暮らしのお悩み解決サイト

おすすめレンジフード人気比較ランキング15選【2019年最新版】

おすすめレンジフード人気比較ランキング15選【2019年最新版】

レンジフードのフィルター交換やファンの掃除が面倒になったら、新しいレンジフードに変えてみませんか?最近はノンフィルタータイプや、撥油加工の汚れにくいレンジフードも出ています。ここでは人気のレンジフードをご紹介していきましょう。


レンジフードは寿命が10年と言われています。レンジフードは比較的丈夫に作られているので、壊れるまでは使い続けようと思っている家庭も多いのですが、突然ストップして動かなくなると、交換まで半月から一ヶ月ほどかかってしまいます。

部屋の中にニオイが残るようになってきたり、前よりも排気の音が大きくなったり、時々触らないのに止まってしまったりと、レンジフードの劣化を感じたら買い替えをおすすめします。

レンジフードは定番の安いものや、お洒落でノンフィルターのもの、壁につけるタイプではなくアイランドキッチン用のものなど、さまざまな種類があります。ここでは、おすすめの売れ筋レンジフードをご紹介していきましょう。

レンジフードの選び方

Photo by Unsplash

レンジフードを選ぶ時は、まず自分の家に設置できるタイプがどれか知っておきましょう。

①一軒家で壁にガスレンジがある場合
「プロペラ型換気扇のためのレンジフード」や「深型(ブーツ型)レンジフード」「浅型(フラットタイプ・平型)レンジフード」「スリム型レンジフード」が設置可能です。ただし、天井が低い場合は「浅型(フラットタイプ・平型)レンジフード」しか設置できない場合があります。

②一軒家やマンションで部屋の中央にガスレンジがある場合
「スリム型レンジフード」が設置可能です。このレンジフードは近年改良が進んでおり、フィルターではなくプレートが入っているノンフィルター型や、お湯をセットすれば数分でフィルターを洗ってくれる自動洗浄機能付きレンジフードもあります。

③マンションの壁にガスレンジがある場合
マンションの場合、設計の関係で必ずしも換気扇やレンジフードが窓側の部屋に付けられない場合があります。そのような場合は、外壁からダクトを伸ばしてキッチンのレンジフードに接続します。
そのため、マンションでは「深型(ブーツ型)レンジフード」「浅型(フラットタイプ・平型)レンジフード」「スリム型レンジフード」が設置可能です。
壁に直接プロペラ型換気扇がついていれば、「プロペラ型換気扇のためのレンジフード」も取り付けられます。

レンジフードの種類と特徴

Photo by Unsplash

キッチンの間取りによるレンジフードの違いと特徴

①壁付けレンジフード
I型キッチンやL型キッチンと言われるキッチンに設置されているのが壁付けレンジフードです。ガスレンジやシンクなどの水回り、調理台などキッチン設備一式が、壁にぴったりとついているタイプのキッチンで、マンションやアパート、一軒家など、あらゆる住まいで昔からある形状と言えます。
「プロペラ型換気扇のためのレンジフード」や「深型(ブーツ型)レンジフード」「浅型(フラットタイプ・平型)レンジフード」「スリム型レンジフード」のどのタイプも設置可能です。

②対面キッチンのレンジフード
対面キッチンとは、調理台やシンクが壁ではなくリビングを向いているので、家族と対話しながら調理できる「ペニンシュラ型キッチン」や「カウンターキッチン」、リビングルームとキッチンの真ん中にある「アイランド型キッチン」のことです。
「スリム型レンジフード」が設置できます。

レンジフードの種類による違いと特徴

①プロペラ型換気扇のためのレンジフード

プロペラ型の換気扇の上から、覆うように設置するタイプのレンジフードです。レンジフードをつけることで空気の流れができ、ガス台から出た熱気や煙、ニオイを効率よく外に排出することができます。
建物別に見ると、一軒家のレンジフードの場合、外壁に直接穴をあけて換気扇を設置できるため、プロペラ型のファンが台所にある家庭も多く見られます。
また、廊下側もしくはベランダ側の壁に穴をあけて換気扇がつけられるマンションやアパートの場合も、プロペラ型換気扇が設置されていることがあります。
プロペラ型換気扇がそのまま壁についていると、台風や大風の時にバタバタとうるさいので、レンジフードをつける方もいます。

