暮らしのお悩み解決サイト

本サイトはプロモーションが含まれています。

玄関の防犯方法を解説!おすすめの対策アイテムも

玄関の防犯方法を解説!おすすめの対策アイテムも

玄関はピッキングなどの被害になりやすい場所。本記事では、防犯性を高めるテクニックとおすすめ商品を紹介しています。


本記事では、玄関の防犯性をアップさせるアイテムを紹介しています。


【玄関から侵入される手口・リスク】
・バールによるこじ開けで侵入される
・サムターン回しで侵入される
・カム送り(バイパス解錠)で侵入される
・ドアスコープから中を見られる
・玄関の死角から侵入される

【防犯性が高い玄関ドアの鍵の種類】
・CPマークがついている鍵
・ディンプルシリンダー錠
・指紋認証型・暗証番号式の電子錠

【玄関のおすすめ防犯対策】
・必ず施錠する
・ドアガードプレート・防犯プレートを使う
・サムターンカバーを使う
・補助錠(ツーロック)を使う
・ドアスコープカバーを使う
・門灯・センサー付きライトを設置する
・モニター付きインターホンを設置する
・防犯カメラを設置する

おすすめの防犯対策に使う商品も紹介しているので、ぜひご覧ください。

玄関から侵入される手口・リスク

玄関の防犯を考えるにあたって、なぜ侵入されるのかを知ることが大切。ここでは、空き巣の手口や侵入されやすい場所について解説していきます。

玄関から侵入される手口・リスク1
ピッキングで侵入される

ドアの鍵穴に特殊な工具を入れて会場する手口をピッキングと呼びます。

対策するには、ピッキングに強い鍵を選ぶのが一番。

ディスクシリンダー型・インテグラル錠・円筒錠は防犯性が低いので、補助錠や防犯プレート、ピッキングアラームで対策しましょう。

玄関から侵入される手口・リスク2
バールによるこじ開けで侵入される

バール状のものでカギをこじあけて侵入するのは、空き巣の代表的な手口。防犯プレートや補助錠をとりつけて、かんぬきを隠すことで対策できます。

もしこれから物件を選ぶなら、こじ開けに強い面付錠を選ぶのもおすすめです。

玄関から侵入される手口・リスク3
サムターン回しで侵入される

ドアの外側から内側のつまみを横にして侵入する手口をサムターン回しと呼びます。

ドアの隙間・ドアポスト・ドアスコープ・ドアに開けた穴などから操作されるリスクがあります。

サムターンガードなどを設置して対策しましょう。

玄関から侵入される手口・リスク4
カム送り(バイパス解錠)で侵入される

カム送りとは錠部分を操作してカギを開ける手口です。

シリンダーとドアの間に針金のような金具を侵入させ、カムという部分を動かされてしまうことが原因です。

補助錠を設置するのが最も簡単な対策です。シリンダーとドアの間をふさいだり、ドアノブとシリンダーが一体型の鍵に取り換えることでも対策できます。

玄関から侵入される手口・リスク5
ドアスコープから中を見られる

ドアスコープは本来ならば外側から室内を見ることはできません。

しかし、明かりは漏れてしまいますし、単眼鏡を使えば室内が見えてしまいます。ドアスコープを取り外し覗き込まれるケースもあります。

空き巣の原因になるだけではなく、ストーカーなどの変質者に狙われることになるので、注意が必要です。

ドアスコープカバーを購入してふさげば簡単に対策できます。ドアスコープカメラ・モニターを設置できればより安全です。

玄関から侵入される手口・リスク6
ドア・ドアガラス部分を破壊して侵入される

ドア・またはドアの近くにガラス部分があると、そこを割られて侵入される場合があります。

防犯フィルムを張り付けるか、防犯ガラスに交換するかしましょう。

玄関から侵入される手口・リスク7
玄関の死角から侵入される

玄関付近の見通しが悪いと、空き巣に狙われやすくなってしまいます。庭木や生垣があるなら、定期的に刈り込みましょう。最初から低木タイプを選ぶのもおすすめです。

塀はほどよい高さのものを選ぶか、スリットタイプ・半透明パネルタイプを選びましょう。

アパート・マンションは一つ一つの部屋のドアは人目につかなくなってしまうので、オートロックのホールがついている物件なら安心です。

【PR】空き巣被害に遭う前の「普通の暮らし」を取り戻す

「空き巣が頭から離れなくて寝るときも電気を消せない」自分が不用心だったから?いいえ、悪いのはあなたではなく空き巣です。警察庁の調べによると防犯カメラ画像などによる逮捕率は年々増加。セキュリティを強化して、空き巣被害に遭う前の普通の暮らしを1日でも早く取り戻しましょう

