ロフトベッドの処分方法5個|捨てると損!?最も費用のかからない処分方法を紹介

「使わなくなったロフトベッドを処分したいけど、粗大ゴミでいいのかな?」
「捨てるのにどのくらい費用がかかるんだろう?」

狭い部屋でも空間を有効に使えることで大人にも子供にも人気のロフトベッド。使い勝手は良いのですが、大型家具のためいざ使わなくなったときは処分方法に迷いますよね。

実はロフトベッドの処分方法は粗大ゴミで捨てる以外に5つあります。ロフトベッドの処分に関して、本記事を読んで解決できる疑問は以下の4つ!

  • ロフトベッドを粗大ゴミで処分する費用は?
  • 最も損のないロフトベッドの処分方法
  • ロフトベッドの買取相場
  • ロフトベッドの分解方法

ロフトベッドは壊れている場合を除いて、そのまま捨てると損になる可能性もあります。

本記事を最後まで読んで、あなたに合った最もお得なロフトベッドの処分方法を見つけてください。

目次

壊れたロフトベッドは粗大ゴミで処分

壊れたロフトベッドの場合、ほとんどの自治体で粗大ゴミとして処分してもらうことになります。

「パーツを細かく分解して普通ゴミに出せるかな」と思うかもしれませんが、ロフトベッドをたとえ普通ゴミのサイズに分解しても粗大ゴミでしか回収しないという自治体も多いです。

また大きなロフトベッドを普通ゴミのサイズにまで解体・分解するのはかなり大変な作業。

工具や作業場を持っているという人以外、壊れたロフトベッドは粗大ゴミで処分するものと思っておきましょう。

ロフトベッドの粗大ゴミ処分費用

主要都市でのロフトベッドの粗大ゴミ処分費用をまとめると次のようになります。

札幌市
戸別収集のみ、500円。

横浜市
収集・持ち込みともに費用は同じで1,000円。

世田谷区
収集は1,200円。持ち込みは600円。

八王子市
収集は1,000円。持ち込みは10kgにつき350円。

福岡市
収集は500円。持ち込みは10kgにつき140円。

サイズ指定のあり無しや収集と持ち込みでの差もありますが、シングルサイズのロフトベッドはおおよそ500円〜1,200円で粗大ゴミとして処分可能です。

実際にロフトベッドを粗大ゴミとして処分する場合「お住まいの市区町村名 ロフトベッド 処分」で検索。自治体のホームページで処分費用や粗大ゴミとして出すルールを確認しておきましょう。

粗大ゴミは今後値上げの可能性も高い

粗大ごみを始めとした廃棄物処理にかかる手数料は、原価と大きく差があるという現状があります。そのため今後は多くの自治体で粗大ゴミの処分費用が値上げになる可能性も。

実際に東京都世田谷区では2023年10月から粗大ゴミの処理手数料の値上げが発表されています。
(参考:世田谷区公式ホームページ)

現状は値上げを発表していない自治体も多いですが、ロフトベッドを粗大ゴミで処分したいなら早めに準備しておく方が良さそうですね。

ロフトベッドの処分費用一覧

ロフトベッドは粗大ゴミとして有料で処分する以外に、リサイクルショップやフリマサイトで買取となるケースも多いアイテムです。たとえ買取価格が低くても、全く損ではないどころかむしろ粗大ゴミで処分するよりお得なことも。

本記事で紹介するロフトベッドの処分費用をまとめると以下のとおりです。

粗大ゴミ
500円〜1,200円前後。マットレスも出す場合は別途200円〜2,000円前後。

リサイクルショップ
無料もしくはお金に換わる。

フリマサイト
無料もしくはお金に換わる。

人に譲る
無料。

家具メーカーで回収
有料のことが多い。メーカーによっては対象家具の購入で無料の場合あり。

不用品回収業者
軽トラ1台分積み放題パックは10,000円前後。

「できるだけお金をかけずに処分したい」「お金にならなくてもいいから早く処分したい」などあなたの状況に合った処分方法を選びましょう。

優良な許可業者に依頼したいなら
タスクルをご利用ください。
資格のある業者のみ掲載しています!

タスくん

タスクルで見積もりを取って「思ったより安かった」「買取りで見積りより安くなった」こんな口コミもぜひご覧ください!