②深型(ブーツ型)レンジフード

プロペラ型換気扇ではなく、太鼓型で羽がついたシロッコファンという円筒状ファンが回転するタイプのキッチンにつけられているレンジフードです。プロペラ型換気扇よりも電気代が安価におさえられ、見た目にもカッコいいので近年のキッチンの定番になりつつあります。
音もプロペラ型換気扇より静かで、野外から虫やネズミなども入りにくい構造になっています。
レンジフードの中には、フィルター、ライト、シロッコファンがセットになって入っているものがスタンダードです。
建物別に見ると、一軒家やマンションでよく見られるタイプです。一番オーソドックスな形のレンジフードと言えるでしょう。

③浅型(フラットタイプ・平型)レンジフード

レンジフードを設置したいけれども、場所が狭いもしくは天井の高さが足りないという場合に設置できるレンジフードです。
深型レンジフードは、中のファンが風を効率よく送り出すために斜めに設置されていますが、浅型レンジフードは一般的なレンジフードよりも厚みが少ないので、中のファンは床や天井に並行に設置されています。
薄いのでスタイリッシュでカッコいい面もありますが、換気扇の掃除の時に顔を覗き込むように上げて掃除しなくてはいけないのが大変なレンジフードです。
建物別に見ると、コンパクトに設計されているマンションや、古いマンションをリノベーションした物件などに多く見られるタイプです。

④スリム型レンジフード

逆T字のような形をした、スタイリッシュなインテリア性の高い最新式のレンジフードです。これまでのようにフィルターを交換するタイプではなく、フィルターの代わりに設置されたプレートを掃除するノンフィルタータイプになります。
中にはパナソニックの洗浄機能付きレンジフードのように、ボタンを押すと約10分ほどでフィルターの油汚れを掃除してくれるすぐれもののレンジフードもあります。
建物別に見ると、一軒家でもマンションでも設置できるタイプのレンジフードです。

レンジフードのおすすすめ人気ランキング15選

自分でも設置可能な定番のガスレンジフード 天井が低い家でも取り付け可能な、パナソニックの浅型レンジフードです。幅が60センチタイプで、奥行きも60センチのスクエアタイプになります。手前についているスイッチは、「切」「弱」「中」「強」「ライト」の定番タイプ。電球はミニ電球の40ワットです。 レンジフードから奥の排気は5方向可能で、「背面」「左」「右」「上部2ヶ所」にダクトを取り付けられます。 使う時の注意事項としては、IH調理器具など、蒸気がガス台から上に大量に上がった場合にレンジフードにたまった結露の水滴がポタポタと落ちてしまう場合がありますので注意してください。安全のため、逆流防止のシャッターもついています。 口コミを見ると排気中の音は、30年前、20年前のレンジフードと比較すると静かになっているようです。 自分で設置する場合は、前もってカタログなどで寸法をチェックしておきましょう。背面がタイルなどの場合は設置できないので、木部や設置できる壁にくっつける必要があります。

フラットで薄型、LED照明のレンジフード 15 フードの厚みがわずか3.5センチと超薄型のため、キッチンがモダンで近代的に変わります。設置場所のサイズは60センチタイプになります。スイッチは、「切」「弱」「中」「強」「ライト」の定番タイプになっており、電球は5WですがLEDなので非常に明るくなっています。 通常のレンジフードは排気のみですが、こちらのタイプはオプションのユニットを接続することで、強制排気と自然給気を同時に行うことも可能です。冬場の暖房や夏場のエアコンをつけている部屋で使用する場合、排気だけだと酸欠になりがちですので、排気するだけでなく給気も大切なのです。 自分で設置する場合は、見た目よりも14.5 Kgと重量があるので、二人以上で作業することをおすすめします。本体はレンジフードだけなので、ガス台からの風の流れを作る幕板と、横幕板は別売りになりますので注意してください。フード本体の高さは215mmです。 ファン部分や各板、フィルターなども簡単に取り外し可能で、全体的な平らなデザインなので、お掃除もしやすいと評判です。

お掃除しやすい撥油塗装のレンジフード 浅型でありながら、使いやすさ、お掃除しやすさに評判のレンジフードです。レンジフードでありながら、使いやすさ、ユニバーサルデザインを目指しており、壁にスイッチを設置可能です。スイッチは、物理的にレバーが出ているタイプと、フラットなスイッチタイプが選べます。 掃除する人のことを考えた設計になっており、フィルターまわりは油がこびりつかない塗装になっています。また、フィルターは交換方式ではなく、お掃除するだけで良いノンフィルタータイプです。 フィルターの網目が垂直平行方向ではなく、斜め方向に伸びているクロスキャッチフィルターという形状なので、従来のフィルターよりも汚れがたまりにくくなっています。中のファンも取り外しやすく、大掃除の苦労も軽減できそう。 口コミを見ると自分で古いものからこちらに設置交換する場合、2時間から版日ほどで完了するようです。コンパクトな形状ですが重さは15.4 Kgありますので、二人でレンジフードを持ち上げて設置したほうが安全です。 三菱電機のホームページには、設置工事のための説明書や仕様書が自由に見られるようになっていますので、設置の参考にしてください。

