大型家具を処分!誰でも出来る7つの方法

引っ越しや転勤の時に悩みの種になるのが、大型家具の処分。ひとりで運べないような家具は、どのように処分すれば良いのか途方に暮れてしまう方も多いのではないでしょうか。

ここでは、「捨てる」「売る」「リサイクルする」ための7つの方法をご紹介します。 また、気になる不要品回収業者への依頼ポイント等もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

大型家具を処分する7つの方法

ここでは、大型家具を処分する一般的な方法を7つご紹介しています。
「捨てる」「売る」「譲る」……自分たちの状況に合った方法がどれか、考えてみましょう!

① 粗大ごみとして捨てる

大型家具を処分する時に、真っ先に思いつくのが粗大ごみとして捨てる方法ではないでしょうか。

どのように捨てるかは自治体によってルールが大きく異なっていますが、多くの場合、回収場所まで自分で家具を運搬する必要があります。回収に費用が必要な場合もあるので、どういった手続きで捨てるのかを事前によく確認しておく必要があるでしょう

また、家に運び込んでから組み立てる家具の場合は、玄関から出せるのかを事前に確認しておかなくてはなりません。もし、玄関から出せない場合は解体して運び出すことになるので、かなりの時間がをかけることになるでしょう。それなりの工具とスキルも必要になってきます

回収費用が必要とはいっても、民間の不用品回収業者業者に依頼するよりは安価であることがほとんどです。家具を運ぶ人手や車等が確保できるのであれば、いちばん安価で安全な方法と言えるでしょう。

② 細かく解体して通常ごみとして出す

粗大ごみは回収日が少ないし、何より運ぶのが大変です。そういう大きな家具も、解体して小さくしてしまえば通常ごみとして出すことができます。多くの家具はネジや接着剤で留めて組み立ててあるので、ドライバー等の工具で比較的容易に分解することができます。
パーツごとに分解してしまえば、小さなものなら女性や子どもでも運ぶことができますし、大きさによっては通常ごみとして捨てることもできますね。

ただ、大きなパーツまで通常ごみとして出そうとするならば、ノコギリやナタ等の裁断できる工具が必要になります。また、金属や分厚い板を一般的な工具で裁断するのは現実的ではありません

どうしても解体できないものは粗大ごみとして捨てる覚悟も必要です。家具を分解できるスペースがあり、工具の扱いにある程度慣れている方におすすめの方法です。

③ リサイクルショップに売却する

自分の家ではもう使わないけど、捨てるにはもったいない……そんな場合は、リサイクルショップに売却することもできます。エコ意識の高まりもあって、リサイクルショップで家具を探す人は年々増加しています。ものによっては、意外と高い値段で買い取ってもらえるかもしれません。

しかし、多くのリサイクルショップは店頭に品物を持ち込むことが前提になっています

家まで引き取りに来てもらった場合は、出張料等が買い取り価格から差し引きされることになるでしょう。場合によってはマイナスになってしまうこともあるので、事前に見積もり等を取るようにしましょう

④ ネットオークションやフリマアプリで売却する

不要な大型家具を売却する手段として、最近人気を集めているのがネットオークションで売却する方法です。フリマアプリが大人気になっていることもあり、こちらも意外な高値で売れる可能性のある手段です。家具の写真を撮影して出品すれば、あとは購入(落札)されるのを待つだけという気軽さも見逃せませんね。

購入(落札)されたらあとは梱包して発送するだけですが、大型家具の場合は送料や梱包についても事前に考えておく必要があるでしょう特に送料の計算を間違えると、場合によっては赤字になってしまうこともありますし、大型家具の梱包はそれなりにコツが要ります。
また、全てネットを介してやり取りをするので、出品してから発送するまでに日数がかかります。もし、引っ越し等をあとに控えている場合は、計画的に出品していくことをおすすめします。

とは言っても、ネット上の操作だけで全国の人に購入してもらえるチャンスがあるネットオークションは、とても魅力的な大型家具の処分方法のひとつです。リサイクルショップまで持っていく時間がない方にもおすすめです

