カラーボックスをおしゃれで使いやすい本棚として使うには以下のコツを守るようにすると上手くいきます。
【カラーボックスを本棚として使うコツ3つ】
・2段でも見やすい収納方法にする
・ケースを使ってスッキリと見せる
・DIYで自分好みにする
本記事ではポイントを押さえて実際にカラーボックスを本棚として上手に使っている実例を23個紹介!コツさえ守ればカラーボックスでも使いやすい本棚に変身させられますよ。
お手本となる実例をぜひ見つけてください。
カラーボックス本棚は「量」が大事
カラーボックスを本棚として上手に使うなら収納する本の量が重要です。収納力のあるカラーボックスでも入れられる本には限りがあるもの。本の量を定期的に見直す仕組みにしておけば、カラーボックスでも上手に本を収納できますよ。
カラーボックス本棚での本の管理方法 ■ケースを使った収納で適量をキープ
カラーボックスに入れる本の適量を保つなら、本をそのまま入れるのではなくケースに入れて収納する方法がおすすめ。ケースに入らなくなってきたら本の量を見直すタイミングです。
この方法ならカラーボックスに入れる本を適量に保てるだけでなく、見た目にもスッキリしますよね。
カラーボックス本棚に使うアイテム どんなアレンジも思い通りの専用パーツ
アイリスプラザ
カラーボックス専用パーツ一覧
アイリスオーヤマのカラーボックス専用パーツなら、縦置きでも横置きでも本を収納するのにピッタリのケースが見つかります。
後付けできるカラーボックス用の扉もあり、簡単に好みの本棚をDIYできますよ。
定番の無印でスッキリとおしゃれ
無印良品
ポリプロピレンスタンドファイルボックス A4用
無印良品の定番アイテム「スタンドファイルボックス」なら本棚全体に統一感が生まれるので、高さや厚みが違う本でもスッキリとカラーボックスに収納。簡単にSNSで見た憧れのお部屋に近づけますよ。
カラーボックス本棚|2段に並べたアイデア7選
カラーボックスは本棚として使うには奥行きが深すぎるものが多く、1列だとデッドスペースができてしまいます。しかし、本を前後2列にならべるとうしろの本が見えず使いづらいですよね。
奥行きがあるカラーボックスを使いやすい本棚にするためにみんなが行っている収納術を見ていきましょう。
カラーボックス本棚の収納術|その1 ■ダイソーの「お助け本棚」で2列目を底上げ
100円均一ショップのダイソーで売られている「お助け本棚」を使って2列目に収納する本を底上げしている実例です。
これならカラーボックスのような奥行きのある棚に本を前後2列にならべても、奥の本の背表紙が見えてお目当ての本をすぐに見つけられます。
カラーボックス本棚の収納術|その2 ■ダイソーの紙製ブックスタンドを活用
カラーボックスに本を前後2列に収納したいときにはダイソーのブックスタンドも便利。組み立てると本を前後段ちがいに収納できる紙製のケースができあがります。
仕切り代わりにもなるので、何冊か本を出しても倒れてこないのもうれしいですね。手前のつまみを引っ張ればケースごと取り出せるので、うしろにならべた本が取り出しやすいのもメリットです。
カラーボックス本棚の収納術|その3 ■セリアのプラスチック製コミックスタンドを活用
カラーボックスを本棚として使うのに、セリアのコミックスタンドを使った実例です。こちらも本をひな壇のようにずらしてしまえるアイテムですが、プラスチック製なのがポイント。出し入れしても型くずれしにくいのがうれしいですね。
カラーボックス本棚の収納術|その4 ■100均のケースをスタンドとして活用
カラーボックスに本を前後2列に収納した実例ですが、底上げに使っているのは100均で購入したというキューブ型ボックス。凹凸のないデザインでスキマができず、2個でカラーボックスにジャストフィットしたそうです。
ケースのなかに本以外のものをしまえるのもいいですね。収納を最大限活用したい方にもおすすめのアイデアです。
カラーボックス本棚にオシャレ感をプラス
無印良品
アクリル仕切棚・大
無印良品の「アクリル仕切棚」は文庫本がフィットする高さが嬉しい。カラーボックスの上に置いて、すぐ手に取りたいお気に入りの本コーナーとして演出するのも良いですね。
カラーボックス本棚の収納術|その5 ■底上げが0円で実現!牛乳パックスタンド
お金をかけずに2列目を底上げして使い勝手のよいカラーボックス本棚を実現している方もいます。
こちらは、牛乳パックのなかに新聞紙をつめ、ガムテープでとめてスタンドにしたアイデア。これなら買い出しに行く手間もかからず今すぐマネできますね。
