椅子の処分方法6個|処分費用はかかる?ニトリなどのいすはリサイクルショップで売れる?

木製の椅子は可燃ごみで処分できるかな?と思うかも知れませんが、たいていの自治体では粗大ごみ扱い。そうなると処分にかかる費用が気になります。

本記事では無料の方法から有料の方法まで、椅子の処分方法6個を紹介。ニトリやイケアなど量販店の椅子はリサイクルショップで売れるのか?という疑問にも触れています。

メーカーや状態に合わせて、あなたの持っている椅子を最もお得に処分する方法を見つけましょう。

目次

あなたの椅子、売れる?売れない?

お金をかけて処分するよりも、売って少しでもプラスになったら嬉しいですよね。売れる椅子の特徴は以下の通り。

  • カッシーナやカリモクなどの人気ブランド
  • 大理石や全面本革など高級な素材を使っている
  • 傷や汚れが目立たず状態が良い
  • ダイニングテーブルとセットである
  • 同じシリーズの椅子が複数脚そろっている

お持ちの椅子がこれらに当てはまらないのであれば、高値で売れる可能性は極めて低いです。

ニトリやイケアなど、大衆ブランドの家具は中古市場であまり人気がありません。

業者を探したりリサイクルショップに持ち込んだりしても、買取不可になったら時間と労力のムダですよね。潔く処分することをおすすめします。

優良な許可業者に依頼したいなら
タスクルをご利用ください。
資格のある業者のみ掲載しています!

タスくん

タスクルで見積もりを取って「思ったより安かった」「買取りで見積りより安くなった」こんな口コミもぜひご覧ください!


椅子の処分方法6選

売れる椅子の条件に当てはまらなかった場合の、処分方法を6つご紹介します。各処分方法のメリット・デメリット、費用などを詳しく解説するので、自分にあった方法を見つけましょう。

椅子の処分方法|その1
粗大ゴミ

粗大ゴミは、椅子をそのまま捨てられるのがメリットです。処分にかかる費用も300〜600円程度なので、分解の手間や費用をかけたくない人に向いています。

基本的にどんな種類の椅子でも対応可能なので、処分方法に迷ったら粗大ゴミとして捨てれば間違いないでしょう。

特におすすめなのは「パイプ椅子」のような収集場所まで運びやすく、自分で分解するのが大変な椅子です。

粗大ゴミのデメリットは、いつでも好きな時に捨てられないことや、回収予約、ごみ処理券の購入などの事前準備が必要なことです。手間をかけずに早めに処分したい人は、他の方法が良いでしょう。

手順

  1. 電話やインターネットで、自治体に粗大ゴミ回収の申し込みをする。
  2. 指定金額の粗大ゴミ処理券をコンビニなどで購入する。
  3. ゴミ処理券に必要事項を記入して、椅子の見えやすい位置に貼り付ける。
  4. 回収日に指定場所に出す。

椅子の処分方法|その2
燃えないゴミ

不燃ゴミは一般ゴミなので、かかる費用は無料〜指定ゴミ袋代のみです。ゴミ袋に入るサイズに椅子を分解する手間はありますが、処分にお金をかけたくない人にはおすすめです。

不燃ゴミとして処分するのに最適な椅子は、分解するのがあまり難しくないものです。「プラスチック製」や「アルミ製」の椅子なら、万能ノコギリで簡単に切断できます。

デメリットは、分解の手間や、道具がない場合は購入費用がかかることです。また、分別方法は自治体によって変わるので、事前に確認が必要です。下調べや分解に時間をかけたくない人にはあまり向いていないでしょう。

【手順】

  1. 自治体の分別方法をHPや冊子で調べる。
  2. 万能ノコギリや軍手、マスクなど、必要な道具を用意する。
  3. 不燃ゴミとして出せるサイズまで分解する。
  4. ゴミ袋に入れて、不燃ゴミの回収日に出す。
 

椅子の処分方法|その3
燃えるゴミ

私達の生活にもっとも身近で、手順も手馴れている燃えるゴミ。不燃ゴミ同様に、かかる費用は無料〜指定ゴミ袋代のみです。お金をかけずに処分したい人におすすめの方法です。

ノコギリで分解できるような「木製のダイニングチェア」や「学習机の椅子」を処分するなら、燃えるゴミとして捨てることを検討しても良いでしょう。

注意点として、椅子は木製でも固定している金具は金属です。自治体によって分別方法は変わりますが、不燃ゴミや金属ゴミになるので分けて出しましょう。

デメリットは、木材の椅子はノコギリで切れますが、手動だとなかなか大変なことです。電動ノコギリなら簡単ですが、家にあることは少なく、用意する場合はそれなりの金額がかかってしまいます。

手順

  1. 自治体の分別方法をHPや冊子で調べる。
  2. ノコギリや軍手、マスクなど、必要な道具を用意する。
  3. 燃えるゴミとして出せるサイズまで分解する。
  4. 金属製のパーツは分別する。
  5. ゴミ袋に入れて、パーツごとに指定の回収日に出す。
 

