モグラに畑や花壇を荒らされて困っている人は、いませんか?
モグラは愛らしくて可愛いルックスをしていますが、農作物や花壇を荒らす動物です。"気付いたら、モグラの穴がいくつもあった! " なんてこともよくあります。せっかく大事に育ててきた作物や、植物をモグラにやられたら、ガッカリすると同時に怒りを覚える人もいるでしょう。
モグラは冬眠しません。季節関係なく、エサを求めて土の中を徘徊している生き物です。その結果、畑や花壇等を荒らされてしまいます。
モグラに困っている人は、モグラ退治をして畑や花壇を守りましょう。モグラの生態や習性がわかれば、モグラ退治ができます。モグラの弱点を突いて、退治しましょう。
モグラの生態の特徴
モグラ退治をする前に、モグラの生態を知りましょう。
モグラの大きさは手のひらサイズで、約10cm~15㎝しかありません。モグラの特徴である爪は土を掘るため長いです。身体の毛色は黒っぽい色・こげ茶色であることが多いですが、モグラの種類にもよります。鼻はピンク色で、目は小さいです。
モグラは視力が弱いため、光りを感じることくらいしかできません。その代わり、耳と鼻の機能が優れています。鼻先に何かが触れると識別することができるだけでなく、嗅覚も鋭いです。
■太陽の光りで死ぬことははない
モグラは土に穴を掘ることで有名ですが、土の中で生活しています。『地中に直径約4㎝の穴が空いていたらモグラの道』と、思いましょう。モグラは地中にいるミミズ等の昆虫を食べています。
原則、モグラは土の中で生活している動物です。とは言っても、穴から出てくることもあります。穴から出てきたモグラは、太陽を浴びることになるため凄く眩しいと感じるでしょう。でも、太陽の光りで死ぬことはありません。
モグラの巣と作る場所
モグラ退治をするには、モグラの巣や、巣を作る場所について把握しないといけません。モグラは土の中で生活しているため、畑・花壇・自然豊かな広大な土地等に巣を作ります。
土が盛り上がっている場所はモグラ塚と呼ばれていて、モグラ塚がある場所にはトンネルがあり、『本道』『支道』あります。本道の役目はエサを探す時に使う道で、支道は予備の道であまり使いません。
モグラは土を掘ってミミズ等の昆虫を探すため、トンネルをたくさん作るのが特徴です。ミミズ等が獲れなくなると、さらにトンネルを掘り続け、畑・花壇等に辿り着きます。
■モグラの巣は迷路のように複雑
モグラの巣の中はとても複雑です。モグラが寝る部屋・エサを置く部屋・水を飲む部屋等に加え、モグラが通るトンネルがいくつもあります。
モグラは雨や天敵から身を守るために、土の中に巣を作る動物です。モグラが好んで巣を作る場所は、『植物の根っこ付近』『少し盛り上がっている丘の下』によく巣を作ります。
モグラの退治方法8つ
モグラに困っている人は、モグラ退治をして畑や花壇等を守りましょう。モグラ退治の方法を8個ご紹介します。
■①モグラをペットボトル風車で退治
モグラは身近な物を使って退治することができます。モグラ退治でよく使われるのが、ペットボトルです。ペットボトルを風車のようにしてモグラ退治をします。モグラは風車の振動を察知すると、近寄って来ません。
さらに、モグラ退治の効果を高めるために、風車の中に音が鳴る物を仕込みましょう。聴覚が敏感なモグラは音も嫌がります。
■用意する物
ペットボトルの形状はいくつかありますが、『六角形タイプ』のペットボトルが最適です。できれば、六角形タイプで風車を作りましょう。六角形タイプなら風車が作りやすく、安定もしやすいです。
まずは、以下の物を用意します。
【用意する物】
・500mlのペットボトル
・ペンチ
・カッター
・はさみ
・キリ(電動の方が楽)
・太い針金or針金タイプのハンガー(約30cm~40㎝必要)
・小さい塩ビパイプ(約1m)
・豆やビーズ等(音が出る物なら何でも良い)
■作り方:蓋に穴を開ける・羽を作る
【ペットボトルの蓋に穴を開ける・羽を作る工程】
○キリを使って、4mm程度の穴をペットボトルの蓋に開けます。
↓
○ペットボトルの底(中心部分)も、同じようにキリで穴をあけましょう。
↓
