使わなくなったベビーカーは置いておいても場所を取ってしまうので、できるならお得に処分したいと思っている人も多くいますよね。ベビーカーを買取に出すのがもっともお得な処分方法です。
今回紹介する内容は、
- ベビーカーの買取方法でおすすめは出張買取
- おすすめの物置の買取業者を紹介
- ベビーカーの買取価格を上げる方法
- 買取できないベビーカーの特徴は?
- ベビーカーメーカーの買取相場を紹介
- その他のベビーカーの買取方法を紹介
- ベビーカーの買取に関するよくある質問
以上となります。この記事を参考に、ベビーカーのおすすめ買取方法を確認しましょう。
ベビーカーの買取方法でおすすめは出張買取
ベビーカーを買取に出す場合もっともおすすめなのは出張買取です。出張買取の場合店舗に直接行かず家にいるだけで買取を完了できます。
小さい子供がいる人は特に大きなベビーカーをリサイクルショップなどに運ぶのは大変ですよね。電話やメールで簡単に依頼ができる出張買取を活用しましょう。
おすすめのベビーカー買取業者5つ

おすすめのベビーカーの買取業者その1
Alot:買取されたベビーカーは必要としている人の元へ
金額に納得がいかないときは査定後にキャンセルも可能です。宅配買取の場合キャンセル時の返品送料なども業者が負担してくれるので安心ですよね。
無料出張買取も大好評で、ベビーカーを扱い慣れている専属スタッフが自宅までベビーカーを査定しに来てくれます。査定金額に問題が無ければその場で買取金額の支払いをしてもらえるのも良いですね。
おすすめのベビーカーの買取業者その2
babyrenta:元保育士が運営している赤ちゃんのプロ集団
ベビー用品のレンタルから中古販売まで幅広く手掛ける赤ちゃんのためのサービスです。元保育士が運営しているため、ベビーカーの取り扱いにも慣れているので安心ですね。
ベビーレンタは出張で査定から引き渡しまで完了してくれるので人気があります。買取強化商品も多数あり、高値買取も狙えるでしょう。
ベビーカーだけでなく幅広いベビー用品を買取しているので不用品があれば一緒に見積もりを出してもらいましょう。
おすすめのベビーカーの買取業者その3
高く売れるドットコム:リアルタイムの買取相場から適正価格を算出
店頭買取・宅配買取・出張買取の三つから買取方法を選ぶことができます。忙しくあまり時間を掛けられないという人は宅配もしくは出張買取を選ぶと良いですね。
リアルタイムの買取相場から適正価格を算出してくれるため安心して任せられます。ベビーカーだけでなくその他ベビー用品を併せて買取して欲しい場合はぜひ相談しましょう。
神奈川県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県の一部
おすすめのベビーカーの買取業者その4
セカンドストリート:ベビー用品からブランド品まで幅広く買取
幅広いジャンルのアイテムを買取しているので引っ越しや断捨離などの場合でも有効に活用できるでしょう。出張買取にも対応していますが、ベビー用品に関しては宅配買取と店舗買取のみの対応となります。
買取対応しているブランド品は公式Webサイトにて検索ができるようになっています。また同様に買取不可のアイテムやブランドについてもWebサイトにて公開されているので査定依頼をする前に確認しましょう。
おすすめのベビーカーの買取業者その5
おいくら:リサイクルショップ最大20社から一括査定
オンライン上で検索するだけで1000店舗以上ある加盟店から、自分の条件に合ったリサイクルショップを探し出すことができます。査定依頼もオンライン依頼が可能で、同時に20店舗に査定依頼を出せます。
おいくらではベビーカーだけでなくさまざまなアイテムを取り扱うリサイクルショップを検索できるので、不用品がある人は一度活用してみましょう。
ベビーカーの買取価格を上げる方法
ベビーカーの買取価格を上げる方法その1:徹底清掃をする
落とせる汚れは綺麗に掃除しよう
ベビーカーは屋外で使用することが多いため大切に使っていても汚れや傷が付いてしまいます。特に赤ちゃんが触れる部分は布などでカバーされているため汚れが付いたら落ちにくいですよね。
買取査定を依頼する前にベビーカー本体の汚れをきれいにしておくと良いでしょう。
ベビーカーの買取価格を上げる方法その2:付属品を付ける
全ての付属品をまとめて買取に出そう
多くの他の製品と同じように、付属品が付いているベビーカーの場合は必ず付属品も併せて買取に出しましょう。付属品が十分でない場合は買取査定で減額される可能性があります。
取り扱い説明書やレインカバーなど、付属品はベビーカーやブランドによって変わります。購入時の箱などがそのまま残っているかどうかをあらかじめ確認しておくと良いですね。
ベビーカーの買取価格を上げる方法その3:なるべく早く買取に出す
不要になったらすぐに買取に出そう
ベビーカーは型が新しいほど高値で買取されます。そのためベビーカーを使わなくなったらすぐに買取に出すことで少しでも価値下がる前に買取を済ませられます。
ベビーカーは製造から3年程度経過すると大幅に価値が下がってしまいます。自分の持っているベビーカーが何年前に製造されたものかをあらかじめ確認しておくと良いですね。
買取できないベビーカーの特徴は?
極端に古い製造年のベビーカーは買取価格が付かない場合があります。一般的に製造から5年以上経過している製品は買取不可になることがあるでしょう。
またベビーカー本体に取れない汚れが付いている場合も買取不可になることがあるので注意が必要です。ベビーカーの保存状態が悪く色褪せてしまっている場合も注意しましょう。
物置などに収納しておく場合は保存状態が悪くならないようしっかりとケアが必要です。物置に長らく置きっぱなしにしているスポーツ用品などがあれば併せて処分しましょう。詳しい方法はこちらの記事をご覧ください。



ベビーカーメーカーの買取相場を紹介
ベビーカーメーカーごとの買取相場その1
Combi相場:5,000円〜15,000円
Combiのベビーカーは日本国内で人気があり、高値で買取がされています。赤ちゃんのための快適性と使いやすさが見事に合わさっているベビーカーです。
振動から赤ちゃんを守る機能が付属していたり、お出かけ便利グッズなどが付属されているので買取時はそれらの付属品を必ず併せて提供しましょう。
ベビーカーメーカーごとの買取相場その2
Aprica相場:5,000円〜25,000円
定価20,000円ほどの軽量ベビーカーから、定価60,000円以上するハイエンドのベビーカーまで幅広い層に親しまれています。
赤ちゃん医学と育児工学が入念に研究された上で開発されたベビーカーはハイテクで素晴らしいものばかりです。オート4輪両対面ベビーカーのラクーナや3輪ベビーカーのスムーヴが特に人気で高価買取されています。
ベビーカーメーカーごとの買取相場その3
Airbuggy相場:10,000円〜25,000円
Airbuggyは日本生まれの三輪ベビーカー専門メーカーです。スムーズに動ける走行性と安全性は不動の人気ですね。
デザインもスタイリッシュで特にココプレミアやココブレーキなどが高価買取をされています。
その他のベビーカーの買取方法を紹介
出張買取以外ではメルカリやインターネットオークションなどが挙げられます。メルカリは自分で販売価格を設定できるので、買取サービスよりも高値で売れることが稀にあるでしょう。
しかし需要が少ない場合は売れるまで時間がかかることもあるので注意が必要です。また買取が成立したら梱包や発送を自分で行います。そのため時間余裕がある人におすすめの方法ですね。