”キッチン(台所)収納が上手くできずゴチャゴチャしている!”と悩んでいる方や、”キッチン(台所)収納のコツが知りたい!”方はいませんか?キッチン(台所)は調味料など小さい物もあれば鍋やフライパンなど大きな物もあり、収納方法に困っている方もいるでしょう。
キッチン(台所)収納が上手くできないと、整理整頓する気が失せたり使いにくいキッチン(台所)になります。他にも、賞味期限が切れた食料品があることに気付かずストックしている方もいるはずです。
キッチン(台所)収納がちゃんとできていないと様々な問題が発生するため、『収納のコツや収納のアイディア術』などを見てキッチン(台所)を変えましょう。
キッチン収納のコツ
キッチン(台所)にある物を上手く収納したい方は4つのことを実践しましょう。これからご紹介する4つの内容はキッチン(台所)収納のコツであると同時に、収納方法を見直すキッカケにもなります。
■キッチン(台所)用品や食品などを仕分ける
食器・調理器具・食品などキッチン(台所)に置いてある物を、収納する物と捨てる物にわけましょう。
■収納する物のしまう場所を考える
例えば、よく使う調理器具や調味料などは手に取りやすい場所に収納したり、あまり使わない物はシンク下に収納します。
■収納グッズを使う
キッチン(台所)収納は、ボックスやラックなどを使うのが上手く収納するコツです。収納グッズは空間を有効的に使えるだけでなくスッキリ収納できます。
■基本的に立てて収納する
食器・調理器具・食品などはできるだけ立てて収納しましょう。立てて収納すると取り出しやすく、収納している物もわかりやすくなります。
キッチン収納術アイディア4選[引き出し]
箸・スプーン・フォークなど、キッチン(台所)の引き出しに収納している方も多いのではないでしょうか?キッチン(台所)の引き出しがいつの間にかグチャグチャになっている方は必見です。キッチン(台所)の引き出しを上手に使って物を収納している例を4つご紹介します。
■①箸やフォークなどバラバラになりやすい物はトレーで収納
バラバラになりやすい箸やフォークなどを、四角形や長方形のボックスに入れて収納したパターンです。キッチン(台所)の引き出しにボックスを置いて空間ができても、お皿やコップなどを収納すればデッドスペースも有効活用できます。
■②白とグレーで統一しておしゃれにスッキリ収納
キッチン(台所)の引き出しの中もおしゃれに見せた収納テクニックです。キッチン(台所)の引き出しの中は開けないと目につきませんが、カトラリーなどの収納アイテムを白とグレーで揃えるとおしゃれに見えつつまとまり感もあります。
■③収納トレーなどを使わずキッチン用品をまとめたアイディア術
キッチン(台所)の深さのある引き出しに、掃除グッズ・食品を保存するジップロックコンテナ・瓶を収納していますがトレーなど全く使っていません。通常、キッチン(台所)関係の物を引き出しに収納する時はボックスなどを使いますが、写真の方は収納アイテムを使わず上手に収納しています。
■④あえて空間を作って小物などを収納したワザ
キッチン(台所)の引き出しに小分けできる収納ボックスやカトラリーを置いていますが、あえて空間を作っているのが特徴です。キッチン(台所)の引き出しに収納ボックスなどを置いて空間を作ると、整理整頓しやすく収納している物もわかりやすくなります。
キッチン収納術アイディア14選[ラック]
ちょっとした隙間にも食器やキッチン(台所)用品を収納したい方は、ラックを使うのもいいでしょう。
ラックは様々なサイズがありキッチン(台所)スペースに合わせて使えるため、収納スペースに困っている方にもおすすめです。キッチンラックの収納ワザを14個ご紹介します。
■①見た目も機能性もこだわった米びつのラック収納
場所を取りやすい米びつはラックに置いて収納するのも1つの方法です。写真は冷蔵庫の脇にラックを置いて米びつを収納していますが、キッチン(台所)の印象を損ねないように米びつのデザインや色にもこだわっています。
他にも、ラックにはキャスターが付いているためラックを移動させて掃除する時もラクです。
■②ラックを好みの色に塗り替えたおしゃれな収納術
元々ラックは別の色でしたが、白に塗り替えてキッチン(台所)に合うようにおしゃれに仕上げています。ラックには造花の植物をプラスしたり天然素材のカゴなどを置いて、ナチュラルテイストにした見た目も重視した収納術と言えるでしょう。
