使わないサーフボードは大きく、しまっておく場所にも困りますよね。今後も使う予定がないときはお得な方法で買取に出して処分したいと考えるのが一般的でしょう。
今回紹介する内容は、
- おすすめサーフボードの買取方法は出張買取
- サーフボードの出張買取業者5選
- サーフボードの種類と買取相場を紹介
- サーフボードの買取価格を上げるコツ
- サーフボードが買取不可になる理由
- サーフボードはメルカリで売れる?
- サーフボードの買取に関するよくある質問
以上となります。この記事を参考に、おすすめのサーフボード買取方法を確認しましょう。
サーフボードの買取なら何がおすすめ?
おすすめサーフボードの買取方法は出張買取

今後も使う予定のないサーフボードを処分する場合、出張買取に出すのがお得でおすすめです。
サーフボードをリサイクルショップなどに持っていって買取してもらう方法も一般的ですが、大きなサーフボードは持ち運びがとにかく大変ですよね。
大きな車に車内キャリアなどが搭載されていれば良いですが、そうでない場合は苦労するでしょう。
出張買取であればサーフボードを店舗に持って行かず、家にいるだけでサーフボードの査定をしてもらえます。無料査定している業者であれば複数査定も可能なのでお得に買取してもらえるでしょう。
サーフボードの出張買取業者5選
サーフボードの出張買取業者その1:スポーツ高く売れるドットコム
手数料が一切かからない良心的なサービス
スポーツ高く売れるドットコムではあらゆるスポーツ用品を高価買取しています。出張査定を依頼して自宅まで査定に来てもらいましょう。
全国どこでも無料で査定から回収まで請け負ってくれるので、特に複数のサーフボードを買取に出したいという人におすすめです。電話とWEBフォームの両方から依頼をできるので自分に合った方法を選ぶと良いですね。
実際にこちらのサービスを利用したお客様の声もWEBサイトで見ることができます。顧客満足度も高く、ハイクオリティなサービスが期待できますね。
サーフボードの出張買取業者その2:株式会社インディゴ商会
電話一本で買取依頼ができる
リサイクルショップなどの買取価格に納得がいかない人はぜひ活用したい優良サーフボード買取業者です。
サーフボード各種に加えてその他サーフィン用品、サーフギア全般の買取を受け付けています。コロナ禍においては感染対策もしっかりと行なっており、安心して出張サービスを利用できますね。
サーフボードの出張買取業者その3:パワーセラー買取.com
買取強化品目としてサーフボードを取り扱っている
出張買取を行なっているのは関東圏内だけですが、経験豊富なスタッフが自宅まで査定と回収に来てくれます。サーフボードなどのスポーツ用品だけでなく生活用品も同時に買取査定をしてもらえるので便利ですね。
買取が不可な壊れているサーフボードなども格安で回収をしてくれます。壊れたサーフボードの処分方法で困っている人は是非一度電話して相談してみると良いですね。
サーフボードの出張買取業者その4:おいくら
リサイクルショップを一括検索するならおいくら
全国に1000店舗以上ある加盟店から自分に合ったリサイクルショップを一括検索できるサービスです。同時査定も最大20のリサイクルショップに依頼することができます。
自分に合ったリサイクルショップを探したいという人にもおすすめの方法ですね。サーフボードだけでなくさまざまなスポーツ用品を一括で買取査定に出すこともできるので便利です。
サーフボードの出張買取業者その5:Used surf x surf market
神奈川と大阪に実店舗を持つサーフボード専門店
創業から15年以上中古サーフボードの販売を行なってきた老舗サービスです。創業当時は中古サーフボードを取り扱っている業者は少なく、先駆けともいえる企業ですね。
普通のサーフボードからビンテージサーフボードまで幅広く取り扱っているので、安心して買取依頼ができます。対応エリアが限られているので近隣に住んでいる人はぜひ試しに連絡してみましょう。
サーフボードの種類と買取相場を紹介
サーフボードの種類と買取相場を紹介
サーフボードの種類と買取相場:ロングボード
相場:7000円〜10000円
ロングボードは初心者から熟練者まで幅広い層に使用されているため、高値で買取してもらえることが多くあります。
しかしロングボードの価値もピンキリであるため、ビギナー用のボードは1000円程度の価格がつかないこともあるので注意しましょう。安値で購入したロングボードは高い価格がつかないことが多いです。
サーフボードの種類と買取相場:ショートボード
相場:3000円〜7000円
ショートボードはロングボードに比べて競技人口が少ないことがポイントです。初心者には扱いが難しいショートボードは需要が少なく価格もあまり上がりません。
ベテランサーファーに人気のハイブランド製品などは数万円で買取してもらえることもああるでしょう。自分の持っているショートボードのブランドをあらかじめ確認しておく必要があります。
サーフボードの種類と買取相場:ミッドレングス
相場:10000円〜15000円
ミッドレングスは一昔前にファンボードと呼ばれていたサイズのサーフボードですね。大きさがちょうどロングボードとショートボードの間くらいです。
ロングボードやショートボードに乗り慣れてきた人が挑戦することの多いボードのため、中級者以上の人に需要があるようですね。そのため安価な商品はあまりなくブランド品であれば数万円で買取してもらえる例も多くあります。
サーフボードの買取価格を上げるコツ
サーフボードの買取価格を上げるコツその1:ブランドサーフボード
人気メーカーのサーフボードは高値で買取をしてもらえる
ハイブランドのサーフボードは元値が高価であることに加えて、需要が高いので値段が落ちにくく高値で買取してもらえることが多くあります。
特に人気なブランドはドナルドタカヤマやアルメリックで、多くのサーファーから人気です。
サーフボードの買取価格を上げるコツその2:見た目が綺麗
状態が良ければ買取価格もアップ
サーフボードに好きなメーカーやブランドのステッカーを貼っているのをみたことがある人も多いのではないでしょうか。しかし買取の際にはステッカーを剥がして綺麗にしておかないと価格が下がってしまう場合があります。
傷や汚れも残っていると買取の査定に響くこともあるので注意が必要です。できるだけ汚れはキレイにしておくことをおすすめします。
サーフボードの買取価格を上げるコツその3:まとめ売り
サーフ用品やアクセサリーも合わせるとGood
サーフボードを買取に出すときはサーフボードだけじゃなくアクセサリー類なども併せて査定に出しましょう。
サーフボードも複数ある場合はまとめて買取にだすと、査定額を上げてくれることがあります。他にどのようなものがあれば査定額が上がるか、出張査定の担当者に聞いてみても良いですね。
サーフボードが買取不可になる理由
サーフボードが買取にならない例がいくつかあるのでこちらで紹介します。
- 大きな凹みや破損がある。
- ワックスが残っている。
- 黄ばみや日焼けが激しい。
上記のようにサーフボードに損傷があったりなど、コンディションが悪いサーフボードは買取価格が付かない場合があります。
小さな傷程度であれば考慮してもらえることもありますが、大きな傷や凹みも査定に響くことが多いので査定を依頼する前に必ず確認しましょう。
サーフボードはメルカリで売れる?
メルカリでサーフボードは売れるのでしょうか。実際にメルカリで取り扱われているサーフボードはピンからキリまであります。
数千円から数十万円で売られているサーフボードまでかなりの製品が取り扱われているでしょう。価格は自分で設定できますが、相場より高すぎたりすると買い手が見つからないこともあるので注意が必要です。
またメルカリで売買が成立した際は自分で梱包や配送の手続きをしなくてはいけません。そのため時間に余裕がある人におすすめの方法ですね。
スノーボードの処分を考えている方はこちらの記事もご覧ください。