○ペットボトルの底から、3cm程度の部分をカッターで切り取ります。ペットボトルの底付近に横線があれば、線に沿って切り取りましょう。
↓
○ペットボトルの飲み口側を羽にするため、はさみを使って、縦に切り込みを入れていきます。切り込みは、飲み口から5cm程度下のあたりまでです。
六角形のペットボトルの場合は縦線があるため、線に沿って切るのがポイントです。また、ペットボトル上部にも横線があります。横線を目安にして、切り込みを入れます。
↓
○縦に切り込みを入れた部分を、ペンチを使って外側に曲げましょう。折り曲げる角度は、45度くらいが目安です。
■作り方:羽・切った底を合わせる
【ペットボトルの羽・切った底を合わせる工程】
○ペットボトルで羽を作ったら、切り取ったペットボトルの底を押し込みましょう。そして、豆・ビーズ等もペットボトルの中に入れます。ペットボトルの底の切り口部分が、飲み口側にくるように押し込みましょう。
↓
○ペットボトルの羽・底部分が外れないように、ビニールテープで固定します。12cmの長さに切ったビニールテープを、3本用意しましょう。切ったビニールテープを、さらに縦に切って、合計6本にします。
↓
○羽2つごとに1本のビニールテープを貼り、クロスするようにして固定しましょう。ペットボトルの底の部分に作った穴を、塞がないように注意して下さい。
↓
○ペットボトルの飲み口側を、ビニールテープでグルグル巻きにします。3回程度、巻きつけましょう。
■作り方:太い針金等を穴に通す
【ペットボトルに太い針金等を通す工程】
○太い針金をペットボトルの蓋・底に開けた穴に通します。針金タイプのハンガーを使う時は、フック部分の下(引っ掛ける側)をペンチで切って、ハンガーをまっすぐ伸ばしてから穴に通しましょう。
↓
○ペットボトルの蓋部分に通した太い針金等を、ペンチで折り曲げて抜けないようにします。
↓
○最後に、風車の下部分にある太い針金等を90度に折り曲げて、塩ビパイプに差し込みましょう。塩ビパイプをモグラの穴や、モグラ塚に差し込めば完了です。風が吹くと風車が回り、ペットボトルの中に入れた豆等の音が出ます。
■ペットボトル風車のデメリット
ペットボトルの風車でモグラ退治をする方法は、低コストで退治できるのがメリットです。その反面、デメリットが4つあります。
・頑丈ではないため強度に欠ける
・工作が面倒な人や、苦手な人には向いていない
・手作業で作るため何個も作るのは大変
・モグラが慣れてしまう
■とりあえずモグラ退治をしたい人向け
ペットボトルの風車は、強風や台風に弱いため壊れてしまうこともあります。破損させたくない場合は、強風や台風が来る度に風車を取り込むしかありません。
また、手作業でペットボトルで風車を作るため、時間と労力を使います。時間がない人や、工作が苦手な人等には向いていません。
デメリットの中でも注目すべき点は、継続して使い続けるとモグラが慣れてしまうことです。設置した時は、モグラは驚くため退治できます。ですが、ペットボトルの風車の振動や音に慣れると、モグラは何とも思いません。
とは言っても、ペットボトルの風車でモグラ退治ができないわけではありません。ひとまず、モグラ退治したい場合に使える方法です。
■モグラ塚・モグラのトンネルが退治の肝
モグラ退治をするには、『モグラ塚』『モグラのトンネル』を見つけることです。できれば、両方見つけるのが良いですが、どちらか一つでも構いません。
モグラ塚やモグラのトンネルを見つけることは、モグラ退治の肝です。それぞれ、見つけるポイントをご紹介します。
■モグラトンネルの本道・支道を探る
モグラ塚は、モグラがトンネルを掘った後の残骸です。トンネル作りで出た土をモグラが置いています。つまり、モグラ塚の下にトンネルがある証拠です。モグラ塚の見た目は、土が盛り上がっているだけでなく、土にひび割れが入っていることもあります。
一方、モグラのトンネルは厄介です。トンネルには本道(頻繁に使う道)と、支道(ほとんど使わない道)があります。モグラ退治では、『本道』を潰さないといけません。