■③キッチンの水回りにラックを置いて収納スペースUP
キッチン(台所)の水回りにラックを置いて縦の空間を生かした収納ワザです。家によってはキッチン(台所)スペースが狭く鍋や調理器具などを収納しにくいこともありますが、水回りにラックを置くと収納スペースが増えます。
■④突っ張り棒タイプのラックは安定感も抜群
突っ張り棒タイプのラックはラックの高さを好きな位置に設置できるのがメリットです。もう1つのメリットは置き型タイプのラックと違い安定感があります。地震対策なども含めて安定感のあるラックをキッチン(台所)の水回りに設置したい方は、突っ張り棒タイプがおすすめです。
■⑤木製ラックでナチュラル感のあるおしゃれなキッチンに
収納棚の上にラックを置いて調味料などを収納しています。キッチン(台所)は白と茶色がベースのため、ラックを木製にしてナチュラルなおしゃれ感を演出しているのもポイントです。キッチン(台所)のおしゃれ度をアップさせるなら、写真のように絵を飾ったり植物を置くのもいいでしょう。
■⑥簡単DIYでキッチンの壁にラックを作る
キッチン(台所)の壁も収納スペースにしたい方はいませんか?写真は壁にラックを取り付けた例で、キッチン(台所)に板と板を固定する金具を固定すれば壁ラックの完成です。好きな色や好みの長さの板で壁ラックを作って、キッチン(台所)の収納スペースを増やしましょう。
■⑦おしゃれと機能性を兼ね備えた壁ラック
次の写真もキッチン(台所)の壁を収納スペースとして活用していますが、おしゃれに見えるだけでなく機能性もいいです。木製のラックの下にステンレス製の突っ張り棒を設置して、S字フックで鍋つかみや調理器具などを収納しています。
■⑧IKEAのパーツを使ったオリジナルラック
写真のラックはキッチン(台所)だけでなくキャンプ用としても使える優れ物ですが、既製品ではありません。ラックの脚の部分はIKEAのタオルハンガーを使ったオリジナルラックで、キャンプにも持って行けるようにコンパクトに作ったそうです。
■⑨ラックを水切りツールとしても使う収納アイディア術
ラックをキッチン(台所)で使う場合は鍋や調味料などを収納する方が多いでしょう。ラックの使い方は人それぞれですが、ザルや水切りボールなどを乾かすツールとして使っている方もいます。ラックでザルや水切りボールなどを乾かした後は、そのまま収納アイテムとして使える一石二鳥なワザです。
■⑩壁面すのこラックで自分好みの収納空間を作る
キッチン(台所)にスペースがなくても、壁にすのこを設置すればラックができて収納スペースが増えます。すのこラックはアイディア次第で様々なスタイルに変化するのも魅力の1つです。写真のようにすのこに板を付けて棚を作り調味料を置くのもいいでしょう。
■⑪すのこで作ったキッチンに合うおしゃれなラック
クギや木製ボンド・すのこなどがあれば簡単に自分好みのすのこラックが作れます。すのこの風合いを残してペンキを塗らないのもいいですが、キッチン(台所)の雰囲気に合わせてペンキを塗っておしゃれなすのこラックを作るのもいいでしょう。
■⑫既製品のラックを少しだけDIYしたラック
既製品のラックを少しアレンジしたオリジナルラックで、上段の板の上は木製のボックスを設置しています。ベースが既製品のラックのためDIYにかかる時間やコストも抑えられるのもメリットです。キッチン(台所)を彩るおしゃれなラックとして、可愛いフックや造花などを置くのもいいでしょう。
■⑬使いやすさとおしゃれを意識した収納テクニック
キッチン(台所)に置くラックとしては定番ですが、白と茶色で統一したり植物を置くことでおしゃれな収納ラックに変化しています。植物やキッチン(台所)アイテムなどをバランス良く置いている収納テクニックで、おしゃれでありつつ機能性もあるのがポイントです。
■⑭壁一面にラックを設置してインテリアの一部に
”ラックをキッチン(台所)のインテリアにした!”と言える収納術でしょう。キッチン(台所)の壁に木の柱と板を設置して見せる収納に仕上げています。下段はよく使うお皿や調味料・上段はお気に入りのコップなどを置いているため機能性も文句なしのラックです。
キッチン収納術アイディア7選[シンク下]
