ゴミ屋敷に隠れる6つの病気?片付けられない部屋は要注意かも

近年メディアで取り上げられている「ゴミ屋敷」。他人事のように感じている人でも、ゴミ屋敷予備軍である可能性を持っています。なぜなら、ゴミ屋敷の原因は、単純に性格的な問題だけではなく、心の病気と深く関係していることがわかってきたからです。

みなさんは、「ゴミ屋敷」という言葉をもちろん聞いたことがありますよね。近年、ゴミ屋敷は社会的な問題となっており、たくさんのメディアでも取り上げられ、社会的にも知名度が上がっています。テレビでそれらを見て、あまりにもひどい家の状態に、まるで他人事のように感じていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、ゴミ屋敷は誰にだって簡単に起こりうる現象です。なぜならゴミ屋敷は、単純にズボラであるとか、面倒くさがりであるといったその人の性格的な問題だけが原因なのではなく、心の病気と深く関係していることがわかってきたのです。「わたしの部屋はきれいなほうではないけれど、ゴミ屋敷ほどひどくはないわ」と安心している方、本当に大丈夫ですか? あなたもゴミ屋敷の予備軍かもしれませんよ。

ゴミ屋敷に隠された6つの心の病気とその対処法について学び、ゴミ屋敷とは無縁の生活を目指しましょう。

目次

片付けられない人の持つ6つの病気

それでは早速、片付けられない人が持つ6つの病気についてみていきましょう。

1.強迫性貯蔵症(ホーディング)

強迫性貯蔵症とは

強迫性貯蔵症とは、強迫性障害のひとつです。脳内の特定の部位の障害、もしくは神経系の機能の異常が原因とされており、几帳面で完璧主義な人が発症しやすい病気です。

強迫性貯蔵症の症状

強迫性貯蔵症の症状には、物を集め過ぎてしまったり、捨てることができなかったり、または片付けることができなかったりといった特徴があげられます。溜めこんだ物やゴミたちが生活空間を脅かし、その状態に対して強い不安や恐怖を感じます。

2.認知症

認知症とは

加齢などの様々な要因で、脳の神経細胞が破壊されてしまったり、うまく働かなくなってしまったりして、精神活動や身体活動に支障が出る症状のことです。

認知症の症状

記憶障害(物忘れ)や見当識障害(時間や場所、人などを認識できなくなる)、認知機能障害(計算力や言語機能の低下など)が主な症状です。認知症を発症すると、同じ物を何度も買ってきてしまったり、ゴミを認識できなくなってしまったり、ゴミ出しの日を忘れてしまったりと、家の中に、物やゴミを溜めてしまう原因になります。

3.セルフネグレクト

セルフネグレクトとは

セルフネグレクトとは、自分自身への関心が持てなくなり、どんなことに対しても投げやりになってしまう状態のことです。認知症やうつ病などの精神疾患が原因の場合もありますが、近親者に先立たれた、または身体的な病気が原因で身体を動かすことが億劫になってしまったなど、生活意欲が低下する出来事をきっかけとして発症することもあります。

セルフネグレクトの症状

必要な食事をとることや、お風呂に入ること、家の掃除をすることなど、自分自身の身の回りのことに無関心になります。さらに、どんなことに対しても投げやりになるため、周りの手助けや支援に対しても拒絶をするようになり、どんどん孤立化してしまいます。

4.うつ病

うつ病とは

うつ病の原因ははっきりとは解明されていませんが、脳の神経伝達の働きが悪くなり、それと同時にストレスや環境の変化などの様々な要因が重なって起こる病気とされています。

うつ病の症状

生活意欲の喪失、そして心の沈んだ状態が、ほとんど1日中、2週間以上毎日続き、日常生活に支障が出ます。何事にもやる気が出ないため、家の中の掃除に対しても当然意欲がわかなくなります。

5.ADHD(注意欠陥・多動性障害)