⑤ 不要品回収業者に引き取ってもらう

最も手軽に大型家具を処分できる方法が、不用品回収業者に引き取ってもらう方法です。業者の営業時間内であれば、時間や曜日に関係なく自宅まで家具を引き取りに来てくれます。搬出の際の養生等も全て業者がやってくれるので、電話で日時を決めてしまえば、あとは待つだけです。
時間がない方や、急な引っ越し等にはぴったりの方法と言えるでしょう。

ただし、不用品回収業者に依頼するのは相応の費用がかかります。料金トラブルを防ぐためにも、事前に見積もりを取っておく等の対策はしておくべきでしょう。また、料金の相場や無料引き取り業者に依頼する際の注意点も後述しています。

⑥ フリーマーケットに出品する

不要になった大型家具を売却する手段として昔からあるのが、フリーマーケットに出品するという方法です。ガレージセールとも呼ばれており、たくさんの人が一か所に集まって不要な家具や日用品を並べて売却するというものです。こちらもエコ意識の高まりから、人気のイベントとして成長を続けています。
家具以外にも不要になったものがあれば一緒に売却できるので、大がかりな模様替えや引っ越し前の大掃除の際に良いでしょう

しかし、フリーマーケットの基本は「自力で搬入・搬出する」ということです。あまりにも大きな家具は搬入が難しいので、売却できないと思ったほうが良いでしょう。また、車や台車を使う搬入方法も確保する必要があります。他にも、売り物を置く台や値札等の経費がかかるので、あまり利益が出なかった……なんてことも。

それでも、家族や友人とレジャー感覚でフリーマーケットに出品するのは、独特の楽しさがあります。「みんなで楽しむ」ことを主目的にしてチャレンジしてみるのも良いですね。

⑦ 知り合いに譲る

まだきれいなものならば、知り合いで使う人がいないか声をかけてみましょう。に引っ越しや転勤シーズンは、家具を必要とする人も多いものです特。早めに声をかけておけば、意外と簡単に引き取り手が見つかることも。お互いの都合さえ合えば、いつでも引き渡しができるので、忙しい人にもぴったりの方法です。

知り合いに譲る際に気を付けたいのが、必要経費や作業の分担を事前にきちんと決めておくということです。家具の輸送手段も自分たちで確保しなくてはいけないので、誰がどこを担当するのかをすり合わせておくようにしましょう。

大型家具を処分する前に!注意点まとめ

大型家具の処分は、時間や費用がかかるものがほとんどです。特に引っ越しや転勤で期限が決められている場合は、事前の情報収集と計画が不可欠です。ここでは、処分する前に知っておきたい注意点をまとめてみました。

住んでいる自治体のルールを確認する

粗大ごみとして捨てることを検討する場合は、まずお住まいの自治体のごみ捨てルールを確認しましょう。ごみに関するルールは、自治体によって大きく異なっています。自治体のウェブサイトや集合住宅の掲示板をチェックしてみると良いでしょう。

その際に注意したいのが、捨てたい家具の大きさ(高さ・幅・奥行き・だいたいの重量)を事前に測っておくということです。自治体によっては、捨てたいものの大きさや総量によって回収費用が異なる場合もあります。必要な金額や手順を正確に知るためにも、きちんと測っておくことをおすすめします。

また、粗大ごみの回収は事前申し込み制であったり、月に数回しか回収日がないことがほとんどです一回に捨てられる粗大ごみの点数が決まっている自治体もあるので、特に注意が必要です。

できる限り早めに自治体のルールを確認して、計画的に処分を進めるようにしたいですね。

売る場合はキレイに掃除しよう

リサイクルショップやネットオークション等で売却することを検討している場合は、汚れやホコリは取り除いておきましょう。リサイクルショップでは、売却したあとにクリーニングにかけられます。それでも、汚れたままの品物よりはキレイに掃除された品物のほうが、査定に良い影響を与えることが期待できます

ネットオークションやフリーマーケット等で売却する場合はなおさらです。画像や実物が買う人の目に触れるわけですから、できる限りキレイに磨きあげておきたいもの。家具の裏やガラス部分、よく手の触れる部分等を材質に合った方法で掃除しましょう

不要になったものをリストにしておく

大型家具を処分する時には、他にも処分できるものがないか家中を探してみましょう。売却するにせよ、捨てるにせよ、不要品はまとめて処分したほうがお得です。特に不用品回収業者に依頼する場合、トラックに載せられる範囲なら一律料金で計算してくれる業者もあります
オークションやフリーマーケットで売却する場合も、一気にまとめて売却したほうが手間を省けます。

家の中をスッキリ片づけるチャンスと考えて、処分できる家具や日用品をリスト化してみることをおすすめします。

優良な許可業者に依頼したいなら
タスクルをご利用ください。
資格のある業者のみ掲載しています!