60センチサイズで大風量のレンジフード 「三菱電機 浅型レンジフードファン V-316KY5」に比べてパワーアップしたのが「三菱電機 浅型レンジフードファン浅形大風量タイプ V-316KP5」です。 見た目はほぼ同じですが、同系列機種の「浅型 V-316KY5」と幅は同じ60センチでありながら、強力な排気量があるため人気の機種となっています。 同系列機種の「浅型 V-316KY5」はスイッチは強弱の2種類で、50ヘルツの場合弱で風量は一時間に360立法メートル、強で一時間に590立方メートルになりますが、 こちらの「浅形大風量 V-316KP5」はスイッチは強中弱の3種類で、50ヘルツの場合弱で風量は一時間に375立法メートル、中で一時間に610立法メートル、強で一時間に755立法メートルとなっています。 特に風量を強にすると「浅型 V-316KY5」との違いは大きいですよね。 また、「浅型 V-316KY5」の排気方法は2方向(後部と上部)しかありませんが、こちらの「浅形大風量 V-316KP5」の排気方法は5方向(後部・上左方向・上右方向・左方向・右方向)となっています。

三菱電気の定番深型レンジフード 三菱電機から販売されている、ロングセラーの深型シロッコファンです。10年以上も継続して発売されているので、風を集める性能も安定しており、三菱の深型シロッコファンの究極の形とも言えるタイプです。 風量のスイッチは弱と強の2段階で、照明ランプは40ワットのミニ電球です。浅型と同じように使う人のことを考えており、手入れのしやすいよう工夫がされています。 まず、フィルター周辺は調理の油がつきやすい部分ですが、汚れがつきにくい特殊な「撥油塗装」になっています。フィルターも穴の部分に油やホコリがたまりにくい、斜め構造のクロスキャッチフィルターを採用しています。 重さは18.5キロと浅型シロッコファンよりも4キロ程度重くなっているので、運ぶ時は設置する時は二人以上で作業するようにしましょう。

ブラック、ホワイト、シルバーが選べる深型 2018年よりブランド名が「富士工業」から「FUJIOH」に変更になった、老舗レンジフード会社の製品です。家電メーカーではないのでCMなど広告での馴染みが無いため、あまり聞いたことがない会社名ですが、レンジフードの販売では全国一位のメーカーです。 色はブラック、シルバーのほか、明るいキッチンになるホワイトの3色から選べます。 取り付け方法は壁面取り付けのみで、2011年から販売されている、ロングセラー商品です。風量は弱で一時間に315立方メートル、強で一時間に590立方メートルと標準的。騒音も弱で29デシベル、強で42デシベルです。前幕板や横幕板は別売りなので注意しましょう。 この「FUJIOH」では、この他にも10年間ファンの掃除が不要なクリーンフードのプレミアムレンジフードや、手入れが楽でフラットでお洒落なハイグレードタイプのレンジフード、子どもからお年寄りまで使いやすい定位置設計のユニバーサルレンジフードなども販売しています。 内装会社に頼んでカタログももらえますし、「FUJIOH」のホームページで詳しい製品情報をチェックすることもできます。

モデルチェンジで現品限りのロングセラー 東芝のパワフルなターボファンがついた浅型レンジフードです。 手前についているスイッチは、「切」「弱」「中」と「ライト」の4つで、ライトはスイッチに近い手前側についています。電球はLED電球の一般電球型で40Wと、キッチンの電気をつけた上でガスレンジの補助光として十分使用できる明るさです。ランプカバーは開け閉めできるタイプなので、電球が直接汚れや油に触れることもありません。 風量は50ヘルツで「弱」が一時間410立方メートル、「強」で一時間720立方メートルと、かなり強力になっています。他社の平均的なレンジフードの「強」の風量が、こちらの製品の「弱」の風量と考えれば良いでしょう。 ファン部分はレンジ台や天井と平行についているので、部屋の空気やガスレンジの熱を効率良く吸い込みます。ただし、お掃除する時には平行なので少し腰をかがめて上を見るようにしなくてはいけないので、少し大変そうです。

