【2023年最新】ペンキの処分方法4つ|大量なら自分で固めるか業者に依頼が正解!

DIYのマストアイテムであるペンキですが、最後まできれいに使い切るのは難しいもの。

本記事ではペンキの処分方法4つを、少量の場合と大量の場合にわけて解説。大量のペンキを自分で処分する場合に便利な薬剤や、回収処分の優良業者を探すおすすめサービスも紹介しています。

残ったペンキは簡単に処分して、庭やガレージをスッキリさせましょう。

目次

ペンキは使い切ってから捨てるのが基本

ペンキは使い切ってから捨てるのが基本ですが、残ったり、固まったりしがちなアイテムでもあります。

処分方法に悩んだら、まずは残っている量を確認しましょう。

タスくん

例え少なくとも、下水に流すのはNG。油性は排水溝につまるし、水性も環境被害の原因になったりしますよ。

少量であれば紙や布で拭ってゴミに出せばOK。

大量であるのであれば、専用の固化剤を使うか、業者に依頼するか選ぶ必要があります。

本記事では、その具体的な方法や注意点を紹介していきます。

ペンキが少量余ったときの処分方法

ペンキが少し余っている時は、新聞紙か布に塗り広げて乾かします。

ペンキの量が多い場合以下の手順で処分しましょう。

  1. 袋を2~3重にし重ねる
  2. 袋の中に新聞紙・布を敷き詰める
  3. 袋のペンキを流しいれる
  4. ペンキ乾燥させる

ペンキが乾いたらゴミに出せます。

どちらの方法も、何ゴミになるかは各自治体に確認しておきましょう。

タスくん

少量・中量でもペンキを扱う時はしっかり換気すると安全です。

どちらの方法も、何ゴミになるかは各自治体に確認しておきましょう。

優良な許可業者に依頼したいなら
タスクルをご利用ください。
資格のある業者のみ掲載しています!

タスくん

タスクルで見積もりを取って「思ったより安かった」「買取りで見積りより安くなった」こんな口コミもぜひご覧ください!


ペンキを大量に捨てたい時の処分方法

ペンキが大量に残っているのであれば、なるべく使い切るのがおすすめ。もう処分したいという時は、固めて捨てるか業者に頼むかを選びましょう。

油性・水性の確認を忘れずに
固化剤で固めて捨てる

大量に余ったペンキを自分で処分したいのであれば、固化剤を使います。

専用の薬剤をペンキに混ぜるだけで、簡単に固められます。固まったペンキは新聞紙などにくるんで捨てましょう。

固化剤はホームセンターや通販などで購入可能です。

タスくん

ペンキには有害物質が入っているので、換気しながら作業すると安全ですよ。

油性・水性にしか使えない固化剤もあるので、ペンキの種類を確認してから買いましょう。油性ペンキを処分する時は、火の気のない場所で作業する必要もあります。

ペンキの処理におすすめの固化剤
カンペハピオ 残塗料処理剤

水性にも油性ペンキの他、ニスにも使える薬剤です。オカラ状にまとまります。

自分でやるより安全なのがメリット
専門業者に依頼する

ペンキが大量にあったり、自分で処分するのが面倒であれば、塗料専門業者や産業廃棄物回収業者に依頼するのがおすすめです。

有料ですが安全・手軽に引き取ってもらえます。

タスくん

違法な業者もいるので「産業廃棄物処分業」「産業廃棄物収集運搬業」の許可がある業者を選びましょう。

「産業廃棄物処分業」と「産業廃棄物収集運搬業」の許可のある業者なら、不用品回収業者でもOK。

ペンキの他に不用品がある場合は、産業廃棄物も取り扱っている業者を探し、他の不用品も一緒に処分するとお得です。

大量のペンキを含めた不用品回収を依頼するなら、厳しい基準で登録業者を選別しているタスクルで探すのがおすすめ!最大3社の見積もりを比較できるから、安くて優良な不用品回収業者が簡単に見つかります。