タスくん

タスクルで見積もりを取って「思ったより安かった」「買取りで見積りより安くなった」こんな口コミもぜひご覧ください!


業者に依頼する際の相場

面倒な清掃や搬出の手間を省いて一気に家具を処分するには、不用品回収業者に依頼するのが一番です。しかし、高額な料金を要求されるトラブルが多いのも残念な事実です。ここでは、不用品回収業者の料金算定基準や大まかな相場についてご紹介します。

料金算定の基準

不要品引き取り業者に依頼する時の費用は、どのように決められているのでしょうか?
一般的な料金システムは「基本料金+処分料金+オプション-買い取り料金・割引料金」で成り立っています。

基本料金は3,000円~5,000円に設定されている業者が多いようです。この基本料金に、処分料金が加算されます。処分料金は、大きさや重さ、リサイクルの有無によって大きく異なります

さらに、階段の昇降があるか、分解の必要があるか等、付随する作業の量によってオプション料金が決められます。つまり、自分たちで家から搬出して業者のトラックまで運ぶことができれば、処分料金をある程度安く抑えることができる可能性があるということですね。

このように、料金算定には処分したい家具の形状だけでなく、周辺の環境も大きく関わってきます。業者に見積もりを依頼する際には、どのような場所から搬出するのか、トラックに積み込むまでにどれくらいの距離があるのか、自分たちのできる範囲がどこまでか、ということを事前に整理して伝える必要があると言えるでしょう。

積み放題プランのある業者も

引っ越しや大掃除に伴い、大型家具以外にも不要品が大量に出た場合、個々にごみ捨て場まで運ぶのはとても大変です。そのような時のために、不用品回収業者には「積み放題プラン」を設定している場合もあります。
これは、軽トラック~4トントラックの荷台に不要品を積めるだけ積む(対象外の品目あり)というものです。積める範囲ならば、どれだけたくさん積んでも金額は一律となっているので大量の不要品が出た時に重宝するプランです。

軽トラックの積み放題の場合、16,000円~30,000円の価格帯で請け負ってくれる業者が多いようです。

一般的な軽トラックを例に取ると「長さ1.9m × 幅1.4m × 高さ1m・耐荷重350kg」の範囲内に収まる量ならば、積み放題になるというわけです。これは、約1.5畳分に相当する広さです。一番小さな軽トラックでも、かなりの大きさの家具が積めることがわかりますね。

このように便利な積み放題プランですが、たとえ荷台に余裕ができても料金が変わらないというデメリットもあります。ある程度余裕を持った量で計算することは重要ですが、あまりにもスカスカにならないよう、業者と事前によく相談しておくことをおすすめします。

無料引き取り業者は要注意

「不要品無料引き取り」を大きく謳う業者が増えています。要らない大型家具を無料で引き取ってくれる……そんな美味しい話が本当にあるのでしょうか? 無用なトラブルを防ぐために知っておきたいポイントについてご説明しています。

なぜ無料で引き取りができるのか

本来、それなりのコストがかかる不要品の処分を無料で引き取る業者がいるのはなぜでしょうか?それは、「リサイクルして売却できる品物を一緒に引き取るから」という大前提があります。捨てるしかない品物でも、売って利益の見込める商品と一緒ならばOKということですね。
たとえば、発売から〇〇年以内の家電と一緒なら不要な大型家具を引き取りますよ、といった感じです。特にパソコン類はジャンク品でもパーツだけを売ることができるので、比較的古いものでも買い取り対象になりやすいようです。

つまりこれは、売れる見込みのある品物と一緒でなければ費用を請求される可能性が高いということです。無料引き取り業者に係るトラブルが起きやすいのは、このせいだと言えるでしょう。「無料が引き取る条件」を明確にしていない業者が多いのが現状です。