防犯性が高い玄関ドアの鍵の種類

空き巣がピッキング・鍵開けを行う時、5分以上かかるドアは避けると言われています。ここでは、開錠しにくい防犯性が高い鍵を解説していきます。

防犯性が高い玄関ドアの鍵の種類1
CPマークがついている鍵

CPマークとは警察庁が「防犯性能が高い建物部品の目録」に掲載された部品に使用が認めているマークです。ピッキングなど、空き巣の手口に5分以上耐えられるかどうかの試験をパスした証であり、高い防犯性の証拠になります。

「CPマーク」がついた鍵を選べば、ピッキング対策としては安心です。

防犯性が高い玄関ドアの鍵の種類2
ディンプルシリンダー錠

ディンプルシリンダー錠は鍵の先が丸く、表面に多数のくぼみが空いていることが特徴です。2,000年代前半から防犯性が強い鍵として普及しました。

これから物件を選ぶ方は、ぜひこの鍵を探してみましょう。

防犯性が高い玄関ドアの鍵の種類3
指紋認証型・暗証番号式の電子錠

ピッキング・こじ開けには鍵穴が重要になります。指紋認証型・暗証番号式の電子錠であれば高い防犯性が望めます。

鍵の紛失防止や合鍵を作られるリスクの対策にもなります。

もしこれから物件を選ぶのであれば、探してみてもよいでしょう。

玄関のおすすめ防犯対策

玄関の防犯方法は、工事や引っ越し以外にもあります。ここでは、自分でできる方法を紹介していきますね。

玄関のおすすめ防犯対策1
必ず施錠する

鍵をかけわすれたり、短時間ならばよいだろうと鍵無しで外出してしまうと、空き巣被害に遭うケースがあります。

鍵のかけ忘れ対策としては、オートロックがおすすめ。引っ越しをしなくとも、スマートロックを購入・設置すればOKです。

玄関のおすすめ防犯対策2
ドアガードプレート・防犯プレートを使う

ドアガードプレート・防犯プレートはチェーンロックがないドアにおすすめの防犯アイテムです。

ピッキング被害にあっても、ドアがーとプレートを壊す工具がなければ空き巣を防ぐことができます。

ただし、ヒモをひっかけて開錠するといった被害例もあるので、これだけでは不十分。

補助錠、サムターンガードと組み合わせて使うのがおすすめです。

玄関のおすすめ防犯対策3
サムターンカバーを使う

サムターン回しを防ぐためには、サムターンカバーを使うのがおすすめ。

サムターンの周りにかけるカバーで、工事無しで設置できます。

玄関のおすすめ防犯対策4
補助錠(ツーロック)を使う

補助錠は取り付け工事が必要なものだけではなく、両面テープなどで取り付けられるタイプもあり、ピッキング・こじ開けのどちらの対策にも効果的です。

ドアの外側につけるタイプと、内側につけるタイプがあります。外側タイプは外部に「防犯意識が高い」と思わせてくれるため、空き巣が避けてくれる効果も期待できます。

玄関のおすすめ防犯対策5
ドアスコープカバー・防犯ドアスコープを使う

ドアスコープは室内を覗かれてしまうリスクがあります。中身が見えなくとも、明かりが漏れてしまうこともあります。

それを防ぐためには、ドアスコープカバーを設置すればOK。両面テープで設置できるタイプもあるので、手軽です。

また、ドアスコープを外して侵入するサムターン回しに対処するため、防犯ドアスコープに取り換えるのもおすすめ。ドアスコープが取り外しにくくなるため、防犯性が高まります。