まずは、本道と支道を見極めましょう。見極める方法は、モグラの穴を見つけたら足で踏んで壊すことです。もし、壊した穴が本道であれば、モグラはすぐに修復作業を行います。支道の場合は、モグラは滅多に通らないため修復されません。
■②モグラをガムで退治
モグラ退治にはガムも使えます。早ければ、数日でモグラ退治ができるでしょう。中には、10日でモグラ退治ができた人もいます。
ガムを使ったモグラ退治のやり方は、とても簡単です。
【用意する物】
・オレンジ味やミカン味の風船ガム等を5個程度
・ゴム手袋や軍手等
【やり方】
○オレンジ味やミカン味等の風船ガムを、少し噛みます。
↓
○ゴム手袋等をしたら、噛んだ風船ガムを手に持ち、モグラの穴の中に5個程度入れたら完了です。
↓
○モグラが食べるまで、しばらく放置しましょう。
■ガムでモグラ退治する時のポイントは4つ
風船ガムでモグラ退治する時のポイントは、4つあります。
・必ず風船ガムを使う
・噛んだ風船ガムを使う
・オレンジ系やミカン系の風船ガムから試す
・手袋や軍手を必ず使う
■風船ガムを噛むのはアリ対策をするため
ガムでモグラ退治をする時は、必ず『風船ガム』を使うことです。風船ガムを使う理由は、後ほど説明します。
風船ガムを噛んでから、モグラの穴に置くことも重要です。風船ガムを噛まないでモグラの穴に置くと、アリに食べられる可能性があります。アリ対策をするために、風船ガムを噛んで唾液をたくさんつけましょう。
■食いつきが悪ければ他のフレーバーを試す
"モグラは視力が弱い代わりに嗅覚がとても発達している"と、説明しました。モグラの穴に、オレンジ味やミカン味の風船ガムを置くと、トンネルの中にフレーバーが漂います。すると、ニオイにつられたモグラがやって来て、風船ガムに食いつく仕組みです。
ただし、モグラによっては、オレンジ系やミカン系の風船ガムを食べません。数日経っても食べた形跡がない時は、炭酸系のガム等、他のフレーバーの風船ガムで試してみましょう。
また、手袋も絶対に必要です。モグラはニオイに敏感なため、人間のニオイがあると食いつきません。でも、人間の唾液は問題ありません。
■モグラは消化不良が原因で死ぬ
風船ガムでモグラ退治ができる理由は、『消化不良を起こす』からです。
モグラはガムを消化することができません。また、風船ガムをモグラ退治に使うのもポイントです。モグラが風船ガムを食べると、体内で膨張します。体内に膨らんだ風船ガムが残り続け、最後は消化不良で死にます。
そして、モグラは大食いです。個体にもよりますが、5個の風船ガムを一気に食べる場合もあるでしょう。5個の風船ガムを一気に食べたモグラは、死ぬまでに時間はかかりません。
風船ガムを使ってモグラ退治をする方法は、毒エサと呼ばれています。モグラが『風船ガムを食べれば、高確率で退治できる』でしょう。
■③モグラを木酢液で退治
木酢液は様々な動物を退治できるため、モグラにも効果的です。モグラ塚の上・モグラのトンネル・モグラが来て欲しくない場所に、木酢液を撒きます。
木液酢はニオイが強烈です。モグラは強烈なニオイのおかげでモグラ退治ができます。木酢液を撒くと、2日~3日でモグラ退治ができるでしょう。
木酢液でモグラ退治ができる理由は、火事で木が燃えたようなニオイを放つからです。モグラは木が燃えたようなニオイを嗅ぐと、危険な場所と判断します。つまり、木酢液で火災が放つをニオイを表現し、モグラに危険信号を発信する仕組みです。
木酢液はモグラ退治専用もあり、ネット通販やホームセンター等で購入できます。
■木液酢でモグラ退治するメリット
木液酢を使ったモグラ退治のメリットは4つです。
・簡単にモグラ退治ができる
・モグラのトンネルが見つからなくても使える
・ペットや子供がいても安心
■天然素材を使っているため安心して使える
モグラ塚の上等に木液酢を撒くだけで、簡単に退治ができます。
原則、モグラ退治をする時は、モグラのトンネルやモグラ塚を見つけて退治します。何故なら、モグラはトンネルを掘りミミズ等の昆虫を獲るからです。そのため、モグラのトンネル(本道)を見つけることは必要不可欠と言われています。