要注意業者の見分け方

「不要品無料買い取り」を大きく謳っている業者の中には、所定の投棄手続きを踏まなかったり、不明瞭な料金システムでトラブルを起こすものも少なくありません特に不法投棄は、捨てた業者だけでなく依頼した側も罪を問われる可能性があります。 無用なトラブルを避けるために、依頼する時にチェックしたいポイントをご紹介します

① 料金システムは明瞭か

先にもご紹介したように、不要品を無料で引き取るためには一定の条件を満たす必要があります。業者がその品物を見て判断するわけですが、家まで来てもらった場合の出張料やキャンセル料について明言しない業者は避けたほうが良いでしょう

また、見積もりを出さずに「とにかく見てから」などとはっきりしない対応の業者も要注意です

② 必要な資格や免許を持っているか

不要品回収業を営むには、さまざまな資格が必要になります。資格の有無が業者の信頼度に直結するわけではありませんが少なくとも適切な知識とスキルを持つ業者かを判別するための指針にはなると言えるでしょう。

不用品回収と販売には、一般廃棄物運搬許可、一般貨物自動車運送業、古物商等の資格や免許が必要になります。ウェブサイトを持っている業者の場合、会社概要にこれらの許可番号を掲載している場合も多いので、見積もりを依頼する前にチェックしてみましょう

まとめ

大型家具を処分すると、大きなスペースが空いて気分もスッキリしますね。
使える時間や労力、費用、時間等をよく検討して、自分に合った方法で無理なく作業を進めるようにしましょう!

「不用品回収業者って何となく不安」と思っている方はタスクルへ!

「少しお金はかかってもいいから、部屋ごと一気にキレイにしたい!」そう思ってもすぐに不用品回収業者に依頼する方は少ないでしょう。

それもそのはず、80%の方が「不用品回収選びに不安を感じたことがある」と回答しているのです。※タスクル総研調べ

非常に残念なことですが、国民生活センターにも不用品回収のトラブル事例が報告されています。

そこでタスクルでは安心して不用品回収を利用できるように、次のシステムを整えました。

  • 紹介するのは資格を持っている業者だけ
  • 全てチャットでのやり取り、電話対応一切なし
  • 万が一のときの全額返金保証

タスクルが紹介するのは資格を持っている業者だけ

タスクルでは「不用品回収に必要な許可を持っている」ことを絶対条件に、当社独自の厳重な審査をして提携業者をジャッジしています。

そのため不用品回収の資格がある業者しか紹介できない仕組みを整えました。

残念なことに世の中には無許可で不用品回収を行う悪徳業者も存在します。しかし悪徳業者の場合はホームページすら持っておらず、会社の所在や許可番号を確認することも困難です。

タスクルに掲載されている業者の中から選ぶだけで「ちゃんと許可や資格を持っている業者なのかな?」という不安なく依頼していただけます。

タスくん

この業者大丈夫?というような不安のある業者とは、そもそも提携していません!

タスクルなら電話対応一切なし

不用品回収業者を依頼するときに頭をよぎるのが「作業後やキャンセル後にしつこい営業電話があると嫌だな」という不安。

タスクルは最大5社から無料で一括見積りが取れるのですが、正式に依頼するまではどの業者にも個人情報は渡りません

正式な依頼前に質問したいと思った業者とも、全て専用チャットでのやり取り。そのため迷惑な営業電話が何十件もかかってくることのない仕組みが完成しています。

タスくん

「依頼するかまだ分からないけど値段が知りたいな」という段階でも無料で見積もりをしてください!

万が一のときの全額返金保証!安心のタスクル

  • タスクルが厳選した優良業者を紹介
  • チャットでのやり取りで記録を残す

上記の仕組みで不用品回収業者を利用しても万が一サービスに納得できなかった場合、タスクルでは全額返金保証をご用意しています。

もしも「不用品回収業者に依頼して不利益を被った」というようなトラブルがあればタスクルにお申し付けください。

業者を紹介して終わりというような対応はいたしません

タスくん

最後まで安心して不用品回収をご利用いただけるように、責任を持って優良業者を紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次