ADHDとは

ADHDとは、何らかの原因で脳の神経伝達物質が正常に分泌されず、年齢や発達に不釣り合いな不注意・多動性・衝動性の3つの症状がみられる発達障害です。

ADHDの症状

忘れ物が多かったり、じっとしていられなかったり、衝動的な行動が多かったりします。また、身だしなみや身の回りのことに対して無頓着で、片付けや整理整頓が苦手な人が多く、家の中が汚い人が目立ちます。

6.統合失調症

統合失調症とは

統合失調症とは、思考と感情と行動に一貫性を欠いてしまう病気です。現実と現実ではないことの区別がつかなくなり、発症していることに気がつかないことも多いです。

統合失調症の症状

幻覚や幻聴、妄想などが主な症状です。清潔であることに対しても無関心になり、お風呂に入らなくなったり、着替えをしなくなったり、家の中がどんどん汚れていきますが、本人はその異常性に全く気が付きません。

「ゴミ屋敷」に関する病気の改善方法2つ

ゴミ屋敷の原因が精神疾患であった場合、叱咤しようがプレッシャーをかけようが、それは無意味なことです。精神科や心療内科へ受診することが1番効果的です。

1.認知行動療法

認知行動療法は、どんな治療法?

認知行動療法とは、認知療法と行動療法を組み合わせたものです。「認知」とは物事の捉え方のことです。認知行動療法とは、この「認知」に働きかけ、物事の解釈の仕方を修正し、ストレスを軽くしていく治療法のことです。行動療法とは、間違えた学習をもう一度正しく学習し直すことです。「◯◯をすると△△になる」という間違えた学習を、「○○と△△は因果関係がないから◯◯をしても△△にならない」といった風に正しく学習し直します。 認知行動療法は、うつ病、強迫性障害、不安障害など、様々な精神疾患に効果的で、再発しにくいことが特徴の治療法です。

認知行動療法の治療の流れ

まずその人の持つ「自動思考(ある状況下に置かれた時に自動的に沸いてくる思考のこと)」を明らかにし、間違えた認知や行動を見つけ出し、修正を行います。そして、修正した認知や行動を実生活で活かせるように実践していきます。

人によって結果が出るまでの期間は大きく違いますので、効果が出ない場合は修正を繰り返しながら、焦らず確実に治療していきます。

認知行動療法のメリット

認知行動療法は、根本的な治療を目指す治療法なため、再発を予防する効果に優れています。考え方自体を修正するため、治療が終わった後もずっと効果が続いていくのです。

認知行動療法のデメリット

認知行動療法のデメリットとしてまずあげられることは、その効果が即効性に欠くことです。認知行動療法では、一般的には1回1時間ほどの面接を20回ほど行いながらゆっくりと治療を行うため、即効性を求めている人には向いていません。また、仕事などで忙しく、何度も面接を行うことが困難な人にも不向きな治療法と言えます。

2.薬物療法

薬物療法は、どんな治療法?

それぞれの精神疾患に対応することができるお薬を使用しながら治療を行なっていく方法です。具体的には、抗精神病薬、抗うつ薬、抗不安薬などを利用して治療していきます。

薬物療法の治療の流れ

強迫観念やうつ症状などを、お薬を使用して和らげながら、それらの症状を改善させていきます。一度お薬を用いて症状を落ち着かせたとしても、すぐにまた再発してしまうため、完治を目指すにはある程度長いスパンがかかります。

薬物療法のメリット

薬物療法のメリットは、症状に対する即効性があることです。特に抗精神薬と抗不安薬については、お薬を飲めばすぐに効果を感じることが多いでしょう。抗うつ薬は効果が出るまでに2週間~2ヶ月ほどかかります。ただし、お薬で症状を抑えているうちは完全に治ったとは言えません。完治させるにはある程度の時間が必要となります。

薬物療法のデメリット

薬物療法のデメリットとしては、お薬の服用を中止してしまうと再発しやすいことがあげられます。また、むやみに薬物の量を増やしてしまうと耐性や依存性のリスクが高まります。医師の指示に従い、正しくお薬を服用することが大切です。

ゴミ屋敷片付け専門業者を探すなら
タスクルをご利用ください。
実績多数の業者のみ掲載しています!