一方、木酢液は、モグラのトンネル(本道)が見つからなくても問題ありません。木酢液を撒くだけで、強烈なニオイを放つため退治できます。
中には、木液酢を自宅の庭に撒く人もいるでしょう。木酢液は天然素材を使っているため、ペットや子供がいても安心して使えます。
■木酢液でモグラ退治をするデメリット
木液酢でモグラ退治するデメリットは3つあります。
・人によっては不快なニオイに感じる
・定期的に撒かないといけない
・約1ヶ月でモグラが慣れてしまう
■モグラは約1ヶ月で木液酢に慣れる
木液酢はニオイがキツイため、人によっては不快に感じるでしょう。特に、自宅の庭に大量に撒く時は要注意です。風に乗って、木液酢のニオイが近所に漂うことがあります。
継続してモグラ退治をする場合は、1週間~2週間に1度、木液酢を撒かないといけません(商品による)。理由は、時間が経つとニオイが薄れて効果が落ちるからです。さらに、雨が降った後も撒く必要があります。
また、木液酢を使い続けているとモグラはニオイに慣れてきます。おおよそ1ヶ月程度しか効果がありません。
■④モグラを正露丸で退治
正露丸を知っている人も多いでしょう。楽で簡単にモグラ退治ができるのが、正露丸を使った方法です。モグラの嗅覚を利用した退治方法で、効果は数日でわかるでしょう。
退治方法はとても簡単で、モグラの穴に正露丸を数粒撒くだけです。小さくて黒い粒の正露丸は、人間でも鼻につきます。人間よりも、はるかに嗅覚が良いモグラにとって正露丸は激臭です。
正露丸でモグラ退治をするデメリットは、木液酢と同じです。
また、正露丸は薬になるため、自宅の庭に正露丸を撒く場合は注意しましょう。ペットや子供の口に入らないようにして下さい。
■⑤モグラを唐辛子で退治
嗅覚が鋭いモグラには、唐辛子で退治をしましょう。モグラの穴に、唐辛子を撒くと退治できます。唐辛子を使った方法も、楽で簡単にモグラ退治ができる方法です。
唐辛子は刺激物のためモグラは嫌がります。モグラの鼻・目・口に唐辛子が入ると、あまりのツラさに悶えるでしょう。
モグラ退治に使う唐辛子は、七味唐辛子や一味唐辛子・鷹の爪・青唐辛子等です。特に、青唐辛子はとても辛いことで知られています。まずは、モグラ退治に最も効果的な『青唐辛子』から試してみましょう。
ただし、モグラの固体によっては、青唐辛子で退治できないこともあります。もし、退治できなかった時は、七味唐辛子や鷹の爪を試しましょう。
■唐辛子でモグラ退治をするメリット
唐辛子でモグラ退治するメリットは3つです。
・モグラが慣れにくい
・継続してモグラ退治ができる
・モグラの目・鼻・口を攻撃できる
唐辛子を使ったモグラ退治は、多くの人が"モグラ退治に効果があった! "と、答えています。モグラが出れば、毎回、唐辛子でモグラ退治をしている人も多いです。そのため、唐辛子に関しては、目立ったデメリットはありませんでした。
■唐辛子は木酢液・正露丸よりも長く効く
唐辛子でモグラ退治をする方法は、効果が持続します。唐辛子の場合は、木酢液や正露丸のように、1週間~2週間に1度のペースで撒く必要がありません。唐辛子の成分であるカプサイシンが、土の中に留まるからでしょう。また、モグラが慣れることも少ないようです。
ネット通販やホームセンターでは、唐辛子を使ったモグラ退治グッズもあります。スティック状の中に、唐辛子の成分であるカプサイシンが凝縮されているのが特徴です。スティックをモグラの穴に挿すと、唐辛子成分が土の中に浸透していきます。
ちなみに、スティックも土に吸収されるタイプがおすすめです。使用後は捨てる必要がないため、手間が省けます。モグラ退治の効果は約2ヶ月です。
■⑥モグラをタバコで退治
タバコでもモグラ退治ができます。モグラはタバコのニオイを嫌がるため、近寄ってきません。
モグラの穴や、モグラに来て欲しくない場所にタバコの葉っぱを撒きましょう。タバコの葉っぱを撒いた後は、水を撒きます。すると、水と一緒にタバコの成分が土の中に浸透していくため、モグラ退治ができる仕組みです。
タバコの葉っぱではなく、吸殻でモグラ退治をすることもできます。ですが、タバコの葉っぱのみを使った方が、モグラ退治には効果的です。
