqj6 |
ケアタクシー こねくと
所在地 | 〒679-0212 兵庫県下滝野520−1 |
---|---|
電話番号 | 0795-20-8535 |
営業時間 | 営業時間 8:00~19:00 |
代表者名 | 阿江 展祐 |
ホームページ | https://www.caretaxiconnect.com/ |
特徴 | 北播磨を中心に営業する介護タクシーの会社です。該当の福祉タクシー利用権を使えます。兵庫県内の移動や県外への移動、他の都道府県から兵庫県内へなど長距離移動も可能です。 |
取得資格 | 介護職員初任者研修課程、全身性障がい者移動支援従業者養成研修課程( ガイドヘルパー )、大型自動車第二種運転免許 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(入院・転院、通院、一時帰宅、お出かけなど)、お出かけサポートサービス、ガイドヘルパー |
装備 | |
口コミ評価 | 素晴らしい運転技術、高度な知識、臨機応変な対応能力、おススメのドライバーさんでした |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/YiNNq436wz9TvmpTA |
介護タクシー エムユースマイル
所在地 | 〒651-1113 兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町8丁目12−2 |
---|---|
電話番号 | 078-595-1414 |
営業時間 | 土曜・日曜・祝日も運行中 |
代表者名 | |
ホームページ | https://sites.google.com/view/kaigotaxi-myusmile |
特徴 | 神戸市内全域を中心に活動する介護タクシー野会社です。他県にも相談によって対応できます。 病院内での付き添いやお買い物の介助などヘルパーの同行も可能です。 |
取得資格 | |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(病院への送迎、買い物、銀行、友人宅、食事、冠婚葬祭、里帰り、墓参りなど) |
装備 | |
口コミ評価 | 昨今介護タクシーはたくさん増えましたが、 しっかりとしたと言いますか、安定したサービスのスタンダードと 他にない真心を感じます。 関西方面、神戸にも東京でも通るサービス提供ができる エムユースマイルさんは私の一番の介護タクシーです。 予約が取れなくなると困るので、本当は教えたくないくらいですが。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/dijVD9ivLeSJ4nxg8 |
花井福祉タクシー
所在地 | 〒671-2211 兵庫県姫路市田井台2−81 |
---|---|
電話番号 | 070-8555-0871 |
営業時間 | 平日:8:00~20:00 |
代表者名 | 花井 政人 |
ホームページ | https://www.hanaifukushi.com/ |
特徴 | 姫路市・播磨地区を中心にした介護タクシー野会社です。出発地・目的地が兵庫県内ならば利用可能です。医療・介護の実務経験のあるドライバーが経営しています。 |
取得資格 | ケアドライバー保有資格、福祉車両取扱士、床上操作式クレーン運転技能講習修了、大型自動車二種免許、乙種第4類危険物取扱者免状、第三級陸上特殊無線技士、アメリカ心臓協会BLSプロバイダー認定、上級救命士修了、患者等搬送乗務員適任証 介護福祉士、認知症サポーター養成講座、同行援護従業者養成研修 一般課程/応用課程、行動援護従業者養成研修課程、強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)、難病患者等ホームヘルパー基礎課程Ⅱ、全身性障害者移動支援従事者養成支援課程 ベビーシッター、チャィルドマインダー、ユニバーサルマナー検定3級、心理カウンセラー1級、福祉用具専門相談員 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(通院・入退院、転院、買い物、食事、冠婚葬祭、墓参り、お見舞い、観光、旅行など )、生活支援 |
装備 | |
口コミ評価 | 親切でやさしく丁寧、安心して利用できました。 |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/pTaRsMkiYAMxt7aH9 |
あおい 福祉タクシー
所在地 | 〒674-0094 兵庫県明石市二見町2001−18 |