タスくん

タスクルはチャット完結で秘密厳守・電話対応なし!依頼前でも簡単に料金比較が可能です。


ゴミ屋敷の3つの危険性

①火災の危険性

ゴミ屋敷は、火災の原因になることが多くあります。物がたくさん蓄積しているゴミ屋敷では、一旦火がつくと広がりやすく、何てことない小さな火でも大火災へと発展しやすいため大変危険です。タバコの火やコンセント周りのホコリによる発火など、様々なことが要因となり、放置されたゴミに火がつき、火災を引き起こしてしまうのです。

②衛生上の危険性

ゴミ屋敷は衛生面から見ても最悪の状態と言えます。長い間放置していた生ゴミが腐り、悪臭を放ち、そのにおいにつられてゴキブリやネズミやハエなどが集まってきます。この絶好のエサ場を発見した彼らはそこに住み着き、フンをし、さらにどんどん繁殖していきます。

この想像をするだけでぞっとするような状態は、わたしたちにアレルギーや喘息などの健康被害を及ぼし、カビや細菌を発生させ、不衛生極まりない環境を作り出すのです。

③建物が劣化する

ゴミ屋敷では、ゴミが大量に積み重なっています。それはかなりの重量となり、重みに耐えきれず床や壁が抜けてしまうような事態になることもあります。もし下の階に誰かが住んでいたらと考えると大変恐ろしいことです。

ゴミ屋敷になりやすい人の特徴3つ

①完璧主義で真面目な人

完璧主義で真面目な人は、ゴミ出しのルールにこだわり、「今日は疲れたから明日全てを完璧に分別しよう」などと考えているうちにゴミがどんどん溜まっていってしまいます。そしてゴミが溜まれば溜まるほど完璧にこなすことが困難になります。ルールを守ろうとすることはとても良いことですが、完璧に分別をする日はいつやってくるのでしょうか…。

②過度に忙しい人

過度に忙しい人は、家の中のゴミについて考える余裕もなければ、そもそも自治体で決められた時間にゴミを出すこともできません。そのため、ゴミがどんどん溜まっていき、気が付いたら家中ゴミだらけに…なんてことも。

③物を増やす癖、貯める癖がある人

もったいなくて物を捨てることができない人、もしくは衝動買いやまとめ買いが多く物を溜め込む癖がある人もゴミ屋敷予備軍です。

わたしたちが生活をしていく上で物はどんどん増えていくわけですから、必要に応じて減らしていかなければ、家の中が物で溢れてしまうのは当然のことです

ゴミ屋敷になってしまう前に2つのアドバイス

完璧主義を捨てる

あなたのその完璧主義、思い切って捨ててみませんか? 全てを完璧に片付けようとするから億劫になるのです。1日のうち、ほんの1分でも、または一部分でも良いのです。どんなに忙しくても、それならできますよね。もちろん完璧に片付くことにはなりませんが、少なくともゴミ屋敷になってしまうようなことは防ぐことができます。

不用品回収業者や清掃業者にゴミ屋敷の片付けを依頼する

家の中があまりに散らかってしまってどうしようもないという場合は、清掃業者に依頼して一度リセットをしてみてはいかがでしょうか。清掃のプロの手によって、手間をかけずに家の中をすっきりと片付けることができるでしょう。
しかし、一度プロにきれいにしてもらっても根本が治らない限り、また家の中は散らかっていくでしょう。あまりにもひどい場合は病気が隠れている可能性もあるので、カウンセリングを受けてみても良いかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。他人事のように感じていた「ゴミ屋敷」が、周囲の人や自分自身にも起こりうることのように感じてきませんか?ゴミ屋敷は、自分だけの問題ではなく周囲の人にも大変な迷惑がかかります。片付けられない人がなぜ片付けられないのかについて今一度よく考え、ゴミ屋敷になるまで発展してしまわないように正しいケアをしていくことが大切です。

「ゴミ屋敷片付け業者って何となく不安」という方はタスクルへ!