キッチン(台所)のシンク下は便利な収納スペースと言えますが、シンクのタイプによっては収納が難しいタイプもあります。キッチン(台所)のシンク下を上手く使って収納したい方は、インスタで見つけた7個の収納術を参考にしましょう。
■①配管があるシンク下は伸縮タイプの収納棚が便利
キッチン(台所)のシンク下に配管がある場合は伸縮性のある収納棚が便利です。伸縮性のある収納棚は配管の位置に合わせて板を設置したり収納棚の高さ調整もできるのが特徴で、キッチン(台所)のシンク下の収納スペースを有効的に使えます。
■②シンク下の扉を開けた時のおしゃれ感も欠かさない
キッチン(台所)のシンク下をシートなどを貼ってリメイクし、シンク下の中までおしゃれに見せている収納テクニックです。キッチン(台所)のシンク下のおしゃれ感を演出しているだけでなく、ラックやボックスを使って上手に収納しています。
■③100均グッズでスッキリ見せる収納テクニック
100均グッズでキッチン(台所)のシンク下を収納したパターンです。シンク下に黒系の袋や麻素材の収納袋にキッチン(台所)用品などを収納して、できるだけスッキリ見えるようにしています。最終的にはキッチン(台所)のシンク下の扉を外して、突っ張り棒とカーテンを設置するそうです。
■④フキンや水切りネットなどは容器に入れて収納すればスッキリ
フキンや水切りネットなどをキッチン(台所)のシンク下に収納する場合は、ボックスなどを使うと便利です。写真では四角形や円形の容器に水切りネットなどを収納していますが、四角いケースで統一すれば収納スペースが増えます。
■⑤フライパンやフタは本のように立てて収納しデッドスペースをなくす
キッチン(台所)のシンク下にフライパンやフタを収納すると、かさばって困っている方もいるでしょう。フライパンやフタをキッチン(台所)のシンク下に収納する場合は、ファイルボックスなど縦長タイプを使うとスッキリ収まります。フライパンやフタを本のように立てて収納すると取り出しやすくなるのもポイントです。
■⑥ボックスを並べて収納スペースをフル活用
キッチン(台所)のシンク下にボックスを並べて仕切りを作り、ムダな空間ができないように収納しています。小さな収納ボックスにはフタにラベルを貼って中身をわかりやすくするなど、キッチン(台所)のシンク下を使いやすくするための小ワザがきいた収納テクニックとも言えるでしょう。
■⑦袋は専用ケースを使ってスッキリ収納
スーパーの袋やゴミ袋などを隠したい方は、キッチン(台所)のシンク下に収納してみてはいかがでしょうか?キッチン(台所)のシンク下に袋を収納するなら専用ケースが便利で、写真のようにスッキリして袋も取り出しやすいです。
キッチン収納術アイディア6選[壁]
キッチン(台所)の壁は収納スペースとして使える場所で、インスタでもおしゃれに見える収納テクニックを実践している方がいます。キッチン(台所)の壁を収納空間にしようと考えている方は、ぜひ参考にして下さい。
■①おしゃれメインのすのこのアイディア術
”キッチン(台所)がおしゃれに見える!”、”家のキッチン(台所)がカフェのよう!”と思った方もいるでしょう。すのこを収納ツールとして使うのではなく、キッチン(台所)のおしゃれを追求しています。額に入れたポスターなどを飾ってキッチン(台所)をイメチェンしましょう。
■②見た目と収納にこだわったおしゃれな壁
ナチュラルとレトロをミックスさせた、おしゃれなキッチン(台所)の壁の収納ワザです。上段の棚にある瓶にはフキンやランチョンマットを入れて収納して、中段には古びた感じの缶を置いています。他にも、壁の色と合わせた白い板もわざとこすれた感じにするなど、おしゃれ感を演出するためのテクニックがつまっている収納術と言えるでしょう。
■③季節のイベントごとに棚の飾りを変えて変化を楽しむ
キッチン(台所)の壁に板を設置してインテリアのようにしています。写真の下は全て見えませんが下段は食器を収納するための棚として使い、上段はキャンドルやリースなどを置いたおしゃれな収納棚です。季節ごとに収納棚の飾りを変える楽しみもあり、キッチン(台所)が素敵な空間になります。
■④大きめの鏡がアクセントになることでまとまり感のあるキッチンに
キッチン(台所)の壁に鍋やザルを引っかけて収納しただけですが、おしゃれに見えませんか?キッチン(台所)に大きめの鏡を置くことでおしゃれな印象になり、アジアンテイスト漂う空間になります。鏡がなければ絵を飾ってもいいでしょう。
