テレビは料金無料で回収してもらえる?ヨドバシやケーズデンキも可能?

古くなったテレビは粗大ごみとして捨てられません。自治体で回収してもらえないので、別の4つの方法で捨てる必要があります。

1 テレビの回収を家電小売店に依頼する
2 テレビを自力で自治体が指定する【指定引取場所】への持ち込む
3 テレビを不用品回収業者に引き取ってもらう
4 テレビをジャンクショップ、リサイクルショップ、オークション、フリマで売る

それぞれ見ていきましょう。

目次

1 テレビの回収を家電小売店に依頼する

かかる料金は
【リサイクル回収料金】+【収集運搬料金】

誰にとってもいちばん馴染みがある方法が、家電小売店に回収を依頼するというやり方なのではないでしょうか。新しいテレビを買った時に、「古いテレビはどうしますか?」と聞かれたことがある方も多いと思います。

家電小売店は、自分の店で売ったものはもちろん、そうでないものも回収を求められたら応じなくてはいけないという義務があります。新しいテレビは買わないという場合でも、まずはそのテレビを買った小売店に回収を依頼しましょう。

たいていの家電小売店は、テレビの取り外しから撤去まで全てを請け負ってくれます。もちろん所定の料金は必要になりますが、手間を最小限にしたいという方にはぴったりの方法です。

テレビのリサイクル回収料金

■ブラウン管テレビのリサイクル料金
Aグループ Bグループ 指定法人(その他)
15型以下 1,296円(税込) 1,836円(税込) 3,094円(税込)
16型以上 2,376円(税込) 2,916円(税込) 3,634円(税込)
■液晶テレビやプラズマテレビのリサイクル料金
Aグループ Bグループ 指定法人(その他)
15型以下 1,836円(税込) 1,836円(税込) 3,148円(税込)
16型以上 2,916円(税込) 2,916円(税込) 3,688円(税込)

テレビの収集運搬料金

ヨドバシカメラのテレビ収集運搬料金

ヨドバシカメラは、買い替えの場合は古いテレビを「リサイクル料金+運搬費540円」で回収してくれます。回収のみの依頼は「リサイクル料金+2,700円」がかかります。

ヤマダ電機のテレビ収集運搬料金

ヤマダ電機は、買い替えの場合は古いテレビを「リサイクル料金+運搬費540円」で回収してくれます。回収のみの依頼は「リサイクル料金+運搬費2,700円」がかかります。

ケーズデンキのテレビ収集運搬料金

ケーズデンキでは、買い替えの場合は古いテレビを「リサイクル料金+搬送料1,080円~」で回収をしてくれます。回収のみの依頼は、「リサイクル料金+運送料1,080円~+出張料金3,000円」が発生します。

ビッグカメラのテレビ収集運搬料金

ビッグカメラでは、家電リサイクル法対象特定4品目の家電を買い替えの場合は「リサイクル料金+搬送費1,620円」で回収をしてくれます。回収のみを依頼する場合は、別途料金が発生しますので確認が必要です。

ノジマ電気のテレビ収集運搬料金

ノジマ電機では、買い替えの場合は古いテレビを「リサイクル料金+搬送費5,400円~」で回収をしてくれます。ただし、商品設置サービス(10,000円)を申込んだ場合は、運搬費0円となります。回収のみを依頼する場合は、別料金が発生します。

2 テレビを不用品回収業者に引き取ってもらう

うまくいけば無料。買い取ってもらえる場合も。

家電小売店に回収を依頼したくても、できないこともありますよね。
・どこで買ったテレビなのか忘れてしまった
・古いテレビは処分したいけど新しいものを買う予定はない
・近くに家電小売店がない
という場合は、自分で回収業者に依頼する方法もあります。
「不用品回収業者」「リサイクル業者」と呼び方は複数ありますが、どちらも不要になったテレビを引き取ってもらえます。「一般廃棄物処理業」の許可を持っているかを確認してから依頼するようにしましょう。

依頼の流れは、家電小売店に回収を依頼した場合とあまり変わりはありません。ですが、回収業者のほうが費用が高額になることがほとんどです。他にも不用品がある場合等にはおすすめの方法ですが、テレビ単体の回収であれば、できるだけ最寄りの家電小売店を探すほうが良いでしょう。

テレビの不用品回収は許可された業者しかできない

不要になったテレビは、「一般廃棄物処理業」の認可を受けた業者しか回収できません。それ以外の非正規業者に依頼することで、余計なトラブルに巻き込まれる可能性があります。

・回収したテレビが不法投棄されたり、適切に処置されなかった
・回収が完了したあとで、高額な料金を請求された
・回収時に家を傷つけられた

いちど渡したものが不法投棄されていたからと言って、依頼したひとが罪に問われるわけではありません。しかし、知らず知らずのうちに不法投棄の片棒を担いでいたというのも、気分の悪い話ですよね。
回収を依頼する時には、必ず許可を受けた業者かを確認することが重要です。

