最近のお掃除グッズは品数も種類もどんどん豊富になってきましたよね。100均で買えるものもあって、大変充実しています。
十年以上前は、量販店というとスーパーで販売しているものが大量にまとめて販売されていたり、安いけれども粗悪品といったイメージがありました。しかし、現在は100円ショップ独自のオリジナル商品も開発されているほど、100円ショップはビジネスとして成功しています。
100円ショップで入手できるお掃除グッズは、スーパーなどでは逆に手に入らない便利なものが増えてきています。今回は、安くて便利なお掃除グッズについて調べてみました。
コスパ最強のお掃除グッズたち
■1 メラミンスポンジ
【セット買い】レック 激落ち ポイポイ ( メラミンスポンジ ) + 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入
100円ショップのお掃除グッズと言えば【メラミンスポンジ・激落ちくん】です。水のいらないエコスポンジは、お掃除に革命をもたらしました。ホームセンターやスーパーマーケットでも同じものが販売されていますが、100円ショップのほうが形や種類が豊富な場合があります。
自分で好きな形に切り取れる大きなサイズのものや、あらかじめ使いやすい形にカットしてあるものなど、さまざまです。
■2 重曹
パックス 重曹F 2kg【楽天24】
お掃除と言えば「重曹」というくらい、最近は重曹がすっかり一般に浸透しましたよね。フライパンや鍋のこげつきや油汚れを、スッキリきれいに落としてくれる強い味方です。これまでは裏技的な扱いだった重曹も、使う人が増えるにつれて普通の洗剤のように扱われるようになってきました。
100円ショップでも、重曹が販売されています。まだ重曹をお掃除に使ったことがない人は、100円ショップで買ってみるのはどうでしょう。量もお手頃サイズなので、さまざまな濃度にして使用して実験できます。
また、重曹の粉をあらかじめ溶かした重曹スプレーも販売されています。溶かす手間が面倒であれば、重曹スプレーがオススメです。
■3 セスキ炭酸ソーダ
激落ちくん ピカピカお掃除シート(8枚入)
重曹よりも強い洗浄力を持つエコ洗剤が「セスキ炭酸ソーダ」です。重曹もエコ洗剤ですが、洗うものによっては洗浄力不足をどうしても感じてしまいます。
セスキ炭酸ソーダであれば、洗濯にも掃除にも、入浴剤としても使用できます。アルカリ性が重曹よりも強力なので、手が荒れやすい人はゴム手袋をして使用しましょう。
■4 クエン酸
ダイニチ クエン酸 H010010【楽天24】
重曹やセスキ炭酸ソーダはアルカリ性ですが、酸性のエコ洗剤と言えばクエン酸です。クエン酸自体は食品添加物にも使用されることがあるほど、安全性の強い商品です。水アカ汚れが目立つ場所には、クエン酸がオススメですよ。トイレやお風呂、キッチンといった所の蛇口や鏡、水アカをスッキリとキレイにしてくれます。
クエン酸でのお掃除を、まだ体験したこと無い方は、ぜひ100円ショップで購入してみましょう。量的にも部屋のジャマにならず、ちょうど良いサイズですよ。
■5 オレンジクリーナー
ティポス オレンジマンα 4L【楽天24】
重曹やセスキ炭酸ソーダ、クエン酸などでは落ちにくい汚れは、オレンジクリーナーでお掃除してみましょう。エコ洗剤は地球環境や、人体に優しい成分で作られていますが、使う用途によってはパワー不足に感じることもあります。そんな時には、オレンジ成分配合のオレンジクリーナーを使ってみましょう。
柑橘類の皮は、油性マジックインキでついてしまったヨゴレを落としてくれるなど、洗剤としてのチカラを持っています。それを応用して作られたのがオレンジクリーナーなのです。
■6 ニューペットボトルブラシ ハード(1コ入)
ニューペットボトルブラシ ハード(1コ入)