■⑤黒板アートで他の家のキッチンと差をつける
キッチン(台所)の壁を黒板にしてプロの方に書いてもらった方もいます。キッチン(台所)の大きな壁に文字などを書くと部屋のアクセントになり、目を引く空間になるでしょう。コストはかかりますがキッチン(台所)をおしゃれにしたい方はおすすめです。
■⑥コンロ周りの壁に木材を貼っておしゃれに
シンプルなキッチン(台所)の壁に木材を貼って、木の温もりを感じるテイストに仕上がっています。キッチン(台所)全体に木材を貼らないのがポイントです。コンロ周りだけに木材を貼ると白い壁と調和してキッチン(台所)のアクセントになります。
キッチン収納術アイディア8選[食器棚]
キッチン(台所)に食器棚を使っている方も多いのではないでしょうか?食器棚は便利な反面、収納術を知らないと食器類を上手くしまえないアイテムでもあります。食器棚の空間を上手く使った収納テクニックを8個チェックしていきましょう。
■①狭い食器棚に四角いボックスなどを置いた収納テクニック
収納スペースが十分ある食器棚ではないですが、ディッシュスタンドやボックスなどを使って上手に収納したアイディア術です。収納棚のサイズに合った四角い形のボックスを置くと空間が埋まることで、狭い収納スペースを有効的に使っています。
■②食器棚にラックを使う収納方法は基本
食器棚にラックを置いて空間を利用する方法は基本的な収納テクニックです。特に食器の量が多い家や食器を積み重ねて収納したい方は、食器棚にラックを置きましょう。食器棚にラックを使うメリットは食器をたくさん積み上げて収納しても倒れにくく、食器も取り出しやすくなることです。
■③無印良品のポリプロピレンボックスに食器を収納
食器棚に仕切りを作ったり食器が取り出しやすい収納を求めているなら、四角いボックスに食器を入れましょう。写真は無印良品のポリプロピレンの収納ボックスを使っています。食器をたくさん積み上げて収納する場合は、深さがあるボックスを選ぶなどして使い分けると便利です。
■④ボックスを使えば弁当箱などの容器もスッキリ収納できる
食器棚の下段にボックスを置いて弁当箱や保存容器を収納しています。キッチン(台所)のシンク下やラックに弁当箱や保存容器を収納できない場合もおすすめの収納方法です。写真のように高さのあるボックスならスッキリ見えて収納量も増えます。
■⑤使用頻度が高い食器と使用頻度が低い食器をわけた収納テクニック
ラックとボックスの合わせワザを使った食器棚の収納術で、空間を上手に利用しているのが特徴です。使用頻度が高い食器やグラスは取り出しやすい場所に収納して、ほとんど使わない食器類は上段のボックスに収納しています。
■⑥突っ張り棒とトレーの組み合わせはナイスな収納術
食器棚の上に突っ張り棒を設置して箸やフォークなどを収納したアイディア術です。箸やフォークなど以外にもフキンやおしぼりを収納するのもいいでしょう。突っ張り棒と収納トレーを組み合わせた収納方法は、細々した物をしまいたい時にも便利です。
■⑦食器棚をインテリア化しておしゃれに見せる
食器棚を見せる棚として使った収納術で、食器やカップ以外にムーミンの置物やドライフラワーなどを置いています。食器棚にコレクションしている食器やお気に入りの食器などを収納して、インテリアの1つにしましょう。
■⑧可愛いさとおしゃれを追求した食器棚
キッチン(台所)の雰囲気にマッチした食器棚を選び可愛くおしゃれに見せています。食器棚に天然素材のカゴや缶を置いたり、あえて空間を作りスッキリおしゃれに見せながら食器や小物などを収納しているのが特徴です。
キッチン収納術アイディア6選[冷蔵庫]
”冷蔵庫の中を見ると家の様子がわかる”と言われていますが、あなたはキレイに収納できていますか?物を収納したり片付けが苦手な方は、冷蔵庫の中がとんでもないことになっているかもしれません。冷蔵庫の収納が上手くなる方法をインスタで6個見つけました。
■①100均の収納グッズで調味料や飲み物もキレイに収納
カゴ・ボックス・缶ストッカーを使って収納しています。飲み物を冷蔵庫で収納する場合は平置きするか縦に置くことが多いですが、カゴやボックスを使えば収納している飲み物が崩れて落下する心配もありません。カゴ・ボックス・缶ストッカーは100均で揃えたそうです。
