車や家がゴミだらけな人の心理とは?ゴミ屋敷や片付けられない人の特徴3つ

「片づけられない人」の行き着く先がゴミ屋敷やゴミだらけの車です。

しかしゴミ屋敷問題は一部の限られた人だけのものでしょうか?

部屋や車をゴミだらけにしてしまう人は、ただ「だらしない」とか「掃除ができない」という言葉では片づけられない心理的な背景があります。

そして片づけられない人の心理状態は他人事ではありません。

ストレス社会で孤独に陥りやすい現代に暮らす私たちなら、誰もが気をつけなければいけない心理状態なのです。

自分ではどうしようもないくらい部屋や車をゴミだらけにしてしまう人にみられる心理的特徴をみていきましょう。

目次

車や家がゴミだらけ|ゴミ屋敷住人の心理的特徴3つ

車や家がゴミだらけな人の心理的特徴1|心の余裕がない

仕事だけでなく家族の介護などに追われて昼夜働いている人は、片づける気持ちがあっても気力が追いつきません。

ゴミ捨ての指定日に家にいることができないケースも多く、どんどんゴミが溜まってしまいます。

最初は車の中だけがゴミだらけだったものの、どんどん余裕がなくなり部屋にもゴミが散乱するという悪循環に陥ってしまう人も多いようです。

ご飯を作る気力もなく、コンビニ弁当で済ませて片付けずに寝てしまう方などは注意が必要です。

車や家がゴミだらけな人の心理的特徴2|掃除が苦手

掃除が苦手な人は部屋や車が散らかっていても「まぁいいか」と掃除を先延ばしにしてしまいがちです。

掃除をしない部屋や車はどんどん汚くなっていきますが、汚い状態に慣れてしまうとゴミだらけでも違和感を感じない心理状態になっていきます。

それがエスカレートして、自分では手に負えないほどのゴミ屋敷状態になってしまうのです。

また、掃除したいという気持ちがあっても「どうしても集中できない」「どこに何を片づければ良いのかわからない」という人もいます。

このような方はADHD(注意欠陥多動性障害)、 ADD(注意欠陥障害)の可能性を疑ってみることも必要でしょう。

車や家がゴミだらけな人の心理的特徴3|精神的な疾患

プライベートな空間である部屋や車の中の状態と精神状態は密接に関わっています。

元々は綺麗好きだったのに急激に部屋や車が散らかりだした、清潔に保とうという気力が湧かないという人は要注意。

うつ病・統合失調症・認知症・セルフネグレクト等の症状のひとつに生活環境の低下が挙げられるからです。

この場合は、部屋や車を掃除するだけでは根本的な解決にはなりません。専門家のサポートを受けて、精神的な問題をクリアする必要があります。

ゴミ屋敷はどこから病気?治療が必要?

部屋や車がゴミだらけでも、すぐに精神的な病気を疑う人は少ないかもしれません。

しかし、多くの人が「ゴミ」と認識している物を捨てられないというのは普通の心理状態とはいえないですよね。

どこからが病気になるかは、悪臭がし始めている状態でも平気かどうかがボーダーラインとなるでしょう。

人は悪臭を嗅ぐとストレスを感じるようにできており、自分の時間を過ごす部屋や車の中で悪臭を感じたくないのが習性です。

そのためゴミ出しの日を忘れることはあっても、悪臭がする前に多くの人はなんとか処理します。

悪臭を感じてもゴミを処分しないのは、ストレスを感知する部分が病気に犯され始めている証拠。

取り返しのつかない状態になる前に、専門機関で治療を受ける必要があります。

下記の記事ではゴミ屋敷の裏に隠れる心理的な病気6つを解説。治療方法も紹介しているので参考にしてください。

ゴミ屋敷片付け専門業者を探すなら
タスクルをご利用ください。
実績多数の業者のみ掲載しています!

