皆さんは、引越し作業にどのくらいの時間がかかるかご存知ですか?引っ越しの日の予定を立てようと思ったとき、引っ越しにかかる作業時間をある程度わかっておく必要があります。引っ越しの作業時間をある程度知っておかないと、たとえばガス開栓の立ち会い時間の予定が組めなかったり、新居へ親族や知人に引越しのお手伝いにきてもらうときの予定が立てられなかったりと、さまざまな不便が生じてしまいます。
この記事では、引っ越し当日の作業時間の目安や、当日に気をつけたいポイントなどについてまとめていきます。引越し当日のスケジュール調整に役立ててみてくださいね。
引っ越しの当日作業、目安時間は?
引っ越し当日の作業には、どのくらい時間がかかるのでしょうか。引っ越し当日に行う作業内容は、大きく分けて「①荷物の搬出・トラックへの積み込み」「②トラックでの輸送」「③新居への荷物の搬入」の3つに分けることができます。作業内容ごとに、かかる時間の目安をみていきましょう。
■① 荷物の搬出・トラックへの積み込みにかかる時間の目安
旧居から荷物を運び出す際は、床や壁を傷つけないように養生した上で荷物の搬出・トラックへの積み込みを行い、最後に忘れ物がないか最終チェックをして作業が完了します。
単身者など荷物の量が少ない引っ越しの場合は、荷物の搬出・トラックへの積み込みを行うのに1時間〜1時間半ほどかかります。一方、ファミリーなど荷物の量が多い引っ越しの場合は、荷物の搬出・トラックへの積み込みは大体2〜4時間ほどが目安となります。
ただし、上記の目安時間は荷物の梱包が完璧に終わっている状態での荷物の搬出・トラックへの積み込みにかかる所要時間です。荷造りを業者におまかせしている場合は、さらに1.5〜2倍の時間がかかると考えた方が良いでしょう。
■② トラックでの輸送にかかる時間の目安
トラックでの輸送にかかる時間は、その距離や道路の混み具合によって大きく異なります。Googleマップなどの地図アプリを利用して移動にかかる所要時間の目安をチェックしておくと良いでしょう。運搬中の時間がお昼の時間に重なる場合は、お昼休憩(30分〜1時間)をとることもありますので、時間を計算する際は念頭に入れておきましょう。
■③ 新居への荷物の搬入にかかる時間の目安
トラックが新居へ到着したら、荷物を新居へ運び込みます。新居へ荷物を運び込む際は、床や壁を傷つけないように養生した上で荷物の搬入を行い、家具の組み立てや設置をして作業が完了します。
単身者など荷物の量が少ない引っ越しの場合は、新居への荷物の搬入は1時間前後で完了するでしょう。一方、ファミリーなど荷物の量が多い引っ越しの場合は、新居への荷物の搬入は大体2〜3時間ほどが目安となります。
引越し当日の流れ
では、引っ越し当日はどのように作業が進んでいくのか、流れを確認していきましょう。
■1.搬出作業の立会い
引っ越し業者の方が自宅に来たら、壁や床の養生などの下準備を経て、荷物の搬出作業が始まります。搬出作業は基本的には立会いのもと行われます。
業者の方が搬出作業をしているあいだは、手持ち無沙汰で何をしてよいかわからなくなってしまうかもしれませんが、無理に手伝おうとする必要はありません。むしろ作業の邪魔をしてしまうこともあります。
作業の邪魔にならない場所(わからなければ業者の方に確認してみましょう)で、読書でもスマホのゲームでも、どんなことをしていても実はOK。荷物を退けたところから邪魔にならないように注意しながらちょこちょこ掃除を進めてもよいでしょう。
■2.引っ越しで出たゴミの処分