■②取っ手付きのカゴは冷蔵庫の収納にも大活躍
取っ手付きのカゴはキッチン(台所)や冷蔵庫の収納に活躍するアイテムで、賞味期限が近い食品を入れるなどして使う方も少なくありません。冷蔵庫の中にカゴを使う時はラべルを貼ると収納している食品がわかりやすいです。
■③野菜室の上段にもカゴを置いて野菜などをスッキリ収納
野菜室の上段にボックスを置いて野菜や果物を収納したり、隙間には調味料を並べて収納しています。野菜ケースの中はグチャグチャになりやすいですが、ボックスを使うと整理整頓しやすくキレイに収納できるでしょう。
■④野菜室はボックスと麻袋をセットで使うと衛生的で手入れもラク
野菜室の下段に麻袋をセットしたボックスを置いて野菜を収納しています。ボックスだけでもいいですが麻袋をセットすると、野菜に付いている土がボックスにこぼれるのを防いでくれるため衛生的です。
野菜ケース内の衛生面や掃除の手間を考えるなら、ボックスと麻袋はセットで使うことをおすすめします。
■⑤チルド室の引き出しを取って冷蔵庫を使いやすくした収納ワザ
冷蔵庫にはチルド室がありますがあまり使わない方は引き出しを取って、食品を取り出しやすくした方もいます。チルド室の引き出しを取った後は無印良品の整理ボックスに食品を収納し、冷蔵庫が使いやすくなったそうです。
■⑥突っ張り棒とカーテンクリップで練りチューブを収納
冷蔵庫で練りチューブの収納に困った時は、突っ張り棒とカーテンクリップを使うのもいいかもしれません。カーテンクリップをセットした突っ張り棒を冷蔵庫のドアポケットの内側に設置したら、練りチューブをカーテンクリップでとめて収納するだけです。
キッチン収納術アイディア6選[調味料]
料理に欠かせない調味料はキッチン(台所)に数種類だけ収納している方もいれば、数十種類も収納している方もいるでしょう。
調味料は数が増えるほどキッチン(台所)のスペースを取ることになりますが、インスタを見ると調味料を上手く収納している方がいます。
■①20種類の調味料も専用ケースに収納すればかさばらない
20種類もの調味料を専用の調味料ケースに収納したパターンで、専用の調味料ケースはハワイ土産だそうです。調味料を縦長に収納できるアイテムで、調味料を使いたい時は取り出しやすくスッキリ収納できます。カラーもシルバーとブラックでキッチン(台所)の色合いともピッタリです。
■②お手製の調味料ラックでおしゃれなキッチンに
お手製の調味料ラックのためキッチン(台所)のサイズに合うように作り、棚の位置も好みの場所にセットしています。写真は大きめの調味料ラックですが、小さいサイズであればわりと簡単に作れるでしょう。キッチン(台所)の雰囲気に合わせて塗料を使えばおしゃれな調味料ラックの完成です。
■③レンガの調味料置き場でキッチンが素敵に変身
白いレンガと白い板を使ったオリジナルの調味料ラックですが、接着剤だけで作りクギを使っていません。クギを使わないため工作が苦手な方でもマネしやすいでしょう。
レンガの風合いを生かしたおしゃれな調味料置き場になり、キッチン(台所)に立つのが楽しくなります。
■④調味料を見せたくない場合はキッチンの引き出しに収納するのもアリ
調味料を目に付く場所に調味料を置きたくない方は、キッチン(台所)の引き出しに収納する方法もあります。調味料の種類が多い場合は同じ形の容器を使って、キッチン(台所)の引き出しに収納するのがポイントです。同じ形の容器で揃えるとデッドスペースができにくく収納量が増えます。
■⑤キッチン小物も収納できるお手製の網ラック
突っ張り棒と網のラックを組み合わせた調味料ラックで、コストを抑えて調味料ラックを使いたい方や収納スペースが少ない方にもおすすめです。材料は100均でも手に入る物ばかりで、キッチンペーパーや調理器具も収納できます。
■⑥ジップロックなどを使った斬新な収納ワザ
ジップロック・ストロー・クリップ・収納ボックスを使った斬新な収納方法と言えるでしょう。調味料をジップロックに入れた口の部分をストローでクルクル巻き、クリップでとめるだけです。クリップにラベルシールを貼れば収納している調味料の種類が一目でわかります。
キッチン収納術アイディア9選[調理器具]
調理器具はお玉やフライ返しなど細々した物~鍋やフライパンなど大きな物までありますが、上手に収納できていますか?