牛乳パックなのでサイズ調整も自由自在。どんなサイズのカラーボックスでもシンデレラフィットを実現できますよ。
カラーボックス本棚の収納術|その6 ■ティッシュ箱に入れれば奥の本も取り出しやすい
ティッシュの空き箱に本を入れてからカラーボックスに収納すれば、奥の本を取りたいときにも前列をサッとどかすことができます。底上げするアイデアと合わせて使えばさらに使い勝手のよいカラーボックス本棚を実現できるでしょう。
カラーボックス本棚の収納術|その7 ■立てずにケースに入れるのもアリ
カラーボックスに本を収納するのに、ケースに入れてから収納したアイデア。ふつうに立ててならべるとムダなスペースができてしまいますが、ケースに入れれば立てたり寝かせたりを組み合わせてスペースを最大限に活用できます。
ケースごと引き出せるので奥のものも取り出しやすく使い勝手も良好です。
カラーボックス本棚|サイズ違いを解消するアイデア5選
本を2列にして奥行きがあるカラーボックスの収納スペースをムダなく使う方法以外にも、本棚として使う際にサイズが合わない悩みを解消するさまざまなアイデアがあります。
カラーボックス本棚の奥行き問題を解決 ■うしろに牛乳パックを置いて奥行きを減らす
本棚として使うには奥行きが深いカラーボックス。前後2列に使うのも賢い選択ですが、収納力不足になやんでいないのならカラーボックスの奥行きを減らしてしまうのもひとつの手段です。
こちらのご家庭では、カラーボックスに収納した本のうしろに牛乳パックを置いて子どもでも取り出しやすいよう工夫しています。
2列にしても子どもだと面倒くさがって奥の本を取る際にキレイに戻さない場合もあるので、子どもが使う本棚にはとくにぴったりのアイデアですね。
カラーボックスの高さを活かした本棚に ■ワイヤーネットでデッドスペースを有効活用
カラーボックスにペンチでコの字型に曲げたワイヤーネットを画びょうで固定し、本を上下2段に収納できるようにしたアイデアです。スペースをムダなく使ってたくさんの本を収納できます。
子どもの絵本などサイズが小さな本を収納したいときはぜひマネしたいアイデアですね!
ペンチが無いご家庭向け!簡単に吊れるワイヤーボックス
レック
吊戸棚 バスケット
元々吊れるようになっているワイヤーネットならペンチがないご家庭でもすぐにカラーボックスを本棚に改良!天板から吊るすので重さのある本やお子様の厚みのある絵本などを入れてもズレることがありません。
ダイソーにもある!カラーボックスを本棚にできるアイテム ■ダイソーの「お助け本棚」で上下2段組に
ダイソーの「お助け本棚」を使って本を上下2段に収納した実例です。
「お助け本棚」は組み立て方によって本を上下2段に収納したり、前後2列段違いで収納したりと使い分けが可能。そのとき持っている本に合わせて使い方を変えられるのもうれしいですね。
カラーボックス本棚でデッドスペースを作らない方法 ■背の高い本はファイルボックスに寝かせて収納
カラーボックスのサイズに合わない背の高い本は、ファイルボックスに寝かせて入れるのがおすすめ。こちらの実例のように背表紙を上にしてボックスに入れ、カテゴリー分けしておけば探しやすくなりますよ。
カラーボックス本棚の目隠しにもなるアイデア ■ファイルボックスに入れてムダなすきまを減らす
カラーボックスと本のあいだにムダなスペースが多いと見栄えが悪く感じてしまいます。こちらの実例のようにファイルボックスに本を入れればすっきり!本のサイズが不ぞろいでごちゃごちゃしてしまうときにもおすすめです。
使わなくなったときの処分も簡単
フェローズ
マガジンファイル
フェローズのマガジンファイルは段ボール素材でできているため、使わなくなったときも簡単に処分可能。カラーボックスを一時的に本棚として使いたいと思っている方に最適です。
カラーボックス本棚をおしゃれに! カラーボックス本棚|DIYアイデア10選
比較的リーズナブルで気軽に買えるカラーボックスですが、本棚として売られている商品にくらべやや安っぽい見た目が気になるという方もいるでしょう。
ここからは、本棚にも取り入れたいカラーボックスのおしゃれなDIYアイデアをご紹介します。
カラーボックス本棚に扉をつけるDIY|その1 ■DIYでカラーボックスに扉をつける
セリアで購入したプラスチックドアをカラーボックス本棚に取りつけた実例です。100均でサッと購入でき、取りつけもかんたん!DIY初心者でもマネできそうです。
中が見えないようにすることでごちゃごちゃ感が押さえられてお部屋がすっきりして見えますね。