タスくん

タスクルはチャット完結で秘密厳守・電話対応なし!依頼前でも簡単に料金比較が可能です。


ゴミ屋敷になりやすい人の5つ心理

家や車の中にゴミを貯めこんでしまう人にはさまざまな心理的要因が働いています。

具体的にどういうタイプの人があてはまるのか?5つのタイプをみていきましょう。

ゴミ屋敷になりやすい人の心理1|忙しすぎる

「連日、深夜から早朝まで働いて家には寝るために帰るだけ。」という人は片づける気はあっても体力や気力が追いつかず、どんどんゴミが溜まってしまいます。

特にひとり暮らしやサポートしてくれる人が身近にいない場合に多いケースです。


また生活スタイルに合っていない部屋に住んでいる人も、物が増えすぎて片づけられなくなってしまうことがあります。

ゴミ屋敷になりやすい人の心理2|潔癖症

潔癖症とゴミ屋敷は相反するもののように思えるもの。

しかし「汚いものを触りたくない」という潔癖な気持ちがエスカレートすると、汚れた台所や水まわりを掃除のために触ることも耐えられなくなってしまう人がいます。

掃除をしないからますますその部分が汚れてしまうという、悪循環に陥るというわけです。

度を越した潔癖症は、強迫性障害などの精神的な問題が潜んでいる可能性もあります。

ゴミ屋敷になりやすい人の心理3|「もったいない」

物を大事にする心はとても素晴らしいものです。しかし「もったいない」からという心理から物をとっておく癖のある人は、ゴミ屋敷になりやすい傾向があります。

まだ使えるかもしれないと大量のガラクタを貯めこんでしまったり、使いきれないくらい日用品のストックを買いこんでしまうのがこのタイプの人です。

特に物の少ない時代に生まれた高齢者は「捨てる」という発想が浮かびにくく、どんどんモノを増やしてしまう心理傾向にあるようです。

物に囲まれていると安心感があるため、物を捨てて隙間ができるのを非常に嫌います。

ゴミ屋敷になりやすい人の心理4|片付け方が分からない

部屋を片付けなくてはいけないと漠然と思ってはいるものの、どうして良いのかわからないというのがこのタイプです。

片付け方が分からないという心理状態の裏には、単なる掃除下手では片づけられない問題が潜んでいる場合があります。

掃除を始めてもすぐに気が散って集中できない。

どこに何を片付ければ良いのかわからない

上記のような状態はADHD(注意欠陥多動性障害)、 ADD(注意欠陥障害)の典型的な症状です。

ADHDやADDの人が自力でゴミ屋敷やゴミだらけの車から脱出するのは非常に困難。

片づけられないというストレスで別の精神的な問題を引き起こす可能性もあるので、周りのサポートが重要になってきます。

ゴミ屋敷になりやすい人の心理5|孤独

地域社会や身内と距離を置いて孤独に暮らしているというのも、ゴミ屋敷になりやすい心理状態のひとつ。

他人と関わらないことで自分を客観的に見ることができなくなり、ゴミに囲まれて暮らしているということに気づけなくなってしまうのです。

また、自分の周りをモノで満たすことで孤独感や不安感を癒しているケースも多く見られます。

この心理状態だと、ただ物を減らすだけでは根本的な解決になりません。周りが見かねて片づけても、いつのまにか物が増えているということも多いようです。

孤独に暮らすというのは高齢者だけの問題ではありません。仕事以外で他人と関わらない人や、在宅勤務の人もゴミ屋敷になりやすい要素があると言えます。

車や家がゴミだらけなことのデメリット5つ

ゴミ屋敷には色々なタイプがあります。

文字通りゴミで埋め尽くされた部屋もあれば、本や服が増えすぎて収納からあふれてしまった部屋、引っ越しの荷物がそのまま積み上がった部屋などタイプはさまざまです。

しかし、どの場合も思わぬ事故の原因になったり心身に多くのデメリットを与えるのは間違いありません。

車や家がゴミだらけなことのデメリット1|アレルギー

ゴミがうず高く積み上げられた部屋や車の中は虫やダニが多く住み着きます。

キッチンや水まわりだけでなく、服や本を好んで食べる虫も多くいます。また車の中は虫も入りやすく、布製のシートはダニの格好の棲み家。

虫やダニに肌を刺されるのも厄介ですが、それ以上に厄介なのがアレルギーを発症してしまうこと。

小さなダニや虫はそれ自体がアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)となり、下記のような悪い影響を与えます。