調理器具の収納もアイディア1つでスッキリしたり、キッチン(台所)が使いやすい空間になります。調理器具の収納術を9個見ていきましょう。
■①調理器具はキッチンの引き出しや扉の内側にフックを付けて収納
小さい調理器具をキッチン(台所)の引き出しや扉の内側に収納したアイディア術です。キッチン(台所)の引き出しや扉の内側にフックを設置して調理器具を収納するだけで、調理器具が取り出しやすくなります。フックは邪魔になりにくい小さいタイプがおすすめです。
■②メイソンジャーは住宅事情に関係なく使える収納ワザ
メイソンジャーに調理器具を収納する方法は、キッチン(台所)の収納スペースや住宅事情に関係ありません。キッチン(台所)の水回りやコンロ周辺などに、自分好みのメイソンジャーを置いて調理器具を収納しましょう。
■③キッチンの換気扇にS字フックを設置すれば収納スペースの完成
キッチン(台所)の換気扇にS字フックを設置して調理器具を収納しています。S字フックは好きなところに設置できるのがメリットで、収納する調理器具の大きさなどに合わせて換気扇に設置しましょう。キッチン(台所)の換気扇によく使う調理器具を収納するのもおすすめです。
■④キッチン扉の内側に調理器具を吊り下げた隠す収納術
100均にはキッチン(台所)の収納アイテムが揃っていますが、写真はセリアの物で調理器具を吊り下げて収納しています。キッチン(扉)の内側に調理器具を吊り下げると隠す収納できるため、キッチン(台所)の見た目がスッキリ見えるのもメリットです。
■⑤ファイルボックスを使ってスッキリ収納
キッチン(台所)の引き出しにファイルボックスを設置して、鍋やフライパンを立てて収納しています。調理器具の収納術ではよくある方法ですが鍋やフライパンが取り出しやすく、キッチン(台所)の収納スペースがグチャグチャになりません。
■⑥キッチンのデッドスペースを活用した突っ張り棒の収納テクニック
キッチン(台所)の引き出しの上に突っ張り棒を2本使って鍋のフタを収納しています。キッチン(台所)の引き出し内のデッドスペースを上手く活用した収納アイディア術で、鍋のフタの収納場所に困っている方にもおすすめです。
■⑦突っ張り棒なら収納スペースに合わせて使える
キッチン(台所)の引き出しに突っ張り棒を何本か設置して鍋を収納しています。突っ張り棒を使った鍋の収納ワザは、鍋の大きさやキッチン(台所)の引き出しの収納スペースに合わせて使えるのがメリットです。写真は鍋をメインに収納していますがフライパンを収納してもいいでしょう。
■⑧網のラックとS字ラックなら調理器具もたくさん収納できる
大量にある調理器具を吊り下げて収納したい方はいませんか?キッチン(台所)の壁に、網のラックとS字フックを設置すれば調理器具をたくさん収納できます。
網のラックとS字フックのメリットは好みの場所に設置できることで、手が届きやすい位置にS字フックを設置して調理器具を収納しましょう。
■⑨コンロをリメイクしておしゃれで機能的な収納空間にチェンジ
キッチン(台所)のコンロをトタンと木の板でおしゃれにリメイクした収納ワザです。見た目だけでなく機能性にも優れています。トタンの上にS字フックを設置してお玉などを収納したり、突っ張り棒を木の板に固定して鍋のフタを収納するなど、機能性もいいアイディア術と言えるでしょう。
キッチン収納術アイディア9選[食器]
食器の収納方法や収納場所に困っている方はいませんか?食器は大皿や小皿・茶碗・グラスやコップなどがあり大きさや形も様々ですが、上手に収納している方がいます。食器を収納するアイディア術を9個チェックしましょう。
■①IKEAのワゴンを食器棚の代わりにした収納アイディア
写真の方は家に食器棚がなくIKEAのワゴンを食器棚として使っています。ワゴンにはキャスターも付いているため移動もラクなのと、冷蔵庫と水回りの間にワゴンを置くと洗って乾かした食器をスムーズに収納できるのもポイントです。
■②100均のボックス内に本立てなどを使った食器の収納術
小皿や茶わんなどを100均のボックスに入れて小分けに収納しています。ボックスの中には本立てを設置して収納している食器が崩れないようにしたり、小鉢や箸置きは小さいボックスに入れて収納したアイディア術です。
■③ディッシュスタンドは食器がスッキリ収納できて取り出しやすい
キッチン(台所)の引き出しを食器の収納場所として使っている方もいるでしょう。キッチン(台所)の引き出しにディッシュスタンドを設置して食器を収納するとキレイに収まり、食器を縦に収納することで取り出しやすくなります。
