鹿嶋市の粗大ゴミ処分方法
粗大ゴミの収集申込み方法
鹿嶋市では、粗大ゴミの収集には事前の申し込みが必要です。申し込みは鹿嶋市シルバー人材センター(0299-84-5515)に電話で行います。
粗大ゴミとなるもの
- 大きさにより、大(90cm以上のタンス、机など)、中(自転車、電子レンジなど)、小(掃除機、扇風機など)に区分
- その他はHPを参考ください。
粗大ゴミの出し方
- 1. 申し込み:鹿嶋市シルバー人材センターに電話で申し込みを行います。
- 2. 収集処理券購入:処理券を購入し、ゴミに貼り付けます。
- 3. ゴミ出し:収集日に玄関先などに出します。
自己搬入方法
鹿嶋市立衛生センターリサイクル施設に直接持ち込むことができます。粗大ごみの大・中・小により処理料金が異なります。
その他の注意事項
- 家電リサイクル法対象品目は出せません。
- 持ち込み受付は月~土曜日の8時30分~16時(12時~13時除く)です。
詳細は鹿嶋市のHPを参考ください: 鹿嶋市公式ページ
2024年06月10日時点の情報です
不用品回収業者に依頼する
民間の不用品回収業者では自治体で回収できないものも処分してもらえます。
即日対応、夜間・早朝に不用品を回収してもらいたい場合や自宅まで不用品を取りにきてほしい場合は、
作業の手間がかからない不用品回収業者に頼むことをおすすめします。
不用品回収業者を利用する場合は、リサイクル料金などは不要ですが回収料金がかかり
回収料金は不用品回収業者によってさまざまです。
できれば、複数業者から一括見積もりで料金を比較することをおすすめします。
不用品回収一括見積もりサイトを利用する
不用品回収業者に依頼する際に、どの業者にお願いしたらよいか迷った場合は、一括見積もりサイトのご利用をおすすめします。
『不用品回収のタスクル』では、厳選された優良業者300社が一斉に入札し、不用品回収業者を最大5社まで無料で紹介!
無料で見積もりを比較し、口コミや金額などを参考にして、あなたにピッタリの業者を選ぶことができます。