自宅で運動をする「宅トレ」に人気が集まっていることもあり、ランニングマシン・ルームランナー・トレッドミルといった健康器具は需要が高くなっています。
ですが、使わなくなったランニングマシンを持っている人にとっては、部屋のスペースを占領する困ったアイテムです。そこで手放す方法としてイチオシなのが買取業者に依頼する方法。
今回は買取業者に注目して、メリット・選び方・おすすめの業者などを詳しく紹介します。
また買取不可の場合の処分方法についても解説しているので、併せてチェックしてみてくださいね。
ランニングマシンの処分方法は6つ!
ランニングマシンの処分方法は6つあります。
- 買取業者
- フリマ・オークション
- リサイクルショップ
- 粗大ゴミ・不燃ゴミ
- 不用品回収業者
- 欲しい人に譲る
まずはこの6つの方法を比較してみましょう。手軽さ・スピード感・費用相場など項目に分けて表にまとめてみましたよ。
比較表でおすすめの処分方法をチェック!
簡単お得に処分できるのは買取業者
手軽さ | スピード感 | 費用相場 | おすすめする人 | |
買取業者 | ◎ | ◎ | 費用相場:約5000~30000円 | 手間なくお金に換えたい人 |
フリマ・オークション | △ | ○ | 買取価格:約5000円~20000円 | 自分で売り出し価格を設定したい人 |
リサイクルショップ | △ | ○ | 買取相場:約500~3000円 | あまり時間をかけずに処分したい人 |
欲しい人に譲る | △ | △ | 費用相場:0円 | 譲り先が見つかっている人 |
粗大ゴミ・不燃ゴミ | △ | ○ | 回収費用:0円~約2000円 | 処分費用を抑えたい人 |
不用品回収業者 | ◎ | ◎ | 回収費用:約3000円以上~ | 今すぐに処分したい人 |
表からも分かるようにランニングマシーンの処分で1番おすすめなのが、買取業者に依頼する方法です。出張買取などもあるので自宅にいながら買取してもらうことができます。また業者によっては最短30分で買取可能など、スピード感も申し分ないでしょう。
ランニングマシンの処分を買取業者に依頼するメリット!
ランニングマシンの処分でおすすめの買取業者。依頼するメリットは3つあります。
- 手間がかからない
- 労力がいらない
- 高額で売れる可能性がある
- 即日買取も可能
大型の健康器具であるランニングマシンを手間や労力をかけることなく自宅で買取依頼できるのが最大のメリット。また、中古市場でも需要のあるランニングマシンは高額買取の可能性も秘めているのです。
さらにサービスやタイミングなどによっては「すぐに売りたい!」の声に応えてくれる業者も多く、ランニングマシンを手放す方法としては最適と言えるでしょう。
ランニングマシンの高価買取が狙える人気メーカー
高価買取が狙えるランニングマシン(ルームランナー・トレッドミル)の人気メーカーを紹介します。
- ALINCO(アルインコ)
- Johnson(ジョンソン)
- BARWING(バーウィング)
- Reebok(リーボック)
- HORIZON(ホライズン)
- DAIKOU(ダイコー)
- KingSmith(キングスミス)
- IGNIO(イグニオ)
状態にもよりますが上記のような人気メーカーのランニングマシンは、業者の買取実績でチェックしても高価買取されていることが多いですよ。
ランニングマシンの買取業者の選び方
ランニングマシンを売るときは、下記に挙げたような業者を選ぶといいでしょう。
- スポーツ用品・健康器具などの買取に力を入れている
- 査定や買取の方法が選べる
- 無料で受けれるサービスが充実している
ランニングマシンの買取を依頼するなら、スポーツ用品・健康アイテムの買取に力を入れている業者を選ぶのがおすすめ。なぜなら、リアルタイムの相場を把握しているなど適正価格での買取をしてくれるためです。
また、ランニングマシンは大きく重いので持ち込むことは大変です。出張査定・出張買取に対応してくれるなど査定・買取の方法が選べる業者がいいでしょう。
その際、各種手数料やサービスが無料で受けれるかどうかも確認してみてくださいね。
ランニングマシンのおすすめ買取業者3選
ランニングマシン売却におすすめの買取業者や買取業者を比較できるサービスを紹介します。
買取業者の選び方でお伝えしたような、サービスが充実している業者をピックアップしていますよ。
ランニングマシンのおすすめ買取業者①おいくら
業者比較に便利な一括査定が簡単にできるサービス
- 買取業者の比較ができる
- 1点からOK
- 優良な業者のみ掲載
- 無料で査定依頼ができる
ランニングマシンのおすすめ買取業者②スポーツ高く売れるドットコム
スポーツ用品や健康アイテムに特化した買取サービス
- スポーツ用品の専門買取業者
- サービスにかかる手数料は一切無料
- リアルタイムの相場で査定
- 無店舗でコストを減らし高価買取を実現
ランニングマシンのおすすめ買取業者③売買コムズ
買取方法が4つ!重いものも集荷してくれる
- どこよりも高く買取がモットー
- リアルタイムの相場で買取
- 買取方法が4種類
- 可能な限り要望に沿う姿勢
買取不可になるパターン4つ
買取業者では、中古品でも買取可能な場合が多いのですが、中には買取ができないパターンもあります。どのような物が買取不可になるのかチェックしておきましょう。
買取不可になる可能性があるパターン①
明らかに壊れている
「動かない」「使えない機能がある」など明らかに壊れてしまっているものは、買取が難しくなります。動作確認や破損がないかの確認をしておきましょう。
買取不可になる可能性があるパターン②
あまりにも状態が悪い
「あまりにも汚れている」「破損がある」といった場合も買取ができない可能性があります。ですが、掃除をしてみると思いのほかキレイになることも。買取を依頼する前に拭き取りなどの掃除をしてみましょう。
また、日頃からメンテナンスをしておくことも大切ですね。
買取不可になる可能性があるパターン③
大切な付属品や部品がない
大切な付属品や部品などがない場合も、買取不可になる場合があります。動作に必要なものは、なくならないように注意しましょう。
また、取り扱い説明書や保証書などもあれば正規品の証明ができるので取っておいてくださいね。
買取不可になる可能性のあるパターン④
5年以上前の古すぎるモデル
高額で買取されるランニングマシンは、製造されてから5~3年程度のモデル。あまりに古いタイプは買取できないことがあります。
ですから、売却を決めたらできるだけ早く査定の依頼をしましょう。
ランニングマシンが業者で買取不可の場合の処分方法と注意点!