  • くしゃみ
  • じんましん

症状が重度になると思っているよりも辛く、医療費もかさんでいくでしょう。

車や家がゴミだらけなことのデメリット2|気管支炎や喘息

アレルギーは咳やくしゃみだけでなく気管支炎を引き起こすことがあります。

「いつまでも風邪が治らない」と思っていたらアレルギー性の気管支炎だったというのもよくある話です。

また気管支炎が重症化すると喘息を発症することも。こうなると、日常生活にも多大な影響が出てきます。

車や家がゴミだらけなことのデメリット3|思わぬ事故の可能性

本や服というのは意外に重いものです。それが部屋中に積みあがった状態で転倒すると、思わぬ事故につながる恐れがあります。

ゴミが頭上に落ちてきたり割れたゴミを踏んでケガをすることも恐ろしいですが、限界まで貯めこんだゴミの重みで床が崩落する事故が起きることもあるのです。

実際に、本の重みで床が崩落して階下の住人が死亡する事故も発生しています。

また車の中に放置していたゴミが運転中の足元に落ちてくると、大事故につながる可能性もあります。

車や家がゴミだらけなことのデメリット4|鬱の原因

散らかった不衛生な部屋や車内は精神的にも悪影響を与えます。

特に「片付けなくては」という気持ちを持っている人はなおさら注意が必要。

忙しすぎて掃除が出来ず部屋を散らかしている自分を責めたり、恥じる気持ちが自信を喪失させ一層動く気力を奪ってしまうのです。

散らかった部屋に帰っても心身ともに休まらず、知らず知らずにたまった疲れはうつ病の一因にもなります。

車や家がゴミだらけなことのデメリット5|火災の原因

ホコリが溜まった部屋はコンセントからの漏電による火災の危険性があります。

ゴミだらけの車の中に家電を放置している場合も要注意。虫にくわれたり腐食したケーブルが火災の原因になることもあるからです。

住んでいる集合住宅の別の部屋から火災が起きた時も、積みあがったゴミが原因で延焼が広がったり、救助が遅れて被害が拡大するという可能性も十分考えられます。

ゴミだらけの車を見たときの人の心理

ゴミだらけの車が自分は全く気にならなくても、他人から見られたときにどう思われるか気になるという人は案外いるものです。

「知り合いの車がゴミだらけだったとき 」「赤の他人の車がゴミだらけだったとき 」の2つのパターンの心理を紹介します。

知り合いの車がゴミだらけだったときの心理

知り合いの車がゴミだらけだったとき、自分の車じゃないから全く気にしないという人は少ないでしょう。

外から見える車の中がゴミだらけという状況では「この人、大丈夫?」と思われても仕方ありません。

また友人の場合「心理的に何かあってゴミだらけの車になってしまったのかな?」と心配してくれる可能性はありますが、直接本人には聞けないという方が大半

一緒にいたときはゴミだらけの車に対して何も言わなかったとしても、自分と同じように全く気にしていないという可能性は非常に低いです。

知らない間に距離を置かれるのが嫌なら、知り合いに車を見せる機会をきっかけにゴミだらけの車内を片づけましょう。

赤の他人の車がゴミだらけだったときの心理

スーパーやコンビニの駐車場などでゴミだらけの他人の車を見たとき、多くの人は「どんな人が乗ってるの!?」と非常に驚くでしょう。

高級車・軽自動車などの車種は関係なく、だらしない人・変な人と思われることは確実で、社会的信用度はかなり低くなります。

あまりにも積んでいる物が多くバックミラーで後方確認ができない場合、警察に止められる可能性も。

車がゴミだらけなことでのメリットは何もないといえます。

車や家をゴミだらけにしないために気をつけること4つ

ゴミ屋敷やゴミだらけの車の裏には多忙や不安感などがあり、どの人にも起こり得る可能性があります。

自分の部屋や車をゴミ屋敷化しないために何が出来るでしょうか?身近な対策を紹介します。

車や家をゴミだらけにしないために1|人を呼ぶ

部屋を定期的に訪れる人がいたり自分の車に誰かを乗せるというのは、掃除するきっかけとしては最適です。

特にひとりで暮らす高齢者は、社会と隔絶されることで客観的に自分を見つめる機会が少なくなっています。

自分以外の人間が定期的に訪れることで、自分の暮らす環境を改めて見直すことができるでしょう。

車や家をゴミだらけにしないために2|生活スタイルの見直し

あまりにも忙しすぎて掃除ができないという人は、生活スタイル自体を見直す必要があります。

いまの自分にとって暮らしやすい生活環境とはどういう部屋なのかをよく考えてみましょう。

生活サイクルに部屋の広さや収納数が見合ってないと、一時的に片づけてもすぐにモノが溢れてしまいます。この場合転職や引っ越しも選択肢のひとつ。

またゴミ屋敷清掃のように大がかりな業者でなくても、ハウスキーピング業者に依頼する・時短のための家電を導入するなどの対策も、生活スタイルの見直しとして有効です。

