茶こしは、お茶を淹れるほか、粉糖をふるいかけたりプリンや茶碗蒸し作りで卵液をこしたりするのにも役立つキッチングッズ。100均でも買えますが、急に必要になったときやたまにしか使わない場合は家にある身近な道具で代用もできます。
今回は、茶こしの代用品アイデアを特集!家にある身近な代用品8つを実際に代用を試した方の口コミを交えながら紹介します。
お茶用、粉糖などのふるい用、プリンなどを作るときのこし器用と目的別のおすすめ代用品一覧も用意したので、あなたのニーズに合う代用品がスムーズに見つかりますよ。ぜひ参考にしてください。
用途別|茶こしの代用品アイデア一覧
茶こしは、一般的に網でできたカップに柄が付いたような形状をしています。お茶を淹れるときに茶葉をこすための器具ですが、小さな粉ふるいやこし器代わりとしてお菓子作りや調理に使う人も多いです。
茶こしは家にあるさまざまなもので代用できますが、用途によって適した代用品が変わってきます。まずは、用途別におすすめの代用品を一覧でチェックしていきましょう。
■【お茶用】茶こしの代用品おすすめ8選
■【粉糖など粉ふるい用】茶こしの代用品3選
■【プリン作りなどこし器用】茶こしの代用品4選
茶こしの代用品1:ザル
どこの家庭のキッチンにもひとつはあるザル。粉糖などの粉ふるいとして使うには目が粗すぎる場合が多いですが、使用感が近くあるていど目が細かいものであれば茶こしの代わりになります。
ただし、サイズが大きくなるぶんこぼしやすいのがデメリット。できるだけ小さめのザルを選んで代用するか、ボウルなど大きめの容器に抽出してから移すのがポイントです。
【口コミ】茶こしの代用(ザル)その1 ■茶こしをプリン作りに使う場合もザルで代用可能
【口コミ】茶こしの代用(ザル)その2 ■ザルを茶こし代わりにして粉ふるいは少し難しい
茶こしの代用品2:味噌こし
お味噌汁を作るときに使う味噌こしは、カップ部分に深さがあり茶こしの代用品にぴったり。サイズによっては急須やポットにセットし、味噌こしのなかに茶葉を入れて抽出するといった使い方も可能です。
深さがあるためプリンや茶碗蒸しを作る際に卵液をこすのにも適していて、持ち手付きで粉糖やココアパウダーをふるうときにも使えます。
ただし、目が粗いものは細かい茶葉のカスが通り抜けてしまったり、粉ふるいとして使ったときにダマになりやすかったりするので気をつけましょう。
【口コミ】茶こしの代用(味噌こし)その1 ■味噌こしがあれば茶こしもお茶パックもいらない
【口コミ】茶こしの代用(味噌こし)その2 ■粉糖をかけるにはやや目が粗い場合も
茶こしの代用品3:アク取り
お鍋や煮込み料理で食材から出たアクを取り除くのに使われる「アク取り」。いくつか形状がありますが、メッシュタイプのものなら茶こしの代用品として使用できます。
ただし、茶こしと違い深さがないため、お茶を淹れる場合でも卵液をこす場合でもこぼさないよう注意が必要です。専用の茶こしを使う場合にくらべ作業に時間がかかる点は覚悟しておきましょう。
【口コミ】茶こしの代用(アク取り)その1 ■アク取りでも問題なく紅茶を淹れられる
【口コミ】茶こしの代用(アク取り)その2 ■粉糖をかけるのはアク取りでもなんとかなる
茶こしの代用品4:コーヒーフィルター
茶こしを使う目的がお茶を淹れるためやだし汁をこすためであれば、コーヒーフィルターでも代用できます。
茶こしよりも目が細かく、茶葉のカスまでしっかり取り除けてかえって使いやすいという意見も。また、網目に茶葉が詰まるようなこともなくそのまま捨てられるので、後片付けも専用の茶こしよりもラクにできます。
■コーヒーフィルターで茶こしの代用をするやり方
1)急須や湯のみの上にコーヒードリッパーをセットする
↓
2)コーヒードリッパーにコーヒーフィルターをセットする
↓
3)コーヒーフィルターに茶葉を入れ、ゆっくりとお湯を注ぐ