---|---|
電話番号 | 0120-294-484 |
営業時間 | |
代表者名 | 増山 晴美 |
ホームページ | https://aoi-fukushitaxi.com/index.html |
特徴 | 明石市、加古川市、神戸市、播磨町、稲美町などで営業している予約制介護タクシーの会社です。該当の福祉タクシー券や高齢者タクシー券を利用できます。 |
取得資格 | 介護職員実務者研修、介護職員初任者、大型自動車二種運転資格者、ガイドヘルパー、患者等搬送資格乗務員、国土交通省近畿運輸局許可事業近運自二第243号、一般社団法人 近畿ケア輸送協会 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(入院・通院、食事、買い物、銀行、美容院、冠婚葬祭、墓参り、お出かけ、観光など) |
装備 | |
口コミ評価 | いつも丁寧な対応で、スタッフさん皆さんの人柄もよく、安心して利用出来ます! |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/9rZHPZ26FLWx6qoy9 |
介護タクシーかめライフサポート
所在地 | 〒653-0039 兵庫県神戸市長田区日吉町4丁目3−14 1 |
---|---|
電話番号 | 090-9709-4879 |
営業時間 | |
代表者名 | |
ホームページ | https://kamesupport.com/ |
特徴 | |
取得資格 | 看護師、介護福祉士、理学療法士 |
利用料金 | 運賃
|
主なサービス | 介護タクシー(通院・入院、外出、観光、墓参り、冠婚葬祭など)、外出サポート、保険外看護サービス、家事代行、終活サポート |
装備 | |
口コミ評価 | どうしても仕事の休みがとれず、父親の病院までの送迎や入院手続きなどどうしようかと途方に暮れてましたがこちらの介護タクシーのチラシを拝見させて頂き利用させて頂きました。看護師、介護福祉士の資格を持った方が対応して下さり道中、病院内など安心してお任せでき、また女性の方ですので細かな事にも配慮、気配りが感じられ感動しました。 送迎後に手続きでの内容など聞いて頂きたかった事、本人の様子など教えて下さり凄くありがたかったです。また次回も是非利用したいです。今回はありがとうございました♪ |
口コミURL | https://maps.app.goo.gl/BV6MUTxpBnKAJDVf7 |
介護タクシー(保険適用)と福祉タクシーの違い
どちらも高齢者や障がい者の移動をサポートするサービスですが、下の表の通り、いくつかの違いがあります。
介護タクシー(介護保険適用) | 福祉タクシー | |
対象者 | 要介護認定1以上の方 | 公共交通機関での移動が難しい高齢者や障害のある方 病気やけがをしている方 身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方 |
利用料金(ケアプラン作成) | 介護保険適用(必要) | 介護保険適用外(不要) 助成制度あり(自治体) |
利用目的 | 病院への通院 施設への入所 日常生活において必要不可欠な移動 | 病院への通院 買い物・レジャー等 利用制限なし |
家族や付添人の同乗 | 原則不可 | 可能 |
運転手 | 介護資格必須 | 介護資格不要 |
介護タクシーの選び方
介護タクシーは、要介護者や身体障がい者の移動をサポートする重要なサービスですが、その選び方にはいくつかのポイントがあります。
1. 介護保険の適用
介護タクシーには、介護保険が適用されるものと、適用されないものがあります。 介護保険が適用される場合、利用者の自己負担額が軽減されます。 介護保険の適用を希望する場合は、ケアマネージャーに相談し、利用計画を作成してもららう必要があります。
2. 料金体系
介護タクシーの料金体系は、事業所によって異なります。 距離制運賃、時間制運賃、介助料、その他の費用などを確認し、事前に見積もりを取るようにしましょう。 複数の事業所から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。
3. 車両の種類
介護タクシーには、車椅子対応車、ストレッチャー対応車、リフト付き車両など、様々な種類の車両があります。 利用者の身体状況や介助内容に合わせて、適切な車両を選択する必要があります。
4. 運転手の資格
介護タクシーの運転手は、介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格を持っていることが望ましいです。 介護の知識や介助の経験がある運転手の方が、安心して利用できます。