特に間違えやすいのが「産業廃棄物処理業」や「古物商」では家電の回収はできないということです。依頼前に「一般廃棄物処理業」の認可を受けているかをよく確認しましょう。

テレビは古くても資源になる

回収されたテレビは、一定期間保管された後にリサイクルプラントと呼ばれる建物に運ばれます。ここで、レアメタル(白金、パラジウム等)ニッケルが取り出され、「素材」として生まれ変わっていきます。テレビにはさまざまな貴金属やレアメタルが使われており、これは古いテレビでも変わりません。古いものでも資源としての価値は変わりないということですね。

また、テレビに使われていたプラスチック、アルミも資源として回収されています。これらは新しい家電のパーツの材料になったり、文具や公園の椅子等に使用されています。重量に対してのリサイクル率は、薄型テレビで最低50%以上、ブラウン管型テレビで最低55%以上と定められています。
かなりの割合で資源が回収されていることがわかりますね。このようにリサイクルすることが、ごみの軽量化にも繋がるのです。

家電リサイクル法に従って処分を

テレビが普通の粗大ごみとして処分できない理由。それは「家電リサイクル法」で定められているからです。

・非常に硬い部品等が多く使われており、通常の破砕処理で処分することが難しい
・そのまま捨てると、鉛等の有害物質が環境に悪影響を与える
・再利用可能な資源が多く含まれている

以上の理由から、四種類の家電が「家電リサイクル法」の対象になりました。

廃棄物から有用な資源を取り出して、新たに生まれ変わらせるという「循環型社会」を目指すのに家電のリサイクルは不可欠なものです。家電リサイクル法を守って不要なテレビを処分することが、環境を守ることにも繋がるということですね。

優良な許可業者に依頼したいなら
タスクルをご利用ください。
資格のある業者のみ掲載しています!

タスくん

タスクルで見積もりを取って「思ったより安かった」「買取りで見積りより安くなった」こんな口コミもぜひご覧ください!


3 テレビを自力で自治体が指定する【指定引取場所】への持ち込む

かかる料金は
【リサイクル回収料金】だけ

不要になったテレビの処分ルールは、各自治体によって異なります。できるだけ費用をかけずに処分したいと思うのであれば、まずは自治体にどのようにテレビを処分したら良いのかを確認しましょう。各自治体のウェブサイトや市民向けの小冊子等にも、情報が出ていることがあります。

まだ使えるものなので誰かに使ってほしいと思う場合も、自治体で主催しているフリーマーケット等の開催日程を教えてもらえることもあります。自分で処分する場合、回収業者に依頼する場合も、まずは自治体に処分方法を確認してみましょう。

テレビのリサイクル回収料金

テレビを自分で自治体が指定する指定引取場所に持って行く場合でも、料金がかかります。リサイクル料金は全国共通で、下記の通りです。

■ブラウン管テレビのリサイクル料金
Aグループ Bグループ 指定法人(その他)
15型以下 1,296円(税込) 1,836円(税込) 3,094円(税込)
16型以上 2,376円(税込) 2,916円(税込) 3,634円(税込)
■液晶テレビやプラズマテレビのリサイクル料金
Aグループ Bグループ 指定法人(その他)
15型以下 1,836円(税込) 1,836円(税込) 3,148円(税込)
16型以上 2,916円(税込) 2,916円(税込) 3,688円(税込)

家電リサイクル券は郵便局で買える

家電リサイクル券は、郵便局にある「振込用紙付き家電リサイクル券」で料金を支払います。払込票の裏側に記入方法が書いてあるので、必要事項を書き込んで払い込みましょう。このとき、回収を依頼するテレビのメーカー(製造者)名や画面サイズを記入する欄があるので、事前にメモしていくことをおすすめします。

振替払込受付証明書と家電リサイクル券は回収時に必要になりますので、なくさないように大切に保管しておきます。

自治体が指定する引取場所に持ち込む

振替払込受付証明書家電リサイクル券を持って、事前に確認した自治体指定の「指定引取場所」にテレビを持ち込みます。大型車両が多く行き交って危険ですので、回収場所に着いたら係員の指示に従って、周りに注意しましょう。

いきなり指定引取場所に行っても、回収してもらえませんので注意してください。

家電リサイクル券は追跡可能

回収に出したテレビが、リサイクルされたかを確認する方法があるのをご存知でしょうか?料金を払い込んだ家電リサイクル券控のお問合せ管理票番号(13ケタ)の番号を以下のURLに入力すると、リサイクルプラントにきちんと運ばれたかを確認することができます。
どういう流れでテレビがリサイクルされているのかを知るためにも、回収に出したあと、一度は追跡確認してみることをおすすめします。

4 テレビをジャンクショップ、リサイクルショップ、オークション、フリマで売る

手間はかかるが「収入」になる

何らかの事情で、思いがけず不要になった新しいテレビは、リサイクルされるとはいえ処分してしまうのはもったいないですよね。まだ新しくてきちんと動くテレビであれば、色々な方法で売却できることがあります。
また、多少古くなっている場合でも、必要としている人がいるかもしれません。譲渡という形で使ってくれる人が周りにいないかを探してみるのもひとつの手です。