安い予算でカッコ良く見えるレンジフード スイッチ部分の厚みが何と4センチという薄型で、取り付けた時からキッチンがお洒落に見えるレンジフードです。従来のレンジフードはフィルター交換や、フィルター掃除をしなくてはいけませんでしたが、こちらのタイプはフィルターレスで、面倒なお掃除も必要ありません。 中央の整流板という四角い板がついていることで、風の流れを作り吸い込みます。色はホワイト1色なのでキッチンが明るく見える一方で、汚れも目立つので、こまめな拭き掃除が必要です。 手前のスイッチは「切」「弱」「中」「強」「ライト」の5つで、LEDライトは左右に2つついているので、非常に明るく見やすくなっています。またライトの寿命は4万時間のため、電球交換も当分心配無さそうですね。 設置は横幅60センチ、75センチ、90センチとどの幅にも対応しているので、一軒家、マンションともに購入検討リストに入れられます。 本体は12.5キロと他のレンジフードに比べると2、3キロ軽量になっていますが、持ち上げる時は2人以上で行いましょう。自分で取り付けた場合、2時間から半日ほどの作業時間が目安となっています。

プロペラ換気扇をスタイリッシュに 部屋の換気扇がプロペラ型なので、もう少しカッコよくしたいという方に人気のフードです。大規模な工事はせずに、壁に組み込まれたプロペラ型換気扇の空気の吐き出し効果を高めて、おまけに部屋もカッコよく見せてくれます。 他のレンジフードに使用するフィルターは、こちらの製品には使えませんので注意してください。 また、ガスレンジを使用している時には、こちらのフードも熱くなる場合がありますので、取扱いには十分注意しましょう。 調理し終わった後は、調理で出た蒸気が冷えて結露となり、下に落ちる場合があるので、紙や布で拭き取るようにしてください。 「パナソニックFY-60H2」は組み立て式の鋼板製で、配送されて来る時には分解した状態のため自分で組み立てる必要があります。 他のフードに比べると重さも7.3キロと軽量のため、体力に自身があれば一人でも取付可能です。

アーチが美しい対面型キッチン用レンジフード アーチ型がポイントになっている、渡辺製作所のマントル型レンジフードです。対面型になっているタイプのカウンター型キッチンで、ガス台が壁側についているものに使用します。 アイランド型のレンジフードにしてしまうと、ガス台とレンジフードの位置がずれてしまうという場合に最適なタイプになっています。間口は90センチタイプのみで、色はシルバーとホワイトがあります。 スイッチは「弱」「中」「強」に加えて「24時間モード」があります。 風量は、50ヘルツで「強」だと一時間につき580立法メートル、「中」だと一時間につき295立法メートル、「弱」だと一時間につき210立法メートル、「24時間モード」だと一時間につき165立法メートルとなっています。梅雨時など扇風機だけでは空気が循環しないので部屋の空気を入れ替えたい時に、「24時間モード」があると便利ですよね。 騒音は「強」で47デシベル、「中」で37デシベル、「弱」で26デシベル、「24時間モード」で22デシベルと他社と比較しても平均的な音の大きさとなっています。 ライトはLED照明なので、調理中も明るく照らしてくれます。本体には撥油コートフィルターが塗布されており、シロッコファンの取り外しも楽なので、掃除も苦になりません。オプションでリモコンも付けられます。 重さは29キロあるので業者に取り付けてもらうことをおすすめしますが、個人で行う場合は重いので2人以上で行ってください。

アイランドキッチン用でタイマー機能付き アイランドキッチン用のレンジフードです。幅は90センチ、高さは70センチから90センチ仕様となっています。 換気に連動するタイプの調理器具を使っている場合は、火をつけると換気扇がオン、消えると自動でオフになる連動機能付きで安心です。 風量は「強」「中」「弱」に加えて「常時」の4つから選べます。「強」は一時間に440立方メートル、「中」は一時間に310立方メートル、「弱」は一時間に180立方メートル、「常時」は一時間に135立方メートル、で、ほぼ一般的な壁設置タイプのレンジフードと同じ換気風量ですが、部屋の中央に設置するので数字以上に換気能力を強く感じます。 騒音は「強」は44デシベル、「中」は37デシベル、「弱」は26デシベル、「常時」は18.5デシベルと、標準的な壁設置タイプのレンジフードと同等になっています。 センターフードは、部屋の中央部分に設置するため、フードの周辺に冷蔵庫や食器棚があったり、人がいる場合には気流が発生して煙を吸い取る効果が変わります。 効率良く排気するために、レンジフード下に大きな家具や家電は置かないようにしましょう。 3分したら切れる残置運転タイマーや、別売りオプションで壁につけるワイヤレススイッチも販売されています。