【口コミ】茶こしの代用(コーヒーフィルター) ■コーヒーフィルターなら洗い物が減ってラク
茶こしの代用品5:ガーゼやレースのハンカチ
ガーゼやレースのハンカチなども茶こしの代用品になります。一般的な茶こしよりも目が細かいため、微細な茶葉までしっかり取り除きたいというときにも便利です。
お茶など口に入れるもをこす場合は未使用や洗濯済みなど清潔なものを使用しましょう。また、お茶などに使うと生地に色が付着して落ちにくいです。専用として使うか、不要なガーゼを使うといいですね。
ガーゼ・レースで茶こしの代用をするやり方1 ■急須やカップでお茶を淹れるのに使う際のやり方
1)大きめのガーゼ(またはレース生地)で急須やカップの口を覆う
↓
2)ガーゼの真ん中を少しへこませて茶葉を入れる
↓
3)ガーゼがズレないように手で押さえた状態でゆっくりとお湯を注ぐ
ガーゼ・レースで茶こしの代用をするやり方2 ■ガーゼやレースでお茶パックを作る方法
1)10cm四方くらいの大きさのガーゼ(またはレース生地)を広げ、真ん中に茶葉を置く
↓
2)ガーゼの四隅を寄せて茶葉を包み、輪ゴムなどで結ぶ
【口コミ】茶こしの代用(ガーゼ)その1 ■お茶はザラザラ感なしの口当たりになる
【口コミ】茶こしの代用(ガーゼ)その2 ■ガーゼは卵液をこすなどの用途にはやや不向き
茶こしの代用品6:キッチンペーパー
キッチンペーパーも茶こしの代用品として使えるアイテムのひとつ。目が細かく異物をしっかり取り除けるのが魅力です。
また、ガーゼやレース生地で代用する場合と違い使い捨てなので衛生的。着色なども気にする必要がありません。
キッチンペーパーで茶こしの代用をするやり方1 ■急須やカップでお茶を淹れるのに使う際のやり方
1)キッチンペーパーで急須やカップの口を覆う
↓
2)キッチンペーパーの真ん中を少しへこませて茶葉を入れる
↓
3)キッチンペーパーがズレないように手で押さえた状態でゆっくりとお湯を注ぐ
キッチンペーパーで茶こしの代用をするやり方2 ■キッチンペーパーでお茶パックを作る方法
1)キッチンペーパーを広げ、真ん中に茶葉を置く
↓
2)茶葉が出てこないように包み、輪ゴムやヒモなどで開かないように留める
このほか、折り込み方を工夫してキッチンパーパーでお茶パックを作る方法もあります。
【口コミ】茶こしの代用(キッチンパーパー) ■ザルとキッチンパーパーを併用するのもアリ
茶こしの代用品7:水切りネット
キッチンの三角コーナーや排水溝で使う水切りネットも茶こしの代用ができるアイテムのひとつ。袋状になっているので、急須やボウルに被せるほか、なかに茶葉を入れて使うこともできます。
水切りネットにもさまざまな種類がありますが、目が荒いものだとうまくこせません。ストッキングタイプや不織布タイプなど目の細かいものを選ぶか、2枚重ねで使用するといいですよ。
水切りネットで茶こしの代用をするやり方1 ■卵液などをこす際のやり方
1)水切りネットを広げボウルなどに張る
↓
2)水切りネットがズレないように手で押さえた状態で、卵液などこしたいものを注ぐ
水切りネットで茶こしの代用をするやり方2 ■お茶を淹れるやり方
1)水切りネットに茶葉を入れる
↓
2)鍋や急須、カップにお湯を用意する
↓
3)お湯の中に茶葉入りの水切りネットを浸し抽出する
【口コミ】茶こしの代用(水切りネット)その1 ■水切りネットで代用すれば洗いものが減ってラク
【口コミ】茶こしの代用(水切りネット)その2 ■水切りネットの繊維が多少混入する場合もある
茶こしの代用品8:紙コップ
茶こしは小さな穴や網目を持つさまざまな道具で代用できます。たとえば、紙コップに小さな穴を開けて簡易の茶こしを自作するというアイデアも。
茶こしがない場合でも、用途に合わせて使えそうな代用品はないか探してみると意外となんとかなりますよ。