テレビをリサイクルショップに売却する

不要になったテレビを売却するのであれば、一番手間がかからないのがリサイクルショップに中古品として買い取ってもらう方法です。特に発売後5年以内のテレビは、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。
ショップによっては、家まで来て回収・買い取りまで請け負ってくれるところもあります。多少古くても、売れればラッキーくらいのつもりで持ち込んでみるのもおすすめです。売れる見込みのあるテレビであれば、この方法が一番手間がかからないと言えるでしょう。

テレビをオークションサイト等を利用して売却する

少し古いけどまだ使えるテレビであれば、オークションサイトやフリマアプリを利用して売却することもできます。ちゃんと動くのなら使いたい!という人は意外と多いものです。リサイクルショップでは買い取ってもらえなかったテレビでも、オークション等でなら売れる可能性は充分あります。
ただし、値段設定や出品作業、価格交渉は自分でしなくてはいけません。また、取り外したテレビをきれいに掃除して梱包する手間もあります。また、ブラウン管テレビのように重量が重いものは、送料が高額になるので売れにくい傾向にあります。そのあたりの見極めも必要です。

ある程度、自分でやることが増えても使えるものは無駄にしたくないという人にはおすすめです。

テレビを知り合いにあげしたりフリーマーケットで直接売却する

知り合いや地域のフリーマーケットで直接販売する方法もあります。事前に申し込みをしたり、会場にテレビを運んだりとかなりの手間と時間は必要になりますが、他の不用品も一緒に売却できます。レジャー感覚で家族や友人と楽しめるというメリットもありますね。
また、引っ越し等ですぐテレビが必要だという人が近くにいれば、譲渡するという選択肢もあるでしょう。運搬の手間や出店料等で、きっちり利益を出すことは難しいかもしれませんが、古いテレビを無駄にせず別の部分でも楽しめる人にはおすすめの方法です。

リサイクルショップやオークション、フリーマーケットでの売却や譲渡は、必要としてくれる人のところに渡るわけですから、ある意味もっとも環境にやさしい方法と言えます。処分するわけではないので、家電リサイクル券等も必要ありません。

まとめ

テレビは家電リサイクル法の対象ですが、モニターやディスプレイは小型家電リサイクル法に則って、パソコンやディスプレイの製造メーカーに回収してもらわなくてはいけません。テレビとモニター、ディスプレイは処分方法が違うので注意してください。

「不用品回収業者って何となく不安」と思っている方はタスクルへ!

「少しお金はかかってもいいから、部屋ごと一気にキレイにしたい!」そう思ってもすぐに不用品回収業者に依頼する方は少ないでしょう。

それもそのはず、80%の方が「不用品回収選びに不安を感じたことがある」と回答しているのです。※タスクル総研調べ

非常に残念なことですが、国民生活センターにも不用品回収のトラブル事例が報告されています。

そこでタスクルでは安心して不用品回収を利用できるように、次のシステムを整えました。

  • 紹介するのは資格を持っている業者だけ
  • 全てチャットでのやり取り、電話対応一切なし
  • 万が一のときの全額返金保証

タスクルが紹介するのは資格を持っている業者だけ

タスクルでは「不用品回収に必要な許可を持っている」ことを絶対条件に、当社独自の厳重な審査をして提携業者をジャッジしています。

そのため不用品回収の資格がある業者しか紹介できない仕組みを整えました。

残念なことに世の中には無許可で不用品回収を行う悪徳業者も存在します。しかし悪徳業者の場合はホームページすら持っておらず、会社の所在や許可番号を確認することも困難です。

タスクルに掲載されている業者の中から選ぶだけで「ちゃんと許可や資格を持っている業者なのかな?」という不安なく依頼していただけます。

タスくん

この業者大丈夫?というような不安のある業者とは、そもそも提携していません!

タスクルなら電話対応一切なし

不用品回収業者を依頼するときに頭をよぎるのが「作業後やキャンセル後にしつこい営業電話があると嫌だな」という不安。

タスクルは最大5社から無料で一括見積りが取れるのですが、正式に依頼するまではどの業者にも個人情報は渡りません

正式な依頼前に質問したいと思った業者とも、全て専用チャットでのやり取り。そのため迷惑な営業電話が何十件もかかってくることのない仕組みが完成しています。

タスくん

「依頼するかまだ分からないけど値段が知りたいな」という段階でも無料で見積もりをしてください!

万が一のときの全額返金保証!安心のタスクル

  • タスクルが厳選した優良業者を紹介
  • チャットでのやり取りで記録を残す

上記の仕組みで不用品回収業者を利用しても万が一サービスに納得できなかった場合、タスクルでは全額返金保証をご用意しています。

もしも「不用品回収業者に依頼して不利益を被った」というようなトラブルがあればタスクルにお申し付けください。

業者を紹介して終わりというような対応はいたしません

タスくん

最後まで安心して不用品回収をご利用いただけるように、責任を持って優良業者を紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次