玄関のおすすめ防犯対策6
モニター付きインターホンを設置する

モニター付きインターホンがあれば、不審な来客をシャットアウトすることができます。

事前に設置されていなくとも、後付けでDIYすることも可能です。

取り付ける時に確認したいのは、配線や電源コンセントの位置。コンセントの位置によっては取り付けが難しくなるので、よく確認しておきましょう。

自分で取り付けるのが難しければ、リフォーム業者に依頼することもできます。

玄関のおすすめ防犯対策7
門灯・センサー付きライトを設置する

人に反応して自動点灯する門灯・センサー付きライトを設置すると、留守中に人が来た時の防犯対策になります。

空き巣は人目につくのを嫌うので、明かりがついただけで諦める場合がありますし、近所の人が気づいてくれるかもしれません。

ドア付近の天井に張り付けるタイプや、床に置けるスタンドタイプがあるので、自分にあったものを選びましょう。

玄関のおすすめ防犯対策8
防犯カメラを設置する

玄関に防犯カメラを設置すると、犯罪が起きた時だけではなく「ここの家は防犯意識が高い」とアピールすることに役立ちます。

工事不要で設置できるタイプがたくさんあるので、自宅にあったものを選びましょう。外に置くものなので、防水対策も大切です。

玄関の防犯におすすめの人気アイテム

上記で紹介した防犯対策グッズの中で、ネットで評価が高い商品を紹介していきます。

玄関の防犯におすすめの人気アイテム1
おすすめのドアガードプレート・補助錠4選

ドアガードや補助錠を使えば、ピッキング対策になります。取り付けやすさや防犯性の高さで選びましょう。

おすすめのドアガードプレート・補助錠1
ガードロック外開きドア用プレート万能タイプ(シルバー)