5. 事業所の信頼性
介護タクシー事業所の信頼性も重要なポイントです。 事業所の実績や評判、利用者の口コミなどを参考に、信頼できる事業所を選びましょう。
6. 予約の取りやすさ
介護タクシーは、事前に予約をしておく必要があります。 希望する日時や時間に予約が取れるかどうか、確認しておきましょう。
7. その他のサービス
介護タクシー事業所によっては、乗降介助や院内介助、付き添いサービスなどのオプションサービスを提供している場合があります。 必要なサービスがあれば、事前に確認しておきましょう。
介護タクシー(保険適用外)・福祉タクシーの料金相場
介護タクシーと福祉タクシーの料金相場は、①運賃 ②介助費用 ③介護機器 の3つの要素に分けられます。
次に具体的な、料金相場をご紹介します。※介護保険適用外の場合
運賃
一般メーター料金で徴収する距離制運賃と時間制運賃の2つが一般的です。
- 予約料: 300円~500円
- 迎車料金: 500円~800円
- 距離制運賃: 2kmまで500円~800円、以降200m~300mごとに80円~200円加算
- 時間制運賃: 30分3,000円~5,000円、以降30分ごとに3,000円~5,000円加算
介助費用
- 基本介助料(乗降・運行中の介助): 500円~2,000円
- 室内介助料(移乗・病院内移動の介助): 1,000円~2,000円
- 階段介助料(階段昇降の介助): 1フロアにつき1,000円~3,000円 (エレベーターがある場合不要)
- 付き添い介助料(外出先での付き添い): 30分1,000円~2,000円
- 看護師付き介助料(看護師が付き添う場合): 13,200円~/2時間
介護機器費用
- 車いす:無料~1,500円
- リクライニング車いす:1,500円~3,000円
- ストレッチャー:4,000~6,000円
- 吸引機:2000円~5000円
- AED:無料~5000円
介護タクシー・福祉タクシーの助成制度
介護タクシー(保険適用)の場合
「介護運賃」の認可を受けている訪問介護事業者がケアプランに記載する「通院等乗降介助」として利用する場合、介護保険が適用されます。
利用者は、要介護1以上の認定を受けている必要があり、原則として1割の自己負担で利用できます。(ただし、所得に応じて負担割合が異なる場合があります。)
福祉タクシーの場合
福祉タクシーの場合、自治体によって、助成金による補助や福祉タクシー券を発行しています。
介護タクシーの利用方法
介護タクシーは、要介護者や身体障がい者の移動をサポートするサービスです。介護保険の適用状況によって利用方法が異なります。
介護保険適用の場合
- ケアマネージャーに相談し、利用計画を作成
- 介護タクシー事業者と契約
- 予約
- 利用当日
介護保険適用外の場合
- 介護タクシー事業者を選ぶ
- 予約
- 利用当日
ポイント
- 介護保険適用の場合、ケアマネージャーに相談
- 介護保険適用外の場合、自分で事業者を選ぶ
- どちらの場合も予約が必要
介護タクシーを依頼するときの注意点
安心して利用するための重要ポイント
介護タクシーを依頼する際、以下の点に注意しましょう。事前の確認と準備で、安心して移動サービスを利用できます。
1利用条件
要介護認定を受けている方が原則対象です。介護保険利用時はケアマネージャーへの相談が必須です。利用目的や時間帯は事業所により異なります。
2料金
距離や時間、介助内容で料金が変動します。介護保険適用でも自己負担額が発生します。事前に料金体系を確認し、見積もりを取りましょう。
3車両
車いす対応車など、利用者の状況に合った車両を選びましょう。空き状況によっては希望車両を手配できないことがあります。
4運転手
介護資格を持つ運転手だと安心です。専門知識や経験を持つドライバーが対応してくれるか事前に確認しましょう。
5事業所
実績や評判、口コミを参考に信頼できる事業所を選びましょう。長年の実績がある事業所は安心感があります。
6予約
事前に予約が必要です。希望日時が予約可能か確認しましょう。キャンセル料が発生する場合もあります。余裕を持った予約をおすすめします。
7サービス
乗降介助など、必要なサービスがあるか確認しましょう。病院内の付き添いや待機サービスなど、追加で必要なサポートも事前に相談できます。
まとめ
複数の事業所に見積もりを依頼し、比較検討することがおすすめです。
不明な点はケアマネージャーや居宅介護支援事業所、市区町村の窓口(地域包括支援センター)等へ問い合わせましょう。