ロフトベッドの買取相場

中古のロフトベッドが売れるの?と思うかもしれませんが、壊れて使用できないものは除きロフトベッドは需要の高い寝具

買取相場はリサイクルショップでは0円〜500円、フリマサイトだと10,000円前後です。

あなたの持っているロフトベッドも、もしかしたら思いもよらない価格で買取となるかもしれません。

年式が新しいものや汚れの少ないものは10,000円以上の価格でも買取される傾向です。リサイクルショップでの買取には金額以上のメリットもあるので、続きの処分方法5個をご覧ください。

捨てると損かも!ロフトベッドの処分方法5個

粗大ゴミで捨てる以外のロフトベッド処分方法は以下の5つ。

  1. リサイクルショップで売って処分
  2. フリマアプリに出品する
  3. ロフトベッドを人に譲って処分
  4. ロフトベッドを家具メーカーに回収してもらう
  5. 不用品回収業者でロフトベッドを処分

最もおすすめなのは「リサイクルショップで売って処分」する方法。ニトリなど量販店のロフトベッドでもお金に換わり、粗大ゴミに出すより簡単に処分できることも多いので要チェックです。

①ロフトベッドをリサイクルショップで売って処分

リサイクルショップでのロフトベッドの買取相場は0円〜500円で、高価買取は期待できません。しかし0円買取だからといって「全然得しない」と考えるのは間違い!

なぜなら、0円買取となった場合でも自宅まで引き取りに来てもらえることがほとんどだからです。

ロフトベッドを粗大ゴミで出す場合、自分で解体して収集所や粗大ゴミ持ち込み所まで運ぶ必要があります。また多かれ少なかれ処分費用も支払わなければいけません。

たとえリサイクルショップでの買取価格が0円だったとしても、自宅まで引き取りに来てもらえれば自分で解体・運搬して大変な思いをする必要はなくなりますよね。

②フリマアプリでロフトベッドを出品

まだ新しく状態の良いロフトベッドなら、フリマアプリに出品して10,000円前後の売却を狙ってみましょう。フリマアプリはスマホから簡単に出品できるメルカリがおすすめ。

メルカリのコチラのページで売れているロフトベッドと同型のものなら、同じ価格帯で売れる可能性も高いです。

高価買取を狙うなら【直接引き取りに来てくれる方限定】として送料がかからないように出品するのがおすすめ。とはいえお互いの顔がわかる直接引き取りはハードルが高いのも事実です。

思わぬトラブルに巻き込まれないよう、以下の注意点を守ってください。

  • 決済はメルカリの規定通りの方法で行う。
  • 自宅まで取りに来てもらうことは避ける。
  • 人がたくさんいる場所や人目の多い場所で引き渡しを行う。

メルカリでは直接引き取りは禁止されていませんが、決済は必ずメルカリ指定の方法で行う必要があります。その他規約についてもコチラのメルカリ初心者ガイドを必ず確認しておきましょう。

ロフトベッドを送りたいときはどうする?

たとえば「ロフトベッドをメルカリに出品したいけれど直接引き取りは嫌」という場合、梱包から発送まで全て任せられる「梱包・発送たのメル便」という配送方法を利用するのがおすすめ。

3辺の合計が350cmまでの一般的なシングルベッドの場合、梱包・発送たのメル便の料金は18,500円です。

上記の配送料は販売価格に上乗せして出品されます。「古いから販売利益は500円くらいで十分」と思うなら、送料込みでの実際の販売価格は19,000円程度(メルカリの販売手数料10%を引かれるため実際にはもう少し利益は落ちます)。

ニトリやIKEAなど量販店のものでもロフトベッドは20,000円以上するアイテム。送料込み20,000円以下でロフトベッドが買えるとなると、買う方としても嬉しいですよね。

配送料が高いので直接引き取りより販売利益は低くなりますが、より安全・簡単にフリマアプリを利用したい場合におすすめです。

出品経験がないと少しハードルは高いですが、やってみると意外に簡単です。ロフトベッドを出品する前に本や服などの小物を出品して慣れてみるのもいいですね。

③ロフトベッドを人に譲って処分

3月や4月といった引っ越しシーズンには大学進学や単身赴任などでロフトベッドの需要もより一層高まります。自分の家族だけでなく職場の同僚や先輩・後輩の親戚で必要としている人がいるかもしれません。

相手の引越し時期によってはすぐに手放すことは難しいかもしれませんが、「ロフトベッドをもらってくれる人を探している」と一声かけておくと譲る相手が見つかりやすいでしょう。

また、自治体とも連携している「ジモティー」で譲る人を探すのもおすすめの方法です。

ジモティーでは会員登録は必要なものの、ネット上で本名や詳しい住所を書く必要はありません。「お金にならなくてもロフトベッドをできるだけゴミにはしたくない」という希望がある方は登録してみましょう。