ドライバーで取り付けられる防犯プレートです。スマートなデザインで使いやすくなっています。

商品詳細はこちら

おすすめのドアガードプレート・補助錠2
ノムラテック ドアロックガードディンプル キータイプ ブロンズ N-2428

ディンプルキーが5個ついた補助錠です。ステンレス製でさびにくいのも魅力的ですね。

商品詳細はこちら

おすすめのドアガードプレート・補助錠3
ノムラテック どあロックガード ダイヤルタイプ ブラック N-2425

ダイアル式の補助錠です。外開きドア専用なことには注意しましょう。

商品詳細はこちら

おすすめのドアガードプレート・補助錠4
鍵穴のないリモコンドアロックLOCKEY-SW01

リモコン式でロックできる補助錠です。粘着シートで取り付けられるので簡単です。

商品詳細はこちら

玄関の防犯におすすめの人気アイテム2
おすすめのドアスコープカバー・防犯ドアスコープ3選

ドアスコープカバーを使ったり、防犯ドアスコープに付け替えれば中を覗き込まれる心配がなくなります。ピッキング対策にも役立つタイプもありますよ。

おすすめのドアスコープカバー・防犯ドアスコープ1
ノムラテック のぞき見防止金具 1257

両面テープで取り付けられるカバーです。部屋の明かりや外の明かりをシャットアウトしてくれます。

商品詳細はこちら

おすすめのドアスコープカバー・防犯ドアスコープ2
ノムラテック 広角空転式ドアスコープ160 シルバー 2068

ピッキングを防げるドアカバーです。外からはのぞき見を防止できますが、カバーを開ければ内側からは確認できます。

商品詳細はこちら

おすすめのドアスコープカバー・防犯ドアスコープ3
アイクル 森のドアスコープカバー ふくろう

ドアスコープを可愛く隠してくれるカバーです。両面テープなので簡単に設置できます。

商品詳細はこちら

玄関の防犯におすすめの人気アイテム3
おすすめの門灯・センサー付きライト3選

玄関近くにライトがあると、防犯性がアップします。人感センサーがあると、より効果的です。

おすすめの門灯・センサー付きライト1
エルパ (ELPA) コンセント式 センサーライト 3灯

コンセント式のセンターライトです。広範囲を照らしてくれます。

商品詳細はこちら

おすすめの門灯・センサー付きライト2
ムサシ ライテックス どこでもセンサーライト ASL-090

電池式で使いやすいセンサーライトです。三脚が付いているので、安定感があります。

商品詳細はこちら

おすすめの門灯・センサー付きライト3
LOZAYI ソーラーライト 4400mAH

配線なしで簡単に設置できるソーラーライトです。ライト部分とソーラーパネルが分かれているので、日当たりの悪い玄関でも安心です。

商品詳細はこちら

玄関の防犯におすすめの人気アイテム4
おすすめの防犯カメラ・ドアスコープカメラ3選

玄関近くにライトがあると、防犯性がアップします。人感センサーがあると、より効果的です。

おすすめの防犯カメラ・ドアスコープカメラ1
亀ソーラー3 みてるちゃん3Plus

小型で扱いやすい防犯カメラです。コンセント不要なので、玄関でも安心して使えます。

商品詳細はこちら

おすすめの防犯カメラ・ドアスコープカメラ2
パナソニック モニター付き屋外カメラ VS-HC105-W

ネット接続や配管工事不要の防犯カメラです。センサーが反応すると、自動で録画を開始してくれます。

商品詳細はこちら

おすすめの防犯カメラ・ドアスコープカメラ3
Planex 防犯カメラ スマカメ2 防水/防塵・アウトドアモデル CS-QS30

ネットワークに接続してスマホにつなげる防犯カメラです。夜間もばっちり撮影してくれます。

商品詳細はこちら

玄関の防犯におすすめの人気アイテム5
おすすめのスマートロック3選

スマートロックを使えば簡単にオートロック化ができ、合鍵の複製も防げます。補助錠に比べれば高価ですが、防犯性が高いです。

おすすめのスマートロック1
Qrio Lock ブラック スマートロック

スマホに接続して使うスマートロックです。両面テープで簡単に設置できます。

商品詳細はこちら

おすすめのスマートロック2
SADIOT LOCK スマートロック

AppleWatchにも対応したスマートロックです。別売りオプションを組み合わせるとさらに便利になります。

商品詳細はこちら

おすすめのスマートロック3
SAMSUNG SMART SHS-2920 デジタルドアロック

スマホに連携させずとも使えるスマートキーです。ドアに穴を開ける必要があるので、賃貸には不向きかもしれません。

商品詳細はこちら

【PR】ハウスクリーニングやエアコン掃除はプロに依頼しませんか

清潔な住まいで健康で快適な暮らしを!キッチンの頑固な油汚れ、時間と労力を費やす水回りの清掃、エアコンのクリーニングなど普段なかなか手がつけられない掃除なら、掃除のプロが見つかるこちらのサービスがオススメです。

ハウスクリーニング業者登録数、日本最大級!かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

ミツモア_クリーニング

\依頼者430,000人突破/

24時間依頼可能!0円で依頼し放題

 

  • ▼カンタン2分の操作で依頼完了!
  • ▼最大5名のプロから見積もりが届く。
  • ▼無料チャットで条件や料金を調整!
  • ※依頼完了後、いつでもキャンセル可能です
  • ※しつこい営業はありません

関連するキーワード


防犯対策

関連する投稿


庭の防犯方法を解説!おすすめ商品15選も紹介

庭の防犯方法を解説!おすすめ商品15選も紹介

庭は空き巣や不審者が侵入しやすい場所。本記事では、防犯性が高い庭を作るポイントやおすすめの商品を紹介しています。アルソックなどの防犯業者に頼らずとも、自分でできる対策を解説していくので、ぜひご覧ください。


空き巣が嫌がる家のつくりかた!カンペキな空き巣対策で被害を未然に防ごう

空き巣が嫌がる家のつくりかた!カンペキな空き巣対策で被害を未然に防ごう

空き巣が嫌がる家を作りたいけどどのように作ればいいかわからないという人は多くいるのではないでしょうか。この記事では空き巣が嫌がる家の作り方から空き巣が実際にどのような家をターゲットにしているかを詳しく解説しています。この記事を参考に空き巣対策を強化していきましょう。


勝手口の防犯どうしてる?自分でできる10の対策&おすすめグッズ!100均も

勝手口の防犯どうしてる?自分でできる10の対策&おすすめグッズ!100均も

自分でできる勝手口の防犯対策方法を10個紹介します。通販や100均で買えるおすすめ防犯グッズも登場するので要チェック!


窓の防犯対策8つの方法!賃貸OKの防犯グッズから本格的な対策まで

窓の防犯対策8つの方法!賃貸OKの防犯グッズから本格的な対策まで

窓の防犯対策を特集。防犯グッズを使った手軽なものから本格的な対策まで紹介します。窓の防犯におすすめの商品も見ていくので要チェック!


スマホで盗聴器は見つけられる?カンタンな盗聴器の見つけ方を詳しく解説

スマホで盗聴器は見つけられる?カンタンな盗聴器の見つけ方を詳しく解説

盗聴器を自分で探したいけど見つけ方が分からないという人は多くいるのではないでしょうか。盗聴器は意外なモノで調べることができます。この記事では盗聴器の見つけ方から盗聴器が仕掛けられやすい場所まで詳しく紹介します。この記事を参考に盗聴器を自分で見つけて大切なプライベートを守りましょう。


 

ビジネスパートナー募集