ペットボトルの先にくっつけるお掃除用品です。ペットボトルの中に洗剤を入れれば、サッシの溝をお掃除する時に大変便利なグッズになります。先がスポンジになったものや、ブラシになったものがあります。
もしひどく汚れてしまっても、100円であれば気軽に使い捨てができますよね。年末の窓周辺の大掃除の時に、大変役立つ一品です。
■7 排水口トゲトゲスティック
AP パイプクリーナー スティックブラシ トゲトゲ形状 詰まりを除去! AP-TH300
排水口の掃除をしたくても、使用済みの歯ブラシでは届く範囲が限られていますよね。そんな時に便利なのが、このグッズです。ちいさなトゲトゲが、排水口の中の異物をひっかけてくれるので、引き出すだけで簡単にお掃除ができてしまいます。また、使用後は100円なので惜しみなく捨てることもできます。排水口の中はカビや人間の皮脂と雑菌がミックスしたものなどが繁殖しているので、再利用するものよりも、使い捨てのほうが現実的でしょう。
排水口に指輪やこどものオモチャなどが落ちてしまった時に、針金ではつっかかりが無いので引っ掛けることができません。また、髪の毛やゴミがつまってしまって、排水口の流れが悪くなっている時も、他の道具では奥まで届かないので掃除できません。そういった声から生まれたのが、こちらの品物です。
■8 お風呂の排水口 髪の毛・ゴミくるっとキャッチ
Ag+まとまる!ヘアーストッパー【楽天24】
100円ショップのロングセラー商品なのが、こちらです。
排水口のゴミは、髪の毛や人の体から出たアカ、石鹸カスなど、触りたくないものでできていますよね。
なるべく排水口を触らずにお掃除できないか、という声から研究されたのがこの商品なのです。
水の流れのチカラを利用して、髪の毛などのゴミが中央に集まってくれるので、ゴミがジャマしてお湯が流れないといったトラブルもありません。
ゴミを捨てる時には裏返して、ゴミ箱にポイッと捨てるだけで済みます。
■9 排水口ゴミキャッチフィルター
毛ゴミすいません 洗面台排水口用 イエロー 6個入×2パック【楽天24】
排水溝掃除に、新しい視点からアプローチしたのがこちらです。これまでは、排水溝掃除というとゴミをどうやて捨てるか、なるべくゴミを手で触らないようにするにはどうしたら良いか、といったことが中心として考えられてきました。
こちらの商品は発想の転換で、排水口のフタとしてスポンジを使います。そして汚れてきたらスポンジごと捨ててしまうのです。100円で12個前後とたっぷり入っているので、お得感もありますよ。
■10 髪とりシート
髪の毛集めてポイ 16枚【楽天24】
お風呂の排水口の上にシートを一枚貼るだけで、後は汚れたら張り替えれば良いという便利グッズです。販売当初からの人気商品で、最近ではオシャレなデザインのものや、色とりどりのものも販売されています。あまり長く貼り続けてしまうと、色移りしてしまったり、はがれなくなってしまったりするので気をつけてくださいね。
■11 スクイージー
回転スキージー(1コ入)【レック】
窓の掃除で便利なのがスクイージーです。
大雨の後や、潮風が当たる窓など、窓の掃除はやっていないことがすぐにバレてしまうので気が抜けませんよね。そんな時に便利なのが、スクイージーです。部屋の中の窓用と、家の外の窓用を用意しておくと良いでしょう。
部屋の中の窓用は、冬場に窓ガラスの結露が激しい時などに使います。また、家の外の窓用のスクイージーは、普段のお掃除に使用します。「水切りワイパー」と「結露取りワイパー」というように、別々に進化した商品もあります。
いくつかサイズや硬さがあるようでしたら、最初は一番ゴムがやわらかいものを選んでみましょう。かたいものだと、ゴミで窓を傷つけてしまう恐れがあるのです。
正しいスクイージーの使い方4ステップ
スクイージーの使用方法ですが、効率的な使用方法は右利きの場合