■タバコでモグラ退治をするデメリット
タバコでモグラ退治をすることはできますが、メリットはほとんどはありません。むしろ、デメリットの方が大きいです。デメリットは2つあります。
・作物や土に悪影響を及ぼす
・コストがかかる
タバコでモグラ退治ができる反面、作物や土には害です。家庭菜園をしている場所にタバコの葉っぱを撒けば、野菜や果物はニコチンに汚染されます。農薬でもニコチンが含まれているものはありません。何故なら、タバコに含まれている成分は毒性が強いからです。
タバコでモグラ退治をする時は、作物や植物を植えない場所に撒きましょう。また、雨でタバコの成分が流れます。周囲に作物や植物がないことを確認してから、設置することです。
そして、モグラ退治にタバコの葉っぱを使うとなれば、コストがかかります。広範囲にわたってタバコの葉っぱを撒くとなれば、コストは膨らむ一方です。
■⑦モグラをナフタリンで退治
モグラの嗅覚を使った退治方法として、ナフタリンもあります。モグラは鼻につくナフタリンのニオイが苦手です。モグラの穴や、モグラが来て欲しくない場所に撒く等しましょう。
ナフタリンのタイプは、錠剤と粉末があります。モグラ退治の効果は約3ヶ月です。
ナフタリンでモグラ退治をする時は、必ず手袋をしましょう。また、庭で使う時は、ペットや子供が触れたり、口に入らないように注意して下さい。
■ナフタリンでモグラ退治をするメリット
ナフタリンでモグラ退治をするメリットは2つあります。
・楽で簡単にモグラ退治ができる
・効果期限が切れても回収する必要がない
・ミミズには影響がない
ナフタリンはモグラ退治をする時も、した後も、薬剤を回収しなくて良いのが魅力です。ナフタリンは放置していれば、土に吸収されます。また、ナフタリンをモグラ退治に使っても、ミミズに影響がないものポイントです。
■ナフタリンでモグラ退治をするデメリット
ナフタリンでモグラ退治をするデメリットは3つあります。
・ニオイが強烈
・作物等、植物がある場所では使えない
・薬剤のため取り扱いには注意する必要がある
ナフタリンは強烈なニオイがあります。そのため、人によっては、耐えられないくらい臭いと感じる場合もあるでしょう。
他にも、使う場所が限られてしまうのが難点です。作物等がある場所にナフタリンを使うと、植物を枯らしてしまう場合があります。
ナフタリンは薬剤でモグラ退治をするグッズです。楽で簡単にモグラ退治ができる反面、取り扱いに注意しないといけないため、気を遣います。
■⑧モグラを罠で退治
モグラを捕獲器(罠)で仕留めれば、確実に退治できるでしょう。
捕獲器(罠)でモグラ退治をする時は、『自治体に許可を取る』必要があります。勝手に罠でモグラ退治をすると、罰金や懲役1年以下等、罰せられる可能性があるため許可申請は必須です。
罠でモグラ退治する時、許可申請をする理由は鳥獣保護法が関係しています。何故なら、モグラは種類によって、絶滅危惧種や準絶滅危惧種に指定されているからです。
罠を使ってモグラ退治をする時は、必ず自治体に許可を取りましょう。
■モグラを傷つけない罠がおすすめ
モグラは絶滅危惧種や、準絶滅危惧種に指定されています。モグラ退治で罠を使う時は、できればモグラを傷付けないで生きたまま捕獲しましょう。モグラを傷付けないで捕獲する罠は、筒型タイプが主流です。モグラが入ると蓋が閉まる仕組みのため、モグラを傷付けることはありません。
捕獲器でモグラ退治をする時は、モグラのトンネルである本道に設置します。また、モグラを捕獲器に引き寄せるために、ミミズも一緒に設置すると効果的です。
■罠を設置をしたら毎日チェックする
捕獲器を設置した後は、モグラが入っていないか? 最低でも毎日確認する必要があります。できれば、1日に数回は確認しましょう。生きたままモグラを捕獲して、退治をするなら尚更です。
筒の中に長時間、モグラは閉じ込めれると死にます。モグラは胃の中に何も入っていない状態(12時間~1日程度)が続くと、死んでしまう動物です。または、窒息死する場合もあります。
■生きたままモグラを捕獲したら山に放す