④ロフトベッドを家具メーカーに回収してもらう

家具メーカーによっては、新しい家具を購入するときに以前のベッドを回収してくれることがあります。

ニトリや無印良品など主要な家具メーカーでの引き取りサービスを以下にまとめました。

ニトリ
購入する家具と不要な家具が同数量・同容量までなら1注文につき4,400円で引き取り可能。

購入家具が組み立て家具の場合は引き取り不可。

無印良品
対象商品を無印良品のネットストアで購入した場合に限り、購入商品と「同種」「同数」の不用品を引き取り。有料なので注意(1個3,000円)。

対象商品はショッピングカートに「引き取り」のチェックボックスがある。

島忠
通販サイト「シマホネット」で対象の商品を買うと不要家具の引き取りが可能。

対象商品はショッピングカート内に「引取りサービスを利用する」というチェック項目あり。購入商品と同数量もしくは同容量のアイテム限定。

ディノス
ディノスオンラインショップで対象商品を購入すれば古い家具を無料引き取り。

対象商品はオプションサービス欄に「家具無料引き取りサービス対象商品」の記載あり。また対象地域も限られるため注意。

ベルメゾン
ベルメゾンネットで販売している対象商品を購入すれば、同じ種類の不要な家具を購入した数と同数引き取り。

対象商品は販売価格41,800円以上(税込)かつ大型商品送料7,150円(税込)のアイテム。

大塚家具
購入した家具と同等の商品に限り、同数を有料で引き取り。引き取り料金は商品により異なる。

例えば3人掛けソファ1台なら3,000円、シングルベッド1台なら2,000円で引き取り。

どのメーカーも対象商品の購入が条件。不要な家具の引き取りが有料か無料かはメーカーにより異なります。

新しい家具の配送時に引き取りとなるためお手軽なのが魅力。ロフトベッドの処分に多少費用がかかってもいいという方向けの処分方法ですね。

⑤不用品回収業者でロフトベッドを処分

ロフトベッドの他にも処分したいものが沢山ある場合に限り、不用品回収業社に依頼する方法もおすすめです。

不用品回収業者で少しでもお得にロフトベッドを処分するなら「軽トラ1台分積み放題」などのパックを利用しましょう。

軽トラ積み放題パックは多くの業者で10,000円前後。ロフトベッドの他に大型の家具が少なくても3点以上あるような場合や、ゴミ屋敷同然になっていて一気に片付けたい場合に利用を検討するのがおすすめです。

不用品回収業者の選び方には要注意

不用品回収業者の中には悪徳業者も存在するのが事実です。

中にはトラックに荷物を全部積み終わってから「回収は無料だけれども処分や運搬にはお金が必要」と言って高額請求をするケースも。

この場合、また不用品を家に戻すのが面倒なのでお金を支払ってしまう人も多いのです。

市町村から許可を受けた一般廃棄物収集運搬業の業者はチラシをポステイングしたり、トラックで地域をぐるぐると回ったりすることはしません。

一般廃棄物収集運搬業は市町村が発行するもので、取得しにくい資格です。市町村によってはホームページに一般廃棄物収集運搬業の業者が一覧で公表されているところもあるので、参考にしてみてください。

不用品回収業者を選ぶならタスクルへ

タスクルでは厳しい基準をクリアした優良業者だけを選別。実際に依頼するまでは業者に個人情報が渡ることもないので、「とりあえず見積もりだけ」という段階でも気軽に利用できます。

ロフトベッドで使っていたマットレスはどう処分?

マットレスはロフトベッド同様、自治体で処分してもらう場合は粗大ゴミとなります。

ロフトベッドと同時に処分する場合でもマットレスに対する処分費用が必要となるため注意しましょう。

特にスプリングつきのマットレスの場合、粗大ゴミでの処分費用はロフトベッドに比べ高額になることが多いです。自治体によるマットレスの処分費用例は以下のとおり。

札幌市
スプリングつき:1,800円
スプリングなし:200円

横浜市
スプリングつき:2,200円
スプリングなし:1,000円

八王子市
スプリングつき:2,400円
スプリングなし:200円

マットレスは人気のブランドになるほど中古でも高価買取となりやすいアイテムです。ベッドフレームと一緒だと買取価格も上がる傾向にあります。

ロフトベッドとマットレスをセットで買取してもらえるか気になるという方は、【①ロフトベッドをリサイクルショップで売って処分】で紹介している「おいくら」を利用してみましょう。

