株式会社LINK.carry

神奈川県横浜市西区
本人確認証提出確認済み
古物商許可証:第451370014151号
遺品整理の基本料金
1K 22,000円(税込)~
1LDK 48,000円(税込)~
2LDK 85,000円(税込)~
3LDK 135,000円(税込)~
4LDK 185,000円(税込)~

ごあいさつ

はじめまして、横浜を拠点とする不用品回収業者「CarryONE(キャリーワン)」です。

私たちは、お客様の「困った」を「安心」に変えることを使命として、横浜市内および近隣エリアで不用品回収サービスを提供しております。家具や家電の処分でお困りの方、引越しや大掃除で大量の不用品が出てしまった方、遺品整理やゴミ屋敷の片付けでお悩みの方まで、どのようなご相談でもお気軽にお声がけください。

「お客様第一」をモットーに、一つひとつのご依頼に真心を込めて対応させていただきます。明朗会計で追加料金は一切いただかず、お見積もり時にご提示した金額でサービスを提供いたします。また、作業前には必ず詳細なご説明を行い、お客様にご納得いただいてから作業を開始いたします。

横浜の皆様の暮らしをより快適にするお手伝いができることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

強みとアピールポイント

強みとアピールポイント
1. 地域密着型のきめ細やかなサービス
横浜を拠点として長年営業している地域密着型の業者です。地域の特性や交通事情を熟知しているため、効率的かつスムーズな作業が可能です。また、地元のお客様との信頼関係を大切にし、アフターフォローまで責任を持って対応いたします。

2. 許可取得済みの安心業者
必要な許可証をすべて取得している正規の業者です。適正な処理ルートで廃棄物を処理し、環境に配慮した事業運営を行っております。お客様に安心してご利用いただけるよう、法令遵守を徹底しています。

3. 明朗会計・追加料金なし
お見積もり時にご提示した金額以外の費用は一切いただきません。作業内容や料金について事前に詳しくご説明し、お客様にご納得いただいてから作業を開始いたします。「思っていた金額と違う」といったトラブルは絶対に起こしません。

4. 迅速対応・即日回収可能
お急ぎのご依頼にも柔軟に対応いたします。最短で当日中の回収も可能です(※エリアや作業内容により異なります)。引越し前日の急な依頼や、突然の片付けが必要になった場合でも、可能な限りお客様のご希望に沿えるよう努めます。

5. 幅広い回収品目に対応
家具・家電から衣類、書籍、雑貨まで、幅広い品目の回収に対応しています。また、リサイクル可能な品物については買取も行っており、回収費用から差し引くことで、よりお得にご利用いただけます。

6. 丁寧な作業と清掃
お客様の大切なお住まいを傷つけないよう、養生を徹底し、丁寧な作業を心がけています。作業後は清掃も行い、きれいな状態でお引き渡しいたします。

これまでの実績

豊富な回収実績
創業以来、横浜市内を中心に3,000件以上の不用品回収を手がけてまいりました。一般家庭からオフィス、店舗まで、様々な現場での経験を積み重ね、どのような状況にも対応できるノウハウを蓄積しています。

主な実績内容
• 一般家庭の不用品回収: 2,100件以上
• 引越しに伴う大量回収: 650件以上
• 遺品整理・生前整理: 180件以上
• ゴミ屋敷・汚部屋の清掃: 120件以上
• オフィス・店舗の移転回収: 85件以上

お客様満足度
これまでにご利用いただいたお客様からは、「丁寧で迅速な対応だった」「料金が明確で安心できた」「また利用したい」といった嬉しいお声を多数いただいております。お客様満足度は95%以上を維持しており、リピーターのお客様や、ご紹介でのご依頼も多くいただいています。

特徴的な実績事例
• 3LDKマンション一室の完全片付け(2日間での作業完了)
• 築40年一軒家の遺品整理(ご遺族様と連携した丁寧な仕分け作業)
• 飲食店閉店に伴う厨房機器・什器の一括回収
• ゴミ屋敷状態からの完全復旧(近隣への配慮を徹底した作業)

継続的な品質向上
お客様からのフィードバックを真摯に受け止め、サービス品質の向上に努めています。スタッフの技術研修や接客マナー向上、最新の回収・処理技術の導入など、常により良いサービスの提供を目指しています。


私たちCarryONEは、これからも横浜の皆様に愛され、信頼される不用品回収業者として、誠実なサービス提供を続けてまいります。どのようなご相談でもお気軽にお声がけください。

対応エリア

対応サービス

読んでおきたい記事

遺品整理で失敗しないために
読んでおきたい記事
処理困難物が遺品整理で出たらどう対処する?処分方法・業者の選び方は?
遺品を寄付することはできる?自分でできる遺品の寄付・寄贈先はこちら
実家の異品整理のタイミング・コツは?業者の選び方とは?
遺品整理で個人情報をどこまで処分する?情報整理のコツやアドバイス5選
生前贈与に向いている遺品は?贈与のメリット・デメリット・注意点とは
遺品と形見の違いは?形見に向く品・選び方・注意点とは
故人のペットはどうする?遺品整理でペットがいた場合の対処方法
遺品整理の注意点8選!遺品整理のトラブルを避けるために必要なポイントとは
遺品整理で査定に出すべきものは?高額になるコツ・注意点とは
遺品整理の法律はある?遺品整理をする際に注意すべき法律やルールとは
遺産整理の無料相談窓口・サポート団体は?窃盗や相続トラブルの対応なら?
遺品整理で捨ててはいけない書類・必要な手続きとは?
遺品整理で困っている人必見!遺品整理を通じて思い出を残す方法やアイデア3選
遺品はどうやって保管する?遺品整理の際に重要な遺品の保管や管理の方法とは
遺品整理をする際に役立つ道具とは?おすすめ便利グッズやアイテムを準備しよう
遺品整理で相続税の対象・控除になるものとは?計算方法・相談先は?
遺品整理をする前に!親族トラブルの例・予防策は?相談先はどこ?
遺品整理をする際に知っておくべき?遺品整理と相続手続きの基礎知識
遺品整理で捨ててはいけないものは?整理方法・注意点はなに?
遺品整理を捨てるときの罪悪感はある?遺品をどうするか悩んだときのアドバイスとは
もっと見る
\ カンタン30秒入力で最大5社をご紹介 /
無料 見積もりをしてみる