引っ越し作業を進めていくうちに、必ずゴミが出てきます。作業に使うガムテープや紐などのゴミが出ることもありますし、普段は動かすことのない家具や家電の裏などから大量のホコリやゴミが出てくることもあるでしょう。
引っ越し作業の日は、ゴミ袋をあらかじめ準備しておき、作業中に出てきたゴミを処分できるようにしておきましょう。引っ越し作業中に粗大ゴミが出てしまった場合は、至急自治体へ収集日を確認して大家さんに相談をするか、新居へ一度運び込んでから新住所の自治体のルールに従って処分をすると良いでしょう。
■3.ガス閉栓の立会い
ガスの閉栓は立会いが必要な場合があります。ガス会社によっては、立会いの際に利用料金の清算が必要なケースもあります。事前に確認しておき、清算が必要な場合は必要なお金も準備しておきましょう。ガス会社と契約をする際に保証金を支払っている場合もありますから、合わせて確認しておくと良いですね。
■4.エアコン取り外しの立会い
エアコンの取り外しを依頼している場合は、エアコンの取り外しの立会いも必要です。ほとんどの場合、エアコンの取り外しは引っ越し作業の最中に行われるように業者の方が手配してくれています。取り外し作業にはエアコンのリモコンが必要ですので、事前に準備しておきましょう。
■5.旧居の掃除
荷物の搬出作業が完了したら、旧居の掃除も忘れずに行いましょう。目立つ汚れは落としておくことで、敷金の返金額を増やすことができるかもしれません。いずれにしても、今までお世話になったお家ですから、感謝の気持ちを込めてきちんと掃除をしてあげましょう。
■6.物件の明け渡し・鍵の返却
旧居の掃除まで終えたら、物件の明け渡しと鍵の返却をしましょう。明け渡しに立会いが必要な場合は、事前に大家さんと立会いの予約をいれておきます。近隣での引っ越しであれば、明け渡しを後日行うこともありますが、一般的には引っ越し作業が完了したら立会いのもと明け渡しが行われます。
■7.新居まで移動
物件の明け渡しと鍵の返却が完了したら、ついに旧居とお別れのときがやってきます。引越し業者の方と打ち合わせをして決めておいた荷物の搬入時間に間に合うように新居へ向かいましょう。前もって新居への移動手段や所要時間は調べておくようにすると安心ですよ。
■8.新居の掃除&チェック
新居に到着したら、荷物を運びこむ前に掃除をしましょう。何も置いていない状態のお部屋は、掃除をする大チャンス。とくに大型の家電や家具を設置する予定の箇所は、それらを一度配置してしまうとなかなか動かすことができませんので念入りに掃除しましょう。
また、新居のキズや汚れをチェックしておくことも忘れずに行いましょう。退去時の敷金の返還や修繕費用の分担に関わってきますので、気になる個所があれば証拠として写真で撮影しておくことをおすすめします。
■9.ご近所へ挨拶
ご近所への挨拶は、荷物を搬入する前に済ませておいたほうが良いでしょう。なぜなら、荷物を搬入することによって、トラックの駐車場所や荷物搬入の際の物音で迷惑をかけてしまう可能性があるためです。もし荷物を搬入する前にご近所へのご挨拶ができなかった場合は、搬入後にお詫びを兼ねてご挨拶に伺ってもOKです。
■10.ガスの開栓立会い
ガスの開栓は、ガス会社の方が行います。事前に予約しておいた時間に立会えるようにスケジュールを調整しておきましょう。プロパンガスの場合は保証金(平均10,000円〜20,000円)が必要なこともありますので、あらかじめ確認しておきましょう。
■11.荷物の搬入
新居に荷物が到着したら、荷物の搬入作業が始まります。新居の間取り図を確認しながら、荷物の配置場所を的確に指示していきましょう。荷物の搬入作業が完了したら、引越し業者の方と一緒に荷物の紛失や故障がないかどうかチェックしていきます。
■12.支払い
荷物が無事に搬入されたら、引越し業者の方へ料金を支払い、引っ越し作業は完了です。お疲れさまでした。
引っ越し当日の作業ポイント10つ
次に、引っ越し当日に押さえておきたい作業のポイントについてまとめていきます。これらのポイントをしっかりと押さえておかないと、引っ越しの作業時間が余計にかかってしまうこともあります。引っ越し当日の作業ポイントを押さえ、スムーズな引っ越しを実現しましょう。
■ 1.作業に必要なものを揃えておく
引っ越し作業に必要なものは、下記のとおりです。
① ゴミ袋
引っ越し作業中は、ガムテープや紐など、とにかくゴミがよく出てきます。ゴミとして適当にまとめてしまうと後々分別が大変になってしまいます。ゴミ袋は必ず数枚準備し、都度分別しながらまとめておきましょう。
② ぞうきん
旧居の掃除にも、新居の掃除にも、ぞうきんが活躍します。使ったらそのまま捨てられるように古布を数枚準備しておくのもおすすめです。
③ ガムテープ
ガムテープの閉じ忘れがあったり、閉じてしまったもののどうしても一度開きたいダンボールがあったりすると、ガムテープが必要になります。また、家具の扉をガムテープで留めることで、持ち運びやすくすることもできます。
用意するガムテープの数は多いほど便利。作業をしていると、すぐどこにいったかわからなくなってしまいますので、各部屋に1つ以上は準備しておくと安心です。
④ ハサミ(カッターナイフ)
ハサミやカッターナイフは、テープや紐を切るときや、荷ほどきをするとき、さらに新しく購入した家具や家電などの梱包をほどくときなど、引っ越し当日に大活躍する道具のひとつです。
⑤ 軍手
搬出・搬入作業を引っ越し業者の方に頼んでいても、引っ越し作業では家具や家電のちょっとした移動を自分で行ったり、ダンボールを移動させたりすることもあるでしょう。重たい家具や家電、ダンボールの移動をする際は、軍手を準備しておくと滑りにくく運びやすいため便利です。
⑥ スマートフォン
引っ越し当日は業者の方や家族とのやりとりでスマートフォンが必要です。また、新居に向かう際のマップとしても活躍します。充電が切れてしまうのが心配な方は、充電器も準備しておくと安心でしょう。
⑦ 新居の間取り図
新居の間取り図は、家具や家電の設置場所を書き込んでおくと便利です。自分自身が忘れないようにするため、また、引っ越し業者の方に置き場所の説明をするときにも役立ちます。
⑧ スリッパ
引っ越し当日はホコリやゴミ、細かい部品など、さまざまなものが床に散乱しています。そのまま作業していると足や靴下が汚れてしまうだけでなく、さらに足を怪我してしまう危険性もあります。スリッパを履くことで、これらの危険を防ぐことができます。
⑨ 引っ越し見積書
引っ越し当日は、引っ越し見積書を必ず準備し、作業が始まる前にスタッフの人数やトラックの大きさ、台数、サービス内容などをチェックしましょう。
⑩ 軽食や飲み物
引っ越し当日は慌ただしく、ごはんをゆっくりと食べる時間をつくれないことがほとんどです。軽食や飲み物をあらかじめ準備し、空いた時間をうまく利用して食事をとるようにしましょう。引っ越し作業は体力勝負です! 朝ごはんはしっかり食べておいてくださいね。
■2.スマートフォンの電池はフルに!
引っ越し当日にあらゆるシーンで活躍するスマートフォンですが、充電が切れてしまったら意味がありません。忘れずに充電しておくようにしましょう。充電器自体を手荷物として持ち運ぶようにしておくと、いざというときも安心ですよ。
■3.貴重品は必ず身につけて
引っ越し業者やガス会社など、人の出入りが激しい引っ越し当日ですので、貴重品(財布や貴金属、ブランド小物など)は肌身離さず身につけておくことをおすすめします。カギのかかるスーツケースなどに入れて自分で持ち運ぶようにするのも安全でしょう。
一般的に貴重品は引っ越し業者の加入している損害賠償保険の対象外ですので、各自でしっかりと管理し、トラブルに巻き込まれないよう注意をしておく必要があります。
■4.取り扱いに特に注意してほしい荷物は業者へ伝える
荷物の中には、取り扱いに特に注意をして欲しい荷物もあるでしょう。たとえば、ワレモノ、コンポ、パソコン等がこれにあたります。取り扱いに注意してほしい荷物は、ガムテープの色を変えて目立たせたり、赤字で「取り扱い注意」の旨を記載しておいたりして、ほかのダンボールと区別し、作業前に引っ越し業者の方に伝えておきましょう。
■5.当日のスケジュールをしっかりと把握しておく
引っ越し当日の予定は、引っ越し業者による荷物の運搬作業だけではありません。電気、ガス、水道の立会いがあったり、洗濯機やエアコンの取り外しや取り付け、さらに大家さんの立会いがあったりと、荷物を運搬している間にも予定が詰まっていることがほとんどです。引っ越し当日は全体のスケジュールをしっかりと把握し、スマートに動けるように心がけましょう。
■6.作業の妨げとならないように注意しながら動く
引っ越し当日についやってしまいがちなのが、引っ越し業者の方の作業を邪魔してしまうこと。引っ越し当日は当人もついそわそわしてしまい、じっとしていられないかもしれません。
しかし、荷物の移動や掃除などを理由に家の中をちょこまかと動き回ってしまうと、業者の方の運搬作業の妨げとなってしまい、大変迷惑です。引っ越し当日は無駄に動き回ることは控え、業者の方の動きを最優先に行動しましょう。
■7.ベランダもしっかりチェック
見落としがちな場所としてあげられるのが、ベランダです。ついつい室内の荷づくりや片付けばかりに目がいき、ベランダが全く片付いていなかった、なんていうことも。特に物干し竿の忘れ物は非常に多いため、注意が必要です。
■8.旧居の掃除もしっかりと
敷金の返金額を左右する可能性がありますので、旧居の掃除はしっかりと行いましょう。もう住まないから関係ないと考えず、旧居の掃除は住居を借りていた側のマナーとしてもしっかりと行うべきでしょう。
■9.新居に着いたらお部屋を確認
新居に到着したら、荷物が運び込まれる前にお部屋の状態をしっかりと確認し、キズや汚れを見つけたらカメラで撮影しておきましょう。退去の際の敷金の返還や修繕費用の分担に関わってきますので、証拠はできるだけ残しておくと良いですよ。
■10.運び込まれた荷物をチェック
荷物が運び込まれたら、引越し業者の方立会いのもと、荷物の紛失や破損がないかどうかチェックするようにしましょう。業者の方が帰ってしまったあとに気がついても、補償の手続きに時間がかかってしまったり、そもそも補償をしてもらうことが難しくなってしまったりすることがあります。
引越し当日の注意点
最後に、引っ越し当日に特に注意しておきたいポイントについてまとめていきます。
■1.荷造りはあらかじめ完了させておく
引っ越し当日に荷造りがしっかりと済まされていないと、作業時間が余計にかかったり、当日の作業ができなくなったりしてしまいます。引越し業者の方にも迷惑がかかりますので、荷造りはあらかじめしっかりと完了させておきましょう。
■2.必要な現金は事前に準備しておく
引っ越し当日は慌ただしく、銀行に行く時間がないことがほとんどですので、現金を持ち合わせておくようにしましょう。おつりが出ないようにぴったりの金額を準備しておくと親切です。追加料金などが発生することもありますので、必要な金額よりも少し多めに持っていた方が安心ですよ。
まとめ
引っ越しの作業時間は、同一市内や近隣の市区町村に引っ越しをする場合、よほどのことがない限り(荷物があまりにも多い、道路がひどく渋滞している、移動距離があまりにも遠方であるなど)だいたい数時間〜半日ほどで作業が完了すると考えてよいでしょう。
引っ越し当日の全体のスケジュールをしっかりと把握し、スムーズな引っ越しを実現してくださいね。