車や家をゴミだらけにしないために3|ゴミ箱の設置

ゴミを捨てる定位置を作るのは簡単かつ効果的な方法です。

ゴミはゴミ箱に入れていっぱいになったらゴミ袋に移動するという動作を癖づけることで、その場所以外にゴミを捨てないという意識を持つことができます。

ゴミ箱は各部屋に設置すると良いでしょう。部屋を移動してゴミを捨てるという動作を省けます。

また「つい車の色んな場所にゴミを放置してしまう」という人も、助手席や後部座席の足元など決まった一箇所にゴミ箱を設置しましょう。

車や家をゴミだらけにしないために4|業者に依頼

自分ではどうしようもないほど散らかった部屋は思い切って業者に清掃を依頼するのもひとつの方法です。

どうしてゴミを貯めこんだのかを考えるにも、まずは精神的に余裕を持つことが第一。

忙しすぎて片付いた部屋を維持できない人も、定期的に業者に依頼することで一定以上は散らからずに済みます。

「片付けくらい自分でしないと」と思い込む必要はありません。きれいな部屋を維持する必要経費と割り切ってしまいましょう。

まとめ

「部屋の乱れは心の乱れ」とはよく言ったもので、部屋や車の中などのプライベート空間は精神状態が投影されます。

小さなきっかけがゴミ屋敷への第一歩となることもあるのです。

清潔な部屋を保つために、自分に合った方法を見つけて心身ともに健康な日々を過ごしましょう。

「ゴミ屋敷片付け業者って何となく不安」という方はタスクルへ!

汚れきったゴミ屋敷を何とかしなきゃと思っても、「ゴミ屋敷片付け業者ってよくわからないし、何となく不安。」と思う方も多いですよね。

しかしきちんとした業者さえ選べば、ゴミ溜めで汚れきった部屋でも適正価格で蘇らせてくれるとても良いサービスなのです。

タスクルでは安心してゴミ屋敷片付け業者を利用していただけるよう、次の取り組みをしています。

  • ぼったくり撲滅宣言!
  • 実績数No.1宣言!
  • 電話対応一切なし、チャットで完結
  • ゴミ屋敷片付けの専門業者を厳選

タスクルの「ぼったくり撲滅宣言」!

業者の選び方だけでなく料金の相場もわかりにくいのがゴミ屋敷片付け業者。「作業後に高額請求でぼったくられたら…」という不安から、見積もりすらなかなか取れないという方も多いのが事実です。

そこでタスクルは「ぼったくり撲滅宣言」を掲げます。

  • わかりやすい料金体系の業者のみ紹介
  • 最大5社からの相見積もりで金額を比較

内訳がよくわからない金額を請求する業者とはそもそも提携していません。

タスクル厳選業者の中からさらにあなたにとってベストな業者を選べるよう、最大5社を紹介します。

タスくん

「ぼったくり業者に引っかかってほしくない」というのはタスクルの信念です!

タスクルの「実績数No.1宣言」

タスクルでは、各地域でゴミ屋敷片付けや汚部屋片付けの実績が多い専門業者を紹介するシステムを整えました。

ゴミ屋敷片付けは特殊な作業なので低価格で最高の仕上がりを求めるには業者の経験が必要です。

タスクルはどんな業者とでも提携しているわけではなく、資格や作業実績などを1社1社しっかり確認してお客様に紹介できる業者かを判断しています

タスくん

タスクルなら「この地域のゴミ屋敷片付けのプロを見つけたい」という希望が簡単に実現します。

電話対応なし・チャットで完結のタスクル

ゴミ屋敷片付け業者を探したくても「無料見積もりやキャンセル後に営業電話がたくさんかかってきたらヤダ」「自宅がゴミ屋敷なのを知られたくない」という不安も多く見られます。

タスクルは正式に依頼するまで個人情報は業者に公開されないシステムを整えました。

「無料見積もりはしたけど、正直この業者とやり取りしたくない」という業者から何度も電話がかかってくるような事はありません。

住所や電話番号が業者に知られて「この人、ゴミ屋敷なんだ」という事実を不用意に他人に知られる心配もありません。

タスくん

「営業電話が嫌。無料見積もりは匿名で取りたい。」こんな方こそタスクルをご利用ください!

タスクル厳選のゴミ屋敷片付け専門業者を紹介

ゴミ屋敷や汚部屋を片付けたいと思ったとき「不用品回収業者じゃダメなの?」と思う方もいますよね。

しかし本当にゴミ屋敷を元のキレイな状態に戻したいなら、迷わずゴミ屋敷片付けの専門業者を選んでください。

ゴミ屋敷の片付けにはゴミを捨てるという作業だけではなく、長年ゴミを放置してこびりついた汚れや臭いを取るような特殊な作業も必要だからです。

また一般的に不用品回収業者はゴミの回収は行っていませんし、不用品回収と部屋の清掃を別々の業者に依頼するとコストがかかります。

タスくん

ゴミ屋敷の片付けはその道のプロに依頼するのが最も安く、確実にキレイにできる方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次