買取業者での買取ができなかったときは、下記に挙げた別の処分方法を検討してみるといいでしょう。
- ゴミに出す
- フリマ・オークション
- リサイクルショップ
- 不用品回収業者
ひとつずつ、注意点などポイントを解説しますね。
買取不可の場合の処分方法①粗大ゴミ・不燃ゴミ
搬出や解体の準備をしっかりする
費用をあまりかけずに処分したいなら、粗大ゴミや不燃ゴミに出してしまいましょう。
粗大ゴミは、処分費用がかかることがあります。処分を決めたら、まず各自治体のルールを確認してくださいね。
また、大きなランニングマシンを回収場所まで持って行くのはケガなどに注意する必要があります。搬出の経路や人手の確保などを前もって考えておくといいですよ。
さらに費用をかけたくない場合は、不燃ごみに出すという方法も。ただし、不燃ごみに出す場合は、袋に入る大きさまで解体しなくてはなりません。
時間と労力、解体のための工具などしっかり準備をしてから取り掛かるようにしましょう。
買取不可の場合の処分方法②フリマアプリやオークション
ジャンク品としても出品可能
業者で買取不可の場合でも、フリとしてマやオークションに出品することができます。
フリマやオークションなどは、出品~配送まで自身で行う手間はありますが、売り出し価格を自分で決めることが可能。また故障や部品・付属品がないといった場合でもジャンク品として明記することで出品できます。需要があればスピーディに取引される場合もあるでしょう。
メルカリやラクマといったフリマサイトやヤフオクなどのオークションサイトで出品可能ですよ。
買取不可の場合の処分方法③リサイクルショップ
取り扱いがあるか事前に確認しておくのがポイント
業者での買取が不可だった場合は、リサイクルショップを利用する方法もあります。高額買取は難しいかもしれませんが、数百円もしくは無料で引き取ってくれる場合があります。
ちなみに大型リサイクルショップのトレジャーファクトリーではランニングマシンの買取が可能ですよ。
ブックオフやハードオフ、セカンドストリートなどのリサイクルショップは健康器具などの買取は行っていない場合があります。事前に確認しておくといいでしょう。
買取不可の場合の処分方法と価格相場④不用品回収業者
注意点は他の方法と比べて費用がかかること
買取業者で買取ができなかった場合は、不用品回収業者に依頼する方法もあります。手間もかからず、スピード感もあるためすぐに手放したいときは、検討してみてください。
注意点は、買取業者やリサイクルショップなどでの処分と違い費用がかかってしまうところです。
ランニングマシン1点からの回収だと割高になってしまうこともあります。費用は大きくなりますが、思い切って断捨離をして他の不用品もまとめて回収依頼するのもひとつの方法ですよ。
不用品回収は数社比較するのがおすすめ。下記で一括見積できるサービスを紹介しているので参考にしてくださいね。
最適な不用品回収業者を見つける!
タスクルの一括見積りが便利
- 業者比較ができる
- 1点からOK
- 厳選された業者を登録
- AIコンシェルジュに相談可能
ランニングマシンの処分・買取についてのよくある質問
ランニングマシンの処分や買取についてのよくある質問をまとめてみました。
- ランニングマシンは買取できる?
-
ランニングマシンは買取ができます。方法はリサイクルショップなどでの買取・フリマやオークションなどへの出品もありますが、簡単でお得に処分できるのは「買取業者」に依頼する方法です。
- ランニングマシンは何ゴミ?
-
ランニングマシンをゴミに出す場合は、粗大ゴミや不燃ゴミで出すことができます。ただし、粗大ごみの場合は、処理費用がかかることも。不燃ごみで出す場合は、袋に入るように解体する必要がありますよ。