いざ処分しようと思うと処分方法に悩むのが土。本記事では適切な土の処分方法5つと自治体や買取業者が対応できない理由、NGな捨て方やカインズ・コーナンなどのホームセンターで対応してもらえるかを調査。処分するのではなく土を活用するアイデアも紹介しているので参考にしてください。
家庭菜園や園芸を楽しむ中で「不用になった土の処分」は、頭を悩ます問題です。何ごみ?ゴミに出せる?処分方法が分からない…といった疑問点が浮かんでくるのではないでしょうか。
先に結論をお伝えすると、実は土の処分は自治体のごみ回収では対応してもらえないことがほとんど。また買取なども難しい状態なのです。
そこで今回は、土の処分が自治体や買取業者で対応してもらえない理由と処分の際にしてはいけないことの解説や、適切な処分方法4選を紹介します。
さらに、土を捨てるのではなく再度活用するという、地球環境やサスティナブルにも一歩踏み込んだアイデアもお伝するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
土の処分は自治体のごみ回収や買取が難しい!
園芸用など家庭から出た要らなくなった土は、できれば簡単に処分ができる自治体のごみ回収などを利用したいものです。
ですが土の場合、多くはごみとして捨てることができません。また、フリマアプリなどでの販売や業者による買取なども難しい状態です。
理由として次のことが挙げられます。
- 廃棄物に当たらない。
- ごみ処理の粉砕機を故障させる可能性がある。
- 焼却処分ができない。
- 消毒処理がされているか分かりにくい。
- 再生させる費用がかかる。
土は廃棄物ではなく自然界にある「自然物」とされているため、多くの自治体でそもそもゴミとして区分されていないのです。
また土をごみとして処理する場合、焼却処分ができないことや粉砕機に詰まったり挟まったりすることで故障してしまうことが想定されます。そういったことからごみ処分はできない自治体がほとんどとなっています。
さらに使用済みの土は、不純物を取り除いたり消毒したりと再生させる必要があり、フリマサイトなどでもあまり売れない傾向です。
業者による買取についても取り扱い先が見つからないといった状態のため、販売や買取は難しいと言えるでしょう。
東京都台東区・大阪市・堺市などの自治体では、一部ルールがありますが土の回収ができるところや、中には持ち込みすることで処分可能な場合も。土を処分する際は、各自治体で対応が可能かや方法などを確認するといいでしょう。
土の処分でしてはいけないことは3つ!
土は自分の敷地以外の場所にむやにみ捨ててしまうと、不法投棄となってしまいます。そこで土の処分方法紹介の前に、NG項目をチェックしておきましょう。
捨ててはいけない場所やしてはいけないことは3つあります。
- 公共の場に捨てる。
- 山や川に捨てる。
- 自治体のルールを守らない。
土だけではなく、砂や砂利も同様です。それぞれ理由を解説しますね。
土の処分でしてはいけないこと
①公共の場所に捨てる
次にNGな場所は山や川です。
土は「自然物」にあたるので山や川になら捨ててもいいのでは?と思うかもしれません。ですが、実は園芸や家庭菜園などに使った土には肥料や虫除けなどの化学薬品を混ぜる場合があり、自然の物ではなくなってしまうのです。そのため、こちらも不法投棄になってしまいます。
そういった場所への不法投棄は罰金の対象ですし、自然の生態系に影響を及ぼすことも考えられるので、安易に捨ててしまわないようにしてくださいね。
土の処分でしてはいけないこと
②山や川に捨てる
次にNGな場所は山や川です。
土は「自然物」にあたるので山や川になら捨ててもいいのでは?と思うかもしれません。ですが、実は園芸や家庭菜園などに使った土には肥料や虫除けなどの化学薬品を混ぜる場合があり、自然の物ではなくなってしまうのです。そのため、こちらも不法投棄になってしまいます。
そういった場所への不法投棄は罰金の対象ですし、自然の生態系に影響を及ぼすことも考えられるので、安易に捨ててしまわないようにしてくださいね。
土の処分でしてはいけないこと
③自治体のルールを守らない
3つ目は自治体のルールに従わないということです。
自治体によっては、不用な土の回収に対応しているところもありますが、出し方が一般的なゴミと違い細かく決められていることがほとんど。
その場合、出し方を間違ったり決められたことに従わない場合は回収してもらうことができません。
また土の回収に対応していない自治体であるにもかかわらず、ゴミに出してしまった場合も回収してもらえないでしょう。
そうなると、持ち帰らなければなりません。余分な手間や労力となったり、近隣の住民の方とのトラブルに発展する可能性も。ですから自治体のルールはしっかり確認してくださいね。
優良な許可業者に依頼したいなら
タスクルをご利用ください。
資格のある業者のみ掲載しています!
タスクルで見積もりを取って「思ったより安かった」「買取りで見積りより安くなった」こんな口コミもぜひご覧ください!