■④仕切り板で自分好みの収納スペースを作る
キッチン(台所)の引き出しに食器を重ねて収納する場合は仕切り板を使うのもいいでしょう。仕切り板なら食器の大きさなどに合わせてカットできるため、自分好みの収納スペースを作ることができます。
仕切り板は様々な色があり、ポップな印象にしたい方はピンクやブルーなどもおすすめです。
■⑤お気に入りの食器だけを収納したアイディア術
キッチン(台所)の引き出しにコレクションしている食器だけを収納している方もいます。コレクションした食器をキッチン(台所)の引き出しに収納するといつでも見ることはできないですが、食器を飾る収納スペースがない方にとっては画期的な方法と言えるでしょう。
■⑥食器はキッチンのシンク下に置いておしゃれに収納
キッチン(台所)のシンク下を食器の収納場所にして、モノトーンで統一しているのが特徴です。写真の方は賃貸物件に住んでいて食器をしまうスペースがないため、キッチン(台所)のシンク下に食器を収納しています。
■⑦あまり使わない食器はカゴにまとめて収納して保管
食器が増えて収納場所に困っている方は、あまり使っていない食器をカゴに入れて収納してみてはいかがでしょうか?写真の方は使用頻度が低い食器をカゴに収納して、キッチン(台所)以外の場所に保管しているそうです。
■⑧空間を作っておしゃれに見せる食器収納のワザ
木の素材を生かした収納棚に食器を置いた収納ワザで、キッチン(台所)がナチュラルでおしゃれに見えます。収納棚は高さもあり棚板の数もそこそこありますが、食器をたくさん置かないで収納するのがスッキリ見せるコツです。
■⑨キッチンに合う棚を置いて食器をおしゃれに収納
収納スペースが少ないなどの理由で、キッチン(台所)に収納棚を置いて食器を収納している方もいるでしょう。写真の収納棚はキッチン(台所)とリビングの境にありますが、木製の収納棚を置くことでキッチン(台所)とリビングに調和しています。
キッチン収納術アイディア6選[食料品]
キッチン(台所)の収納で悩ましい問題の1つが食料品です。野菜・肉・魚・レトルト食品・冷凍食品などに収納に困っている方もいるでしょう。
食料品も調理器具や食器などと同じで上手に収納する方法がいくつかありますが、今回は6個ご紹介します。
■①大量にある食料品は仕切り付きのボックスで収納
キッチン(台所)の引き出しに食料品をボックスに入れて収納したパターンです。ボックスは仕切り付きタイプを使うことで、ストックしている食品がバラバラになりません。仕切り付きのボックスは100均でも購入できるためコスパもいいです。
■②取っ手付きの収納ボックスは高い場所に置いても取り出しやすい
深さのある収納ボックスや浅い収納ボックスを使い分けて食品を収納しています。取っ手付きのボックスなら高い場所に置いても取りやすくて便利です。深さのある収納ボックスはラベル貼って中身をわかりやすくしましょう。
■③IKEAのRISATORPバスケットは食品収納におすすめ
IKEAのRISATORPバスケットを使った収納アイディア術で、野菜や果物・お菓子や乾物など様々な食品を収納できます。IKEAのRISATORPバスケットは取っ手が付いているのがポイントで移動する時も便利です。カラーは6色でキッチン(台所)の雰囲気に合わせて選べます。
■④新聞紙などで包んだ野菜はベジバッジを付けて収納
あなたはベジバッジを知っていますか?ベジバッジは野菜を新聞紙などで包んで収納した時に、一目で中身がわかるようにする商品です。写真ではさつまいもやじゃがいもを紙袋に入れてベジバッジを付けています。ベジバッジが気になる方はSNSをチェックしましょう。
■⑤空間を活用したり収納ボックスにキャスターを付けてアレンジ
ニトリの収納カゴと無印良品のポリプロピレンケースを使った食品の収納ワザで、棚の上にもカゴを設置して空間を上手に使っています。無印良品のポリプロピレンケースはキャスターを後付けしているため、食品をたくさん入れてポリプロピレンケースが重くなっても問題ありません。
■⑥デザインが素敵な缶に野菜などを収納してキッチンをおしゃれに
野菜の絵柄がプリントされた缶に野菜を収納していますが、ストックしている食品を収納してもいいでしょう。缶のデザインと木製の収納棚がマッチしており、キッチン(台所)に置いているだけでも可愛いくておしゃれに見えます。
キッチン収納術アイディア5選[ゴミ箱]