1・左から右にスクイージーを引いて洗剤を右に集める。
2・最初にスクイージーを引いた場所のすぐ下か、少し重なる位の場所から、スクイージーを左から右に引く。
3・その次も、すぐ下か、少し重なる位の場所から、スクイージーを左から右に引く。
4・下まで横に引いたら、一番最後に右の洗剤がたまってしまった部分を縦に引きます。
■12 網戸掃除用ブラシ
取替え式あみ戸びっクリーン ハンディタイプ グリーン【楽天24】
スクイージーとならんで、窓周辺の掃除で人気なのが網戸掃除用ブラシです。見た目は「T型」で、スクイージーと形が似ているものと、「I型」のものがあります。網戸掃除用ブラシの良い点は、力を入れなくてもホコリやゴミが取れるところです。網戸はあまり力を入れてしまうと、網の部分がでっぱってしまいます。そのため、優しい力で洗えるブラシが必要なのです。
■13 ジグザグ掃除機ブラシ
ジグザグ掃除機ブラシ
掃除機の先にくっつけるブラシです。あらかじめ掃除機に附属しているブラシとノズルでは入らないような、細い部分や段差などに使用できます。
砂や泥、土が多く入ってくるようなサッシは、他の場所に使用するブラシやノズルとは区別して使用したいものです。窓と玄関用と、キッチンや居間用、といった具合に分ければ、ブラシの先についたゴミを他の場所に運んでしまうような心配もありません。
■14 すみっこブラシ
すみっこスポンジ 7本入【楽天24】
使い捨て用の細いブラシがセットになったものです。反対側が耳かきや爪楊枝のように溝に入った汚れを、こそぎ落とせるようになっているものもあります。フローリングの板と板の間や、ガス台の細い溝、歯ブラシなどでは届かない細い隙間を掃除する時に重宝します。
■15 ミニほうきとチリトリ
ミニほうきちりとりセット
部屋の中を掃除機でキレイにする機会が増えて、最近ではホウキを使うことも少なくなりましたね。しかし、掃除機でなくホウキでないと不便な場所もあります。
例えば、食品をストックする容器や冷蔵庫の中、机の上や、庭のガーデニング、掃除機の細いノズルでも届かない場所などです。用途を決めて、場所ごとに色を変えて購入しておくと便利ですよ。
■16 シロッコファン専用ブラシ
換気扇ファンブラシ
Uの字型の、隙間を掃除するためのブラシです。換気扇のシロッコファンや、クーラーのファンを掃除する時に大変重宝するのが、こちらのシロッコファン専用ブラシです。シロッコファンはプロペラと違って、薄い板が輪のように並べられていて、それらが回転することで風の流れを作っていきます。羽と羽の間は非常に狭く、両面にヨゴレがついてしまうので片面だけにブラシがついているものでは洗う時に磨き残しができてしまうのです。安いものは1個500円程度からあります。
■17 レック 激落ち バスクリーナー ロング
レック 激落ち バスクリーナー ロング ( バススポンジ 風呂スポンジ )
以前はお風呂の掃除というと、丸い輪になったもののまわりに、フサフサしたものがついた道具が定番でした。今はこちらの商品のように、長い柄の先にメラミンスポンジがついたものが人気の主流となっています。メーカーによってはメラミンスポンジの先がとがっているので、お風呂の天井のカビなども掃除できます。スポンジ部分は、汚れてきたり減ってきたら新しい交換用のスポンジと替えられるのも便利ですよね。
■18 ブラインドクリーナー
FJK マイクロファイバーブラインドクリーナー(替布付)
ブランドは掃除をしないと、すぐホコリがつもってしまいます。掃除しにくいのもあって、ついやらないで済ませてしまうことも。一枚一枚、ブラインドを掃除していくのは気が遠くなりそうですよね。そんな時に便利なのが、ブラインド専用の掃除道具です。
あらかじめ、ブラインドとブラインドの間を考えて作られているので、ひと拭きでブラインドがキレイになりますよ。