土の適切な処分方法4選
捨てるのが難しい土ですが、処分する方法は4つあります。
- 自宅の敷地に撒く。
- 引き取ってくれる人を探す。
- ホームセンターの土回収を利用する。
- 業者に依頼する。
簡単な方法や回収してくれる業者など紹介するので参考にしてくださいね。
土の適切な処分方法その1
自宅の敷地内に撒く
土の処分で1番簡単な方法が、自宅敷地内に撒くという方法です。庭などがあれば、あまり悩むことなく土を撒くことができるでしょう。
とは言え、たくさんの量や何度も捨てるといったことであればスペースが足りなくなってくることも考えられます。そういった場合は他の方法を選んでくださいね。
土の適切な処分方法その2
引き取ってくれる人を探す
土を引き取ってくれる人を探すのもひとつの方法です。
家庭菜園をしているご近所さんがいれば、引き取りの声をかけてみると再活用してもらえたり、ジモティなどで必要としている人を募ってみるのも良いですね。
その際は、トラブル回避のため引き渡しの手段やどういった状態で土を渡すかなどを明確にしておくいいでしょう。
土の適切な処分方法その3
ホームセンターの土回収を利用する
ホームセンターでも不要になった土の回収をしている場合があります。
- 島忠ホームズ
-
園芸土購入で引き取り可能。
- ユニディ
-
同量の土を購入で回収可能。
- ジョイフルホンダ
-
指定商品購入で回収可能。
上記ホームセンターでは、新しい土の購入という条件付きではありますが回収自体は無料で対応可能となっています。
対してカインズホームやコーナン、コメリなどの全国各地で展開されている大手ホームセンターでは、土回収サービスは行われていないことがほとんどです。お近くのホームセンターに確認してから持ち込むようにしてくださいね。
土の適切な処分方法その4
業者に依頼する
残土処分の業者や園芸店や農園などに依頼する方法もあります。中には無料で回収に対応してくれる場合もありますが、多くは有料での処分となるでしょう。
費用相場は、出張費が約500~3000円・回収費用が約60円~200円/kgといったところです。回収方法や土の出し方などは業者によって違うため、利用する際に細かい部分も確認しておいてくださいね。
土の回収が可能なおすすめ業者①DANPOO
経験豊富なスタッフが対応
- 見積もり依頼が簡単。
- 回収は自宅まで来てくれる。
- ブロック・石・レンガもOK。
- 個別見積もり。
- 当日キャンセル無料。
土の回収が可能なおすすめ業者②ウィステリアガーデン
自治体からの紹介もある安心な業者
- 植木鉢ごと回収可能(有料)。
- 同じ日時なら複数人で回収依頼できる(基本料金は1人分のみ)。
- 土曜日の回収予約も可能。
- 世田谷資源買い取り市の会場で月界の持ち込み回収(回収料金のみでOK)。
土の回収が可能なおすすめ業者③河南菜農園
関東地区などへも出張可能
- 植木鉢ごと回収可能(有料)。
- 口コミ評価がいい。
- 大阪以外のエリアも対応。
- 軽トラックで自宅まで回収。
- 臭いのあるものもOK。
土の処分と同じく気になる植木の処分については、下記の記事で詳しく解説しています。併せてチェックしてみてくださいね。
土を捨てずに活用する方法4つ!
土は捨てずにさまざまな用途に活用することもできます。土の処分に困ったときはもちろん、エコやSDGSなど地球環境を守ることに興味がある場合は、土の再利用を検討してみるのもいいでしょう。
- 再生させて植物を植える。
- 災害対策として土嚢や重りとして使う。
- タープ・テント・レジャーシートの重りとして使う。
- コンポストとして活用する。
今回は、上記の4つの方法を紹介します。
要らなくなった土の活用方法
①再生させて植物を植える
土は再生させて使うことができます。再生方法は少し手間が必要ですが、新しく植物を植えたり家庭菜園に再び活用することができるでしょう。
- 土をふるいにかけていらないものを取りだす。
- 土を消毒する。
- 土の状態を良くする。
- 植物を植える。
土の中に残っている、根っこ・枯れ葉・虫・ごみ・肥料カス・鉢底石などを取りだします。その後夏なら直射日光に当てたり、冬なら寒さにさらしたりしながら乾燥させましょう。
乾いたら、土の状態を良くするため腐葉土や堆肥などを混ぜた後、土に必要な養分を混ぜて補給します。状態を良くするための素材が配合されていて手軽に使うことができる「土の再生材」を利用するのもおすすめです。
新しい植物を植えるときは、同じ科目を植えることで起こる「連作障害」を避けるといいでしょう。ナス科を植えていたなら次はウリ科といった感じで、違う種類のものを植えるのがおすすめ。
土の再生に使う土ふるいについては、代用品でもOKです。下記記事で詳しく紹介されているので参考にしながら挑戦してみてくださいね。
要らなくなった土の活用方法
②災害対策として土嚢や重りとして使う