キッチン(台所)にゴミ箱を置く場合は”キッチン(台所)の雰囲気に合うか?”、”狭いキッチン(台所)でもスッキリ見えるゴミ箱がいい!”など、ゴミ箱が気になる方もいるでしょう。キッチン(台所)の雰囲気を壊さず、ゴミ箱をコンパクトに収納している例を5個ご紹介します。
■①棚の下にゴミ箱を置いた隠す収納術
写真のように収納棚のサイズに合うゴミ箱を見えないように置くと、キッチン(台所)の印象を損ねることもありません。収納棚の下にあるゴミ箱はダンボール製で、汚れたり引っ越しの際は燃えるゴミや紙ゴミとして処分できます。
■②キッチンをスッキリ見せるなら縦型タイプのゴミ箱がおすすめ
収納空間が少なくゴミ箱を置くスペースがない家や、できるだけゴミ箱をコンパクトにしたい方は縦型タイプのゴミ箱が便利です。縦型タイプのゴミ箱をキッチン(台所)の隙間に置けば場所も取らず、限られた収納空間を有効的に使えます。
■③キッチンの床にゴミ箱を置きたくないなら引き出しに収納して隠す
ゴミ箱をキッチン(台所)の引き出しに収納したパターンで、キッチン(台所)の床にゴミ箱を置きたくない方にはピッタリの収納ワザです。フタがないゴミ箱をキッチン(台所)の引き出しの中に置くと臭いが気になりますが、フタ付きのゴミ箱なら臭いも気にならないでしょう。
■④ゴミ箱はキッチンのシンクの色と合わせてカモフラ収納
写真を見てゴミ箱を置いてある場所がわかりますか?ゴミ箱は写真の左上にあり生ゴミなどちょっとしたゴミを捨てるために、キッチン(台所)のシンクに置いています。ゴミ箱の色もキッチン(台所)の色と合わせれば目立ちにくく、ゴミ箱が主張し過ぎることもありません。
■⑤ハウス型のゴミ箱を手作りしてキッチンのアクセントに
ハウス型のゴミ箱をDIYしてキッチン(台所)に置いています。ハウスの土台となる木の板は黒のペンキを塗り、転写シート・窓・時計なども付けたおしゃれなゴミ箱です。ハウスの中にはゴミ箱があり、ゴミを捨てる時は屋根を開けます。
キッチン収納に便利なアイテム3選
上手にキッチン(台所)の収納をするなら何かしらの収納アイテムを使いましょう。収納アイテムを使うとキッチン(台所)がスッキリ見えたり、デッドスペースを有効的に使えます。最後におすすめの商品を3個チェックしましょう。
■①四角形や長方形のボックス
キッチン(台所)収納で欠かせないアイテムと言えるのが、四角いボックス長方形のボックスです。キッチン(台所)の引き出しや収納棚などに四角いボックスや長方形のボックスを使うと、整理整頓しやすく限られた収納スペースを有効活用できます。
四角いボックスは食器・食料品・調味料などの収納に使える万能な収納アイテムで、長方形のボックスは鍋やフライパン・野菜・油などを収納する時に便利です。ボックスの中身が見えない場合はラベルを貼ったり、高い場所に置く場合は取り出しやすいように取っ手付きを選ぶといいでしょう。
■②キッチン専用の収納アイテム
キッチン(台所)専用の収納アイテムは、ディッシュスタンド・ディッシュラック・カトラリーなど様々な種類があります。キッチン(台所)専用の収納アイテムは収納する物のことを考えて作られているため、たっぷり収納できたり使いやすいのがメリットです。
ホームセンターや通販でもキッチン(台所)専用の収納アイテムは購入できますが、100均でも手に入る物もあります。コスパを考えてできるだけ安く済ませたい方は、ダイソーやセリアなどを利用しましょう。
■③網ラック・S字フック・突っ張り棒
網のラック・S字フック・突っ張り棒は、キッチン(台所)のスペースに関係なく使える収納アイテムです。キッチン(台所)収納のアイディア術でもご紹介したように、網のラックにS字フックを設置して調理器具などを吊るすなど収納のバリエーションはいくつかあります。
キッチン(台所)に網のラック・S字フック・突っ張り棒を使った方法は、アイディア次第で何パターンもの収納方法を実現できるアイテムと言えるでしょう。網のラックや突っ張り棒は使うサイズにもよりますが、ほとんどの物は100均で手に入ります。
まとめ
”キッチン(台所)の収納は難しい!苦手!”と思っている方も、収納するコツを知り収納アイテムを使えば問題は解決するでしょう。キッチン(台所)の収納が上手くできるようになると、使いやすく料理するのが楽しくなるかもしれません。
今回はキッチン(台所)収納のアイディア術を80個ご紹介しましたが、インスタを見ると工夫しておしゃれに収納している方は他にもいます。早速、参考にして快適に過ごせるキッチン(台所)にしましょう。