椅子の処分方法|その4
地域のリサイクルセンターに持ち込む

地域のリサイクルセンターに持ち込む場合、分解する手間がかからず、粗大ゴミよりも安い費用で捨てられます。車を持っていて、処分費用を安くしたい人に向いています。

車に乗せやすい「背もたれのない椅子」や処分する椅子が複数あって処分費用がかさむ場合の利用がおすすめです。

デメリットは、リサイクルセンターが遠いとガソリン代がかかってしまうことや、車に乗らないサイズの椅子だと持っていけないことです。また自治体によっては、粗大ゴミの料金と変わらないことも。

リサイクルセンターに持ち込み予約をする前には、まずは自治体のHPで費用を確認しましょう。

手順

  1. 電話やインターネットで持ち込みの予約をする。
  2. 予約した日に椅子を地域のリサイクルセンターに持ち込む。
  3. 料金の支払いをする。
 

椅子の処分方法|その5
不用品回収業者に回収してもらう

不用品回収業者のメリットは、手間をかけずに早く椅子を処分できることです。即日回収や時間指定が可能で、運び出しも業者が行うため、一番楽に処分できるでしょう。

自分で運ぶのが大変な「ゲーミングチェア」「リクライニングチェア」や、ダイニングセットをまとめて処分したい時に向いています。

不用品回収業者のデメリットは、他の方法に比べて費用がかかることです。回収費用は椅子1脚で1,000〜5,000円ほど。しかし、他の不用品もまとめて引き取ってもらう場合、安くなる可能性があるので、見積もりしてから決めても良いでしょう。

【手順】

  1. 不用品回収業者に問い合わせる。
  2. 見積もり後、回収を依頼する。
  3. 回収に来てもらう。
 

椅子の処分方法|その6
地域コミュニティサイトで無料で譲る

処分費用をかけたくない場合、地域コミュニティサイトで無料で譲る方法もあります。「オフィスチェア」「パイプ椅子」「学習机と椅子のセット」は、無料なら欲しいという人がいるかもしれません。

デメリットは、最寄り駅や近くの公園などで渡すのが一般的なので、指定場所まで運ぶ手間がかかることです。ほかにも、相談して取引を進めていくので「メッセージのやり取りが多いのは面倒…」と感じる方にはあまり向いていないでしょう。

手順

  1. 出品する。
  2. メッセージで受け渡し方法を相談する。
  3. 受け渡す。
 

「不用品回収業者って何となく不安」と思っている方はタスクルへ!

「少しお金はかかってもいいから、部屋ごと一気にキレイにしたい!」そう思ってもすぐに不用品回収業者に依頼する方は少ないでしょう。

それもそのはず、80%の方が「不用品回収選びに不安を感じたことがある」と回答しているのです。※タスクル総研調べ

非常に残念なことですが、国民生活センターにも不用品回収のトラブル事例が報告されています。

そこでタスクルでは安心して不用品回収を利用できるように、次のシステムを整えました。

  • 紹介するのは資格を持っている業者だけ
  • 全てチャットでのやり取り、電話対応一切なし
  • 万が一のときの全額返金保証

タスクルが紹介するのは資格を持っている業者だけ

タスクルでは「不用品回収に必要な許可を持っている」ことを絶対条件に、当社独自の厳重な審査をして提携業者をジャッジしています。

そのため不用品回収の資格がある業者しか紹介できない仕組みを整えました。

残念なことに世の中には無許可で不用品回収を行う悪徳業者も存在します。しかし悪徳業者の場合はホームページすら持っておらず、会社の所在や許可番号を確認することも困難です。

タスクルに掲載されている業者の中から選ぶだけで「ちゃんと許可や資格を持っている業者なのかな?」という不安なく依頼していただけます。

タスくん

この業者大丈夫?というような不安のある業者とは、そもそも提携していません!

タスクルなら電話対応一切なし

不用品回収業者を依頼するときに頭をよぎるのが「作業後やキャンセル後にしつこい営業電話があると嫌だな」という不安。

タスクルは最大5社から無料で一括見積りが取れるのですが、正式に依頼するまではどの業者にも個人情報は渡りません

正式な依頼前に質問したいと思った業者とも、全て専用チャットでのやり取り。そのため迷惑な営業電話が何十件もかかってくることのない仕組みが完成しています。

タスくん

「依頼するかまだ分からないけど値段が知りたいな」という段階でも無料で見積もりをしてください!

万が一のときの全額返金保証!安心のタスクル

  • タスクルが厳選した優良業者を紹介
  • チャットでのやり取りで記録を残す

上記の仕組みで不用品回収業者を利用しても万が一サービスに納得できなかった場合、タスクルでは全額返金保証をご用意しています。

もしも「不用品回収業者に依頼して不利益を被った」というようなトラブルがあればタスクルにお申し付けください。

業者を紹介して終わりというような対応はいたしません

タスくん

最後まで安心して不用品回収をご利用いただけるように、責任を持って優良業者を紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次