近年増えている災害対策として、不用になった土を使って土嚢や重りとして使う活用方法もあります。使い方は3ステップと簡単。
- 土の中にある不純物を取り除く。
- 袋や容器に土を入れる。
- こぼれないように封をする。
根っこなどが残ったままだと袋や容器に入れる際入れにくかったり、袋が破れてしまうことも考えられるので不純物は取り除いておきましょう。
使う容器は、ホームセンターなどで売っている土嚢袋などを使うと便利です。土を入れた後は、中身がこぼれないようしっかりふたを閉じておいてくださいね。
土嚢の詳しい作り方や代用品は下記の記事でも紹介されています。チェックしてみてくださいね。
要らなくなった土の活用方法
③タープ・テント・レジャーシートの重りとして使う
簡易テントや自立式のタープ、レジャーシートなどの重りとしても不用になった土が使えるでしょう。こちらも手順は土嚢と同じく容器に入れて使います。
- 不純物を取り除く。
- 容器に土を入れる。
- しっかり封をする。
使う容器は、専用のマルチウエイトでもOK。ペットボトルなども容器として使えます。ロープでつないだり、支柱にくくり付けて使ってみてください。
要らなくなった土の活用方法
④コンポストとして活用する
コンポストとは野菜くずなどの生ごみを入れて堆肥を作ることを指します。そんなコンポストにも不用になった園芸用の土などが活用できるでしょう。
- 土の不純物を取り除く。
- 土を乾燥させる。
- 容器に土を敷き詰める。
- その上に野菜の皮や野菜くずを入れる。
- 再び土をかぶせる。
- 1~4を繰り返す。
- 1週間に1~2度くらいのペースで混ぜる。
このような手順で利用することができます。ダンボールで自作コンポストを作ることもできますし、専用のコンポスト容器を購入するのも可能です。
コンポストでできた堆肥は野菜などを作る際に再利用が可能。昔からの知恵として受け継がれているコンポストですが、サスティナブルな世界の実現を考えるようになった近年、地球にも人にもやさしいと再び注目されています。
専用のコンポストはたくさん種類がありますが、下記のようなタイプなら省スペースで使用できるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
バッグ型のコンポスト。虫の侵入を防ぐファスナーが付いています。デザインもシンプルでポンっと置いておくだけでなんだかおしゃれです。
「不用品回収業者って何となく不安」と思っている方はタスクルへ!
「少しお金はかかってもいいから、部屋ごと一気にキレイにしたい!」そう思ってもすぐに不用品回収業者に依頼する方は少ないでしょう。
それもそのはず、80%の方が「不用品回収選びに不安を感じたことがある」と回答しているのです。※タスクル総研調べ
非常に残念なことですが、国民生活センターにも不用品回収のトラブル事例が報告されています。
そこでタスクルでは安心して不用品回収を利用できるように、次のシステムを整えました。
- 紹介するのは資格を持っている業者だけ
- 全てチャットでのやり取り、電話対応一切なし
- 万が一のときの全額返金保証
タスクルが紹介するのは資格を持っている業者だけ
タスクルでは「不用品回収に必要な許可を持っている」ことを絶対条件に、当社独自の厳重な審査をして提携業者をジャッジしています。
そのため不用品回収の資格がある業者しか紹介できない仕組みを整えました。
残念なことに世の中には無許可で不用品回収を行う悪徳業者も存在します。しかし悪徳業者の場合はホームページすら持っておらず、会社の所在や許可番号を確認することも困難です。
タスクルに掲載されている業者の中から選ぶだけで「ちゃんと許可や資格を持っている業者なのかな?」という不安なく依頼していただけます。
この業者大丈夫?というような不安のある業者とは、そもそも提携していません!
タスクルなら電話対応一切なし
不用品回収業者を依頼するときに頭をよぎるのが「作業後やキャンセル後にしつこい営業電話があると嫌だな」という不安。
タスクルは最大5社から無料で一括見積りが取れるのですが、正式に依頼するまではどの業者にも個人情報は渡りません。
正式な依頼前に質問したいと思った業者とも、全て専用チャットでのやり取り。そのため迷惑な営業電話が何十件もかかってくることのない仕組みが完成しています。
「依頼するかまだ分からないけど値段が知りたいな」という段階でも無料で見積もりをしてください!
万が一のときの全額返金保証!安心のタスクル
- タスクルが厳選した優良業者を紹介
- チャットでのやり取りで記録を残す
上記の仕組みで不用品回収業者を利用しても万が一サービスに納得できなかった場合、タスクルでは全額返金保証をご用意しています。
もしも「不用品回収業者に依頼して不利益を被った」というようなトラブルがあればタスクルにお申し付けください。
業者を紹介して終わりというような対応はいたしません。
最後まで安心して不用品回収をご利用いただけるように、責任を持って優良業者を紹介します。