汚れきったゴミ屋敷を何とかしなきゃと思っても、「ゴミ屋敷片付け業者ってよくわからないし、何となく不安。」と思う方も多いですよね。

しかしきちんとした業者さえ選べば、ゴミ溜めで汚れきった部屋でも適正価格で蘇らせてくれるとても良いサービスなのです。

タスクルでは安心してゴミ屋敷片付け業者を利用していただけるよう、次の取り組みをしています。

  • ぼったくり撲滅宣言!
  • 実績数No.1宣言!
  • 電話対応一切なし、チャットで完結
  • ゴミ屋敷片付けの専門業者を厳選

タスクルの「ぼったくり撲滅宣言」!

業者の選び方だけでなく料金の相場もわかりにくいのがゴミ屋敷片付け業者。「作業後に高額請求でぼったくられたら…」という不安から、見積もりすらなかなか取れないという方も多いのが事実です。

そこでタスクルは「ぼったくり撲滅宣言」を掲げます。

  • わかりやすい料金体系の業者のみ紹介
  • 最大5社からの相見積もりで金額を比較

内訳がよくわからない金額を請求する業者とはそもそも提携していません。

タスクル厳選業者の中からさらにあなたにとってベストな業者を選べるよう、最大5社を紹介します。

タスくん

「ぼったくり業者に引っかかってほしくない」というのはタスクルの信念です!

タスクルの「実績数No.1宣言」

タスクルでは、各地域でゴミ屋敷片付けや汚部屋片付けの実績が多い専門業者を紹介するシステムを整えました。

ゴミ屋敷片付けは特殊な作業なので低価格で最高の仕上がりを求めるには業者の経験が必要です。

タスクルはどんな業者とでも提携しているわけではなく、資格や作業実績などを1社1社しっかり確認してお客様に紹介できる業者かを判断しています

タスくん

タスクルなら「この地域のゴミ屋敷片付けのプロを見つけたい」という希望が簡単に実現します。

電話対応なし・チャットで完結のタスクル

ゴミ屋敷片付け業者を探したくても「無料見積もりやキャンセル後に営業電話がたくさんかかってきたらヤダ」「自宅がゴミ屋敷なのを知られたくない」という不安も多く見られます。

タスクルは正式に依頼するまで個人情報は業者に公開されないシステムを整えました。

「無料見積もりはしたけど、正直この業者とやり取りしたくない」という業者から何度も電話がかかってくるような事はありません。

住所や電話番号が業者に知られて「この人、ゴミ屋敷なんだ」という事実を不用意に他人に知られる心配もありません。

タスくん

「営業電話が嫌。無料見積もりは匿名で取りたい。」こんな方こそタスクルをご利用ください!

タスクル厳選のゴミ屋敷片付け専門業者を紹介

ゴミ屋敷や汚部屋を片付けたいと思ったとき「不用品回収業者じゃダメなの?」と思う方もいますよね。

しかし本当にゴミ屋敷を元のキレイな状態に戻したいなら、迷わずゴミ屋敷片付けの専門業者を選んでください。

ゴミ屋敷の片付けにはゴミを捨てるという作業だけではなく、長年ゴミを放置してこびりついた汚れや臭いを取るような特殊な作業も必要だからです。

また一般的に不用品回収業者はゴミの回収は行っていませんし、不用品回収と部屋の清掃を別々の業者に依頼するとコストがかかります。

タスくん

ゴミ屋敷の片付けはその道のプロに依頼するのが最も安く、確実にキレイにできる方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次