■19 マイクロファイバー(タオル、モップ)
3M カラ拭き・水拭き両用 スコッチブライト モップ マイクロファイバー FM-F1J【楽天24】
マイクロファイバーは、超極細の化学繊維でできています。吸水性や保温性があり、こすらなくてもヨゴレがキレイに落ちると最近評判なのがマイクロファイバー製品です。
普通のタオルやモップの形をしていたり、手にはめて使うように改良されていたりと、最近はマイクロファイバーでできた掃除グッズをあちこちで見ることができます。
■20 ベランダサンダルカバー
ベランダサンダルカバー フタバ【送料無料】
ベランダや庭に出る時に、雨の日の翌日など、サンダルが濡れていると自分の足まで濡れてしまいますよね。サンダルが土ボコリでヨゴレている時も、足がヨゴレてしまいます。そんな時に重宝するのがベランダサンダルカバーです。
今まで、サンダルを裏向きにして立てかけていた方は、ぜひベランダサンダルカバーを使ってみてください。サンダルも長持ちしますよ。
安い方が良いものと、高いほうが良いもの
最近は、何でも100円ショップでそろってしまいそうな勢いですが、100円ショップで買ったほうが良いものと、やはりある程度の金額は出すべきものの境界線は何でしょうか?
100円ショップで販売されているお掃除グッズは、大半が使い捨てに向いているものです。カーペットを掃除するコロコロクリーナーのシートのように、1回使えば捨てるものもあれば、収納グッズのように長く使用できるものもあります。100円ショップのものも良くできていますが、コストをおさえるために細部のクオリティまでは気を配っていません。
また、電池を使用するものも100円ショップで購入するものは、あまり長持ちはしないようです。
むしろキャンプに持っていったり、天気の悪い時に使うものだったりと、無いと困るけれども壊れてもあきらめがつく状況で使用すると良いでしょう。例えば、100円ショップで購入したライターは、長持ちはしませんが花火やバーベキューで役立ちます。
モッタイナイ! 買わなくてもお掃除に使えるグッズたち
100円ショップで購入できる掃除グッズもコストパフォマンスが良いですが、日用品として使用していたものを再利用すれば、実質タダです。
■使用済みの歯ブラシ
これは掃除用品として使っている人も多いでしょう。あらゆる場所を磨くのに使用できますし、細いので排水口や溝の掃除も重宝します。使用済みなので、惜しげなく使えるのが嬉しいですね。
■ストッキングだんご
ストッキングは静電気が起きるので、ホコリをうまく寄せ付けてくれます。使い終わったストッキングに、古い靴下を入れて丸めるとストッキングだんごができます。これを網戸の掃除の時に使うのです。
そっと網度をこするようにすると、チカラも入れていないのにホコリやゴミが集まってきます。
■古い布
いらなくなったタオルや服を、10センチ角や20センチ角で切っておきます。こびりついた油よごれや、カビとホコリのかたまりなどを掃除する時に、古くなった布を雑巾がわりに使用すれば、そのまま捨てられます。
普段からカゴなどに、古い布をカットしたものをいくか入れておきましょう。そうすれば、急に何かをこぼしてしまった時や、ヨゴレを拭きたい時にサッと取り出すことができますよ。
まとめ
100円ショップのお掃除グッズは12月の大掃除をターゲットにして新商品が開発され、販売されていきます。中にはホームセンターやスーパーマーケットで販売されているものと、そっくり同じものが安く入手できることもあります。または、ほとんど同じ商品だけれども、ロゴだけ入っていないものも100円ショップで見ることがありますよね。
100円ショップは、一度買って気に入ったものが、その次行った時に入手できるとは限りません。頻繁に商品の入れ替えをしているので、結果的に競争に勝つ、ロングセラーになる商品が生まれていくのです。