温度を感知して風量を自動調節するレンジフード 壁に設置するタイプのレンジフードで、60センチ、75センチ、90センチのどのサイズでも設置可能です。 こちらの「FY-60DED2-S」の魅力は何と言っても、自動で風量を調節してくれるエコナビ機能です。ガス台が換気と連動する調理器具の場合は、調理器具をオンにすれば自動的に換気扇がオンになり、オフにすると換気扇もオフになります。また、部屋の中の温度を感知して、熱すぎるとレンジフード側で判断すると、こちらも自動で排熱運転してくれます。 風量は「強」「中」「弱」に加えて「常時」の4つから選べます。「強」は一時間に420立方メートル、「中」は一時間に300立方メートル、「弱」は一時間に220立方メートル、「常時」は一時間に130立方メートル、で、ほぼ一般的な壁設置タイプのレンジフードと同じ換気風量です。 騒音は「強」は39デシベル、「中」は32デシベル、「弱」は27デシベル、「常時」は22デシベルと、標準的な壁設置タイプのレンジフードよりも「強」にした場合の騒音が抑えめになっています。 別売りオプションで、壁につけるワイヤレススイッチも販売されています。

海外輸入でインテリアにこだわりたいならこちら KASSELという海外ブランドの、アイランドキッチン用のレンジフードです。 ステンレスを活かした美しいフォルムと、ライトと排気部分の間に空間があるデザインが特徴となっており、レンジフードのトップ部分には強化ガラスがはめられています。インテリア性の高いレンジフードです。 ライトは左から「照明」「強」「中」「弱」「切」となっており、手前と奥に同じボタンがついているので、どちらからでもオンオフすることが可能です。 ただしライトは連動していないので、設置する時にどちらの面でスイッチを利用するか決めなくてはいけないので注意が必要です。 全体で25キロと、アイランドキッチン型レンジフードとしては軽量ですが、重い製品ですので個人ではなく業者に設置してもらったほうが良いでしょう。

ノンフィルターでスリムなレンジフード ガス給湯器メーカーのノーリツが製造している、スリム型のレンジフードです。 スイッチは「切」「弱」「強」「ライト」の4種類で、50ヘルツで「強」は一時間に530立方メートル、「弱」は一時間に270立方メートルと、他社のレンジフードよりもやや強力な風量となっています。その分、騒音は「強」は48デシベル、「弱」は34デシベルとやや大き目になっています、 何と行ってもお手入れが楽なのが特徴で、日常の掃除は整流板を拭くだけなので手間がかかりません。また、シロッコファンの下にオイルトレーもついているので、シロッコファンをお掃除で脱着する時に油がポタポタ垂れてくることもないので安心です。 同シリーズで金額は高くなりますが、調理器具のオンオフに連動して換気扇のスイッチが入るタイプのレンジフードや、ファンが自動で停止する切り忘れ防止機能がついたレンジフードもあります。

安心の定番深型レンジフード システムキッチンの老舗メーカー、クリナップによるレンジフードです。従来からある定番の深形タイプのレンジフードで、家の外が風が強い場所でも安心して使える静圧が高めのタイプになっています。 風量は弱で1時間につき315立方メートル、強で1時間につき590立方メートルで、十分にキッチンや部屋の空気を排気できる量となっています。風量が多いと心配なのが騒音ですが、こちらも弱で29デシベル、強で42デシベルと標準的な大きさです。 色はブラックとシルバーが選べますが、価格はシルバーのほうが1万円ほど高くなります。設置する時は、上方排気と後方排気で取り付けの奥行きサイズが変わりますので注意してください。 本体横につける前幕板は商品に含まれていますが、レンジフードの上に設置する横幕板はオプションで販売されています。横幕板があると天井付近の壁の汚れを防ぐことができるので、余裕があれば設置すると良いでしょう。

まとめ

レンジフードを交換すると、キッチンの印象が大きく変わります。設置してから10年経過していたり、最近効き目が悪くなったと感じていたら交換時期かもしれません。使いやすく、掃除しやすいレンジフードを選んでくださいね。

■お客様満足度No.1でテレビニュースでも紹介された不用品回収の専門企業! 『トラッシュアップ』は追加料金無しの格安料金でサービスを展開している不用品回収の専門企業です。テレビメデイアにも多数取り上げられており、アンケート調査の結果なんと二年連続で『お客様満足度』と『価格満足度』共にNo.1の実績がある企業です。お客様に対しての柔軟な対応力も魅力の企業でお見積もりだけでも完全無料で対応して頂けます!