ロフトベッド処分の準備|解体のコツ

ロフトベッドを処分する場合、多くの方法で解体が必要になる可能性があります。

大型家具のロフトベッドですが、解体のコツを知っていれば素人でも解体可能。

とはいえ1人では難しい箇所もあるので、最低でも2人で作業するようにしましょう。

ロフトベッドの解体に必要な道具

ロフトベッドの種類にもよりますが、大体のロフトベッドはプラスドライバーがあれば解体可能です。

しかし物によっては六角レンチが必要なケースも。購入時に付属していた六角レンチがある場合はそちらを使用します。

もし六角レンチを無くしてしまったら、100円ショップやホームセンターで六角レンチのセットを購入しましょう。

六角レンチはわずかなサイズの差でネジが回らないことがあるため、ワンサイズのものではなくサイズが何種類かあるものを選んでください。

また作業時のケガ防止のために軍手を必ず着用してくださいね。

ロフトベッドの解体手順

ロフトベッドの解体手順は以下の5ステップです。

  1. ベッド部分に乗っているマットレスやハシゴを取っておく。
  2. ベッドの床部分を取り外す。下から持ち上げるとほとんどが取り外し可能。
  3. ベッドサイドの手すりをドライバーや六角レンチで外す。
  4. 床板を支えていた棒や板、サイドフレームを外していく。
  5. 頭側と足側の大きめのフレームを外す。残ったパーツがあればドライバーや六角レンチで解体する。

ドライバーや六角レンチで部品を外して解体する簡単な工程ですが、解体する順番が重要です。

特に床板を支えていた棒や板を最初に外してしまうと解体しにくくなるので注意してください。

まとめ

ロフトベッドは粗大ゴミで処分する以外に5つの処分方法があります。

壊れていないロフトベッドならば、リサイクルショップかフリマアプリで売って処分するのが最もおすすめ。

  • 無料もしくはお金に換わる可能性がある。
  • 自分で解体、運搬しなくても良い可能性。
  • ロフトベッドの状態によっては高価買取になるかも。

上記のようなメリットがあります。

ロフトベッドを譲って欲しいという人を見つけることができれば、お互い良い気持ちでやり取りができますね。

寝具の買い替えでロフトベッドを処分する場合、引き取りサービスのある家具メーカーを選ぶとお得に処分できることもわかりました。

お金のかかる不用品回収業者への依頼は、ロフトベッド以外にも処分したい大型の家具が数点ある場合に検討しましょう。くれぐれも「無料で回収」というような甘い言葉につられないようにして下さい。

ロフトベッドの処分は必ずしもお金がかかるとは限りません。あなたの状況に合ったピッタリの処分方法をみつけて、ロフトベッドのない新生活を満喫しましょう。

「不用品回収業者って何となく不安」と思っている方はタスクルへ!

「少しお金はかかってもいいから、部屋ごと一気にキレイにしたい!」そう思ってもすぐに不用品回収業者に依頼する方は少ないでしょう。

それもそのはず、80%の方が「不用品回収選びに不安を感じたことがある」と回答しているのです。※タスクル総研調べ

非常に残念なことですが、国民生活センターにも不用品回収のトラブル事例が報告されています。

そこでタスクルでは安心して不用品回収を利用できるように、次のシステムを整えました。

  • 紹介するのは資格を持っている業者だけ
  • 全てチャットでのやり取り、電話対応一切なし
  • 万が一のときの全額返金保証

タスクルが紹介するのは資格を持っている業者だけ

タスクルでは「不用品回収に必要な許可を持っている」ことを絶対条件に、当社独自の厳重な審査をして提携業者をジャッジしています。

そのため不用品回収の資格がある業者しか紹介できない仕組みを整えました。

残念なことに世の中には無許可で不用品回収を行う悪徳業者も存在します。しかし悪徳業者の場合はホームページすら持っておらず、会社の所在や許可番号を確認することも困難です。

タスクルに掲載されている業者の中から選ぶだけで「ちゃんと許可や資格を持っている業者なのかな?」という不安なく依頼していただけます。

タスくん

この業者大丈夫?というような不安のある業者とは、そもそも提携していません!

タスクルなら電話対応一切なし

不用品回収業者を依頼するときに頭をよぎるのが「作業後やキャンセル後にしつこい営業電話があると嫌だな」という不安。

タスクルは最大5社から無料で一括見積りが取れるのですが、正式に依頼するまではどの業者にも個人情報は渡りません

正式な依頼前に質問したいと思った業者とも、全て専用チャットでのやり取り。そのため迷惑な営業電話が何十件もかかってくることのない仕組みが完成しています。

タスくん

「依頼するかまだ分からないけど値段が知りたいな」という段階でも無料で見積もりをしてください!

万が一のときの全額返金保証!安心のタスクル

  • タスクルが厳選した優良業者を紹介
  • チャットでのやり取りで記録を残す

上記の仕組みで不用品回収業者を利用しても万が一サービスに納得できなかった場合、タスクルでは全額返金保証をご用意しています。

もしも「不用品回収業者に依頼して不利益を被った」というようなトラブルがあればタスクルにお申し付けください。

業者を紹介して終わりというような対応はいたしません

タスくん

最後まで安心して不用品回収をご利用いただけるように、責任を持って優良業者を紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次