缶の中で固まったペンキの処分方法

缶の中でペンキが固まって、とれなくなってしまった場合はそのまま販売元や回収業者に回収してもらいましょう。

ペンキがついている状態では、缶としてゴミには出せません

なるべく缶の底・フチにつかないように使っていきましょう。

自治体によっては燃えないごみとして回収してもらえる地域もあるようなので、一度確認しておくのもおすすめです。

ペンキの缶の処分方法

ペンキの缶そのものは、各自治体の分類に従って捨てることができます。

ただし、缶の中にペンキが残っていれば、産業廃棄物扱いになります。少量の付着ならば缶としてゴミに出していい自治体と、ペンキと同じ扱いの自治体があるので、一度確認してから捨てましょう。

タスくん

缶の中のペンキを洗った水も、排水溝の詰まりの原因になることがあります。水も固化剤で固めて捨てると安全ですね。

未開封のペンキは売りに出すのがおすすめ

ペンキ缶が未開封であれば、買取に応じてくれる業者もあります。

「DIYのために買ったけど使わなかった」や「予備に買った缶が手つかず」といった場合は、一度業者を探してみましょう。

無料で見積もりを出してくれる業者がほとんどですので、まずは査定を受けてみるのがおすすめですよ。

ペンキを処分したい時によくある質問

無料で捨てられる?

ごく少量であれば布や新聞紙で拭き取ってゴミに出してOK。市販の固化剤を使って固める方法でもゴミに出せます。それができない場合は、産業廃棄物になるので自分では処分できません。

ゴミに出すとどうなる?

液体のままのペンキは産業廃棄物なので、自分ではゴミに出せません。油性でしたら引火するリスクもあるので、大変危険です。

ペンキの缶は何ゴミ?

ペンキ缶が何ゴミになるかは、各自治体ごとに違います。処分する前に確認しておきましょう。

「不用品回収業者って何となく不安」と思っている方はタスクルへ!

「少しお金はかかってもいいから、部屋ごと一気にキレイにしたい!」そう思ってもすぐに不用品回収業者に依頼する方は少ないでしょう。

それもそのはず、80%の方が「不用品回収選びに不安を感じたことがある」と回答しているのです。※タスクル総研調べ

非常に残念なことですが、国民生活センターにも不用品回収のトラブル事例が報告されています。

そこでタスクルでは安心して不用品回収を利用できるように、次のシステムを整えました。

  • 紹介するのは資格を持っている業者だけ
  • 全てチャットでのやり取り、電話対応一切なし
  • 万が一のときの全額返金保証

タスクルが紹介するのは資格を持っている業者だけ

タスクルでは「不用品回収に必要な許可を持っている」ことを絶対条件に、当社独自の厳重な審査をして提携業者をジャッジしています。

そのため不用品回収の資格がある業者しか紹介できない仕組みを整えました。

残念なことに世の中には無許可で不用品回収を行う悪徳業者も存在します。しかし悪徳業者の場合はホームページすら持っておらず、会社の所在や許可番号を確認することも困難です。

タスクルに掲載されている業者の中から選ぶだけで「ちゃんと許可や資格を持っている業者なのかな?」という不安なく依頼していただけます。

タスくん

この業者大丈夫?というような不安のある業者とは、そもそも提携していません!

タスクルなら電話対応一切なし

不用品回収業者を依頼するときに頭をよぎるのが「作業後やキャンセル後にしつこい営業電話があると嫌だな」という不安。

タスクルは最大5社から無料で一括見積りが取れるのですが、正式に依頼するまではどの業者にも個人情報は渡りません

正式な依頼前に質問したいと思った業者とも、全て専用チャットでのやり取り。そのため迷惑な営業電話が何十件もかかってくることのない仕組みが完成しています。

タスくん

「依頼するかまだ分からないけど値段が知りたいな」という段階でも無料で見積もりをしてください!

万が一のときの全額返金保証!安心のタスクル

  • タスクルが厳選した優良業者を紹介
  • チャットでのやり取りで記録を残す

上記の仕組みで不用品回収業者を利用しても万が一サービスに納得できなかった場合、タスクルでは全額返金保証をご用意しています。

もしも「不用品回収業者に依頼して不利益を被った」というようなトラブルがあればタスクルにお申し付けください。

業者を紹介して終わりというような対応はいたしません

タスくん

最後まで安心して不用品回収をご利用いただけるように、責任を持って優良業者を紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次