比較一覧表

画像

1
No image
2
21qbvssqucl
3
51ilj3glael
4
414sid99y8l
5
31l2+2zixil
6
31dqbuxkdxl
7
31avsotw+gl
8
31rww+okrel
9
41xjadnrqol
10
31 7fd3mtzl
11
41txdeeorll
12
41ukyzmhawl
13
41jlqg1wgnl
14
411+ve9pjwl
15
21wj11x1iel
16
41jp86murkl

商品

株式会社トラッシュアップ クリナップ レンジフード ZRS75NBD12FKZ-E ノーリツ(NORITZ) レンジフード NFG7S20MSI-L KASSEL レンジフード GIM-106N1-2 パナソニック(Panasonic) レンジフード FY-60DED2-S Panasonic (パナソニック) レンジフード FY-9DCG2-S 渡辺製作所 レンジフード WRS-S90ZMWL Panasonic (パナソニック) キッチンフード FY-60H2 PIUSTYLE 薄型レンジフード PSH6060WH 東芝 レンジフードファン VFR-36V 富士工業 レンジフード BDR3HL601BK 三菱電機 (MITSUBISHI) レンジフードファン V-602K7 三菱電機 (MITSUBISHI) レンジフードファン V-316KP5 三菱電機 MITSUBISHI 浅型レンジフードファン V-316KY5 Panasonic (パナソニック) スマートスクエアフード FY-6HZC4-S Panasonic (パナソニック) レンジフード FY-60HF4

価格

Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格
Amazon : ¥
楽天市場 : ¥
Yahoo!ショッピング : ¥
※各社ECサイトのでの税込価格

商品リンク

関連するキーワード


キッチン用品

関連する投稿


給湯器の買取は1つじゃない!おすすめ業者5選|メーカー別の買取価格や買取相場も!

給湯器の買取は1つじゃない!おすすめ業者5選|メーカー別の買取価格や買取相場も!

給湯器を処分するときは買取でできるだけお得に処分したいもの。しかし普段取り扱わないアイテムだけに「どうやって査定してもらえば?」と迷うところも多いですよね。本記事では出張買取に対応している業者を含めたおすすめ買取業者を5つ紹介。給湯器の買取相場も解説しているので査定の参考にすることもできます。本記事を読んで、ご自宅の給湯器を最も高値買取してくれる業者を見つけましょう。


食器棚買取のおすすめ業者5選|買取相場や出張買取有り無しも!査定はどうすれば?

食器棚買取のおすすめ業者5選|買取相場や出張買取有り無しも!査定はどうすれば?

食器棚を処分するときは買取でできるだけお得に処分したいもの。しかし大型家具だけに「どうやって査定してもらえば?」と迷うところも多いですよね。本記事では出張買取に対応している業者を含めたおすすめ買取業者を5つ紹介。食器棚の買取相場も解説しているので査定見積もりの参考にすることもできます。本記事を読んで、ご自宅の食器棚を最も高値買取してくれる業者を見つけましょう。


ガスコンロの処分の仕方8個|処分費用が無料になる方法は?引き取り?持ち込み?

ガスコンロの処分の仕方8個|処分費用が無料になる方法は?引き取り?持ち込み?

ガスコンロを処分したいと思っても、粗大ごみに出すのが正解なのかカインズやコーナンなどのホームセンターや電気屋で引き取りしているのか処分方法に迷いますよね。本記事では無料の方法や買取を含めたガスコンロの処分の仕方8個を紹介。買取されやすいガスコンロの特徴や、有料の場合は処分費用がいくらかかるのかも調査しました。ご自宅のガスコンロのメーカーや状態に合わせて、最もお得に処分できる方法を見つけましょう。


ふきんの洗い方4ステップ!毎日洗うべき?重曹を使う煮沸方法も

ふきんの洗い方4ステップ!毎日洗うべき?重曹を使う煮沸方法も

ふきんの洗い方、洗う頻度などを気にしていますか?ふきんの使用頻度は個人差がありますが、実はトイレよりも菌の数が多く汚いと言われているアイテムです。ふきんの洗い方、洗う頻度、注意点などをまとめました。