古くなったテレビは粗大ごみとして捨てられません。自治体で回収してもらえないので、別の4つの方法で捨てる必要があります。
1 テレビの回収を家電小売店に依頼する
2 テレビを自力で自治体が指定する【指定引取場所】への持ち込む
3 テレビを不用品回収業者に引き取ってもらう
4 テレビをジャンクショップ、リサイクルショップ、オークション、フリマで売る
それぞれ見ていきましょう。
1 テレビの回収を家電小売店に依頼する
【リサイクル回収料金】+【収集運搬料金】 |
---|

誰にとってもいちばん馴染みがある方法が、家電小売店に回収を依頼するというやり方なのではないでしょうか。新しいテレビを買った時に、「古いテレビはどうしますか?」と聞かれたことがある方も多いと思います。
家電小売店は、自分の店で売ったものはもちろん、そうでないものも回収を求められたら応じなくてはいけないという義務があります。新しいテレビは買わないという場合でも、まずはそのテレビを買った小売店に回収を依頼しましょう。
たいていの家電小売店は、テレビの取り外しから撤去まで全てを請け負ってくれます。もちろん所定の料金は必要になりますが、手間を最小限にしたいという方にはぴったりの方法です。
■テレビのリサイクル回収料金
Aグループ | Bグループ | 指定法人(その他) | |
---|---|---|---|
15型以下 | 1,296円(税込) | 1,836円(税込) | 3,094円(税込) |
16型以上 | 2,376円(税込) | 2,916円(税込) | 3,634円(税込) |
Aグループ | Bグループ | 指定法人(その他) | |
---|---|---|---|
15型以下 | 1,836円(税込) | 1,836円(税込) | 3,148円(税込) |
16型以上 | 2,916円(税込) | 2,916円(税込) | 3,688円(税込) |
■テレビの収集運搬料金
ヨドバシカメラのテレビ収集運搬料金
ヨドバシカメラは、買い替えの場合は古いテレビを「リサイクル料金+運搬費540円」で回収してくれます。回収のみの依頼は「リサイクル料金+2,700円」がかかります。
ヤマダ電機のテレビ収集運搬料金
ヤマダ電機は、買い替えの場合は古いテレビを「リサイクル料金+運搬費540円」で回収してくれます。回収のみの依頼は「リサイクル料金+運搬費2,700円」がかかります。
ケーズデンキのテレビ収集運搬料金
ケーズデンキでは、買い替えの場合は古いテレビを「リサイクル料金+搬送料1,080円~」で回収をしてくれます。回収のみの依頼は、「リサイクル料金+運送料1,080円~+出張料金3,000円」が発生します。
ビッグカメラのテレビ収集運搬料金
ビッグカメラでは、家電リサイクル法対象特定4品目の家電を買い替えの場合は「リサイクル料金+搬送費1,620円」で回収をしてくれます。回収のみを依頼する場合は、別途料金が発生しますので確認が必要です。