キーボードは新しい製品が続々出るのでこまめに買い替えたいという人も多くいますよね。そんな時はキーボードをお得な方法で買取に出して新しいキーボードを買いましょう。
今回紹介する内容は、
- お得なキーボードの処分方法は宅配買取
- 宅配買取とその他の買取方法を比較
- おすすめの宅配買取業者5選
- キーボードの買取価格を少しでも上げるコツ
- キーボードが買取不可になる条件
- キーボードってメルカリで売れる?
- キーボードの買取に関するよくある質問
以上となります。この記事を参考に、キーボードのお得な買取方法を確認しましょう。
お得なキーボードの処分方法は宅配買取

パソコンのキーボードを処分する方法で一番のおすすめは宅配買取です。ただ処分するだけだと捨ててしまうことになりますが、買取であれば幾らかのお金になることもあります。
さらに宅配買取であれば自宅にいるだけで査定から買取成立まで完了させられるでしょう。梱包キットを取り寄せ、買取に出したいキーボードを入れて店舗へ製品を送ります。あとは査定が完了するのを待つ流れになります。
宅配買取とその他の買取方法を比較
【宅配買取】
メリット:自宅にいながら査定から買取成立まで完了可能
デメリット:査定から買取成立まで日数が掛かる。
【店舗買取】
メリット:査定価格によっては複数店舗で査定依頼可能。
デメリット:自分の足で店舗を回らなくてはいけないので労力が必要。
【メルカリ】
メリット:オンラインで買い手を探すので忙しい人でもカンタン。
デメリット:梱包や発送手続きを自分で行うため手間が掛かる。
おすすめの宅配買取業者5選
おすすめの宅配買取業者その1:買取アローズ
初めてでも分かりやすい宅配買取システム
買取アローズは店舗を持たない無店舗型買取専門サービスです。そのため店舗を維持するためのコストが不要で、買取価格を可能な限り引き上げることを可能にしました。
現在も買取価格で業界トップクラスを維持しています。また買取価格の実績をオンラインで公開しているのも信用できる要素の一つですよね。
買取時に発生する見積り料・振込手数料・送料と全て無料のため、はじめて宅配買取を依頼する人にとっても安心です。
おすすめの宅配買取業者その2:BUY王
大量依頼の場合出張買取にも対応
午後12時までに依頼をすれば翌日午前中には発送用段ボールがBUY王から送られます。集荷についても依頼時に指定した日時に佐川急便にて回収してくれるでしょう。
集荷が終わったら最短2日で査定が完了し、金額の連絡が来ます。混雑時はそれ以上時間がかかる場合もあるので注意しましょう。
キーボードだけではなく趣味関連製品やおもちゃなども幅広く買取してくれる優良店です。まずは査定依頼をしてみると良いでしょう。
おすすめの宅配買取業者その3:Dospara(ドスパラ)
買取上限価格が公開されているので事前確認が可能
一部の買取可能製品の上限買取価格が公式サイトで公開されています。自分が買取に出す予定のキーボードが最大いくらで買取してもらえるのかを事前に確認しましょう。
通常のパソコン用キーボードだけでなくゲーミングキーボードも多数取り扱っているので、ゲーミングキーボードを買取に出したいという人におすすめの業者です。
おすすめの宅配買取業者その4:パソコン工房
ユニットコムグループなので安心できる
パソコン工房は大手企業のユニットコムグループなので安心ですよね。24時間いつでも集荷依頼を出せるので普段仕事で忙しい人でも依頼しやすくおすすめです。
定期的な買取キャンペーンがあり、対象の製品は買取価格アップとなります。また5が付く日と土日祝日は全商品買取価格10%アップフェアも行っているので嬉しいですよね。
おすすめの宅配買取業者その5:買取王子
ついで売りで買取金額アップ
買取王子はパソコン周辺機器以外にも幅広く買取を行なっています。キーボードの買取時に併せて身の回りの不用品を買い取ってもらうことで買取金額を大幅アップさせることが可能です。
査定額に関係なくキーボードを処分したいという人には査定後の買取額を自動で承認するオプションも用意されています。手間を省いて不用品を処分したい時におすすめの方法ですね。
キーボードの買取価格を少しでも上げるコツ
キーボードの買取価格を少しでも上げるコツその1:製品が古くなる前に買取
思い立ったら早く買取に出そう
製品が発売から新しければ買取価格が上がる傾向にあります。製造から年数が経ってしまうと製品としての価値も下がってしまうため高値買取は期待できないでしょう。
キーボードの処分を検討している場合は早めの判断をすることで買取価格を少しでも上げることができます。
キーボードの買取価格を少しでも上げるコツその2:見た目をきれいにする
隅々まで汚れを落としてきれいにしよう
汚れが付着していると実際よりも古く見えてしまい、そのためキーボードが汚れていると買取価格が下がってしまうことがあります。
キーボードの隙間には埃や汚れが詰まりやすいので、エアーダスターなどを使用して隅々まできれいにしましょう。
キーボードの掃除方法についてはこちらの記事をご参照ください。

キーボードの買取価格を少しでも上げるコツその3:他のアイテムを併せて買取に出す
キーボードに併せてマウスなども買取に出そう
キーボードを単体で買取に出すよりも付属品や周辺機器を併せて買取に出した方が価格がアップします。セットのマウスや充電ケーブルなどがあれば一緒に買取に出すと良いですね。
パソコン周辺機器は買取に出すことを想定して購入時に入っている箱や説明書も保管していると良いでしょう。
パソコンやモニターの処分方法を詳しく知りたい人はこちらの記事をご参照ください。

キーボードが買取不可になる条件
キーボードの型番や状態によっては値段が付かず買取不可になる場合があります。
- 製造年月が古すぎて需要が全くない
- 傷や劣化が酷すぎて売り物にならない
- キーの欠落など
キーボードが以上のような状態だと値段が付かない場合があるので注意しましょう。またそのような場合は燃えないゴミとして処分すると良いですね。
壊れたパソコンの処分方法についてはこちらの記事をご参照ください。

キーボードってメルカリで売れる?
キーボードはメルカリで大量に取引されています。普通のキーボードからゲーミングに特化したキーボードまで種類はさまざまです。
ごく稀に買取業者よりも高値で売れることもありますが、想像以上に時間が掛かったりと思った通りにいかない場合も多くあります。ゲーミングキーボードの需要は高まってきていますがメルカリ内ではなかなか買い手が付かないこともあるので注意しましょう。