生きたままモグラを捕獲することができたら、『半径30km圏内の山』に放してあげましょう。あまりにも遠い山にモグラを放すと、生態が崩れる恐れがあります。
そして、『堤防付近や河川敷等の近くには放さない』ことです。堤防付近や河川敷等、水の近くにモグラを放すと、穴を掘り水漏れの原因になる場合があります。
最悪、モグラが死んでしまった時は、土の中に埋めてあげましょう。
■モグラを傷付けて殺すこともできる
一方、捕獲器はモグラを挟んで捕まえるタイプもあります。捕獲器に挟まれたモグラは仕留めることはできますが、モグラは傷付き、痛くてたまりません。24時間放置すれば息絶えて、モグラの息の根を止めて退治することができるでしょう。
モグラは絶滅危惧種や準絶滅危惧種に指定されています。でも、畑等をモグラに荒されて困っている人にとっては、関係ないことかもしれません。モグラは可愛そうですが、仕留めて殺し、退治する方法も一つの手段です。
■罠でモグラ退治をするメリット
捕獲器(罠)を使ってモグラ退治をする方法は、3つのメリットがあります。
・モグラ退治の効果が高い
・モグラを生け捕りにすることも可能
・繰り返し同じ捕獲器が使える
■罠はモグラ退治の効果が高くコスパも良い
ニオイでモグラ退治をする方法と違い、捕獲器は物理的にモグラ退治できます。ニオイでモグラ退治をして効果がなかった場合、捕獲器なら、ほぼ確実にモグラ退治ができるでしょう。
何より、モグラを生かしたまま退治できるのは大きなポイントです。"生き物を殺したくはないけれどモグラ退治したい! "人にとって、モグラを傷付けない捕獲器は最適なツールです。
また、モグラ退治で使った捕獲器は、水洗いすれば何度も使えます。モグラは嗅覚が鋭い動物です。モグラが引っかかった捕獲器をそのまま使うと、モグラのニオイがついているため警戒されます。
同じ捕獲器を使う時は、水を張ったバケツの中に漬け置きしましょう。最低でも数日~1週間は漬け置きします。
■罠でモグラ退治をするデメリット
捕獲器(罠)は、高確率でモグラ退治できるのがポイントです。一方、デメリットが4つあります。
・捕獲器を設置した後は、定期的に確認しないといけない
・モグラが生きていれば噛まれる場合がある
・モグラが死んでいた場合は、後処理をする必要がある
・モグラのトンネルである本道に設置しないと、あまり意味がない
■罠でモグラ退治をすると面倒なことが多い
捕獲器を設置した後は、定期的に確認する手間があり面倒です。捕獲器を設置したら終わりではないため、定期的に確認できない人には向いていません。
また、生きた状態でモグラを捕獲すると、噛まれる可能性があります。捕獲器にいるモグラはパニック状態になることも多いです。そのため、捕獲器から開放する時に、モグラが暴れて噛み付いてくることがあるため注意しましょう。
反対に、モグラが死んでいる場合は、埋葬等の手間がかかります。モグラの死骸を見たくない人や、埋葬するのが面倒な人は嫌な作業です。
何より、本道に捕獲器を設置しないと、モグラ退治の効果はほとんどありません。本道を探してから設置するため、手間も時間もかかります。そのため、捕獲器の最大のデメリットと言えるでしょう。
モグラ退治を業者に頼んだ場合の料金相場
モグラ退治を業者に頼んだ場合の料金相場は、そこまで高くありません。大体15,000円~18,000円程度でモグラ退治ができます。他の動物に比べて、モグラ退治は安価な方です。
業者にモグラ退治をする時は、何社か見積もりを出すことをおすすめします。業者によっては、出張費だけでなく、見積もり後にキャンセルをすると料金が発生する場合があるからです。
自分でモグラ退治をしても上手くいかなかった人や、確実にモグラ退治をしたい人は、業者にお願いしましょう。確実にモグラ退治ができます。
まとめ
畑で作物を育てている人や、庭で家庭菜園をしている人にとって、モグラは迷惑なヤツです。モグラは、ミミズ等の昆虫が獲れなくなれば新しいトンネルを掘って、エサを探します。その結果、辿り着いた場所が畑や花壇の場合も多いです。
でも、モグラ退治の方法はいくつかあります。早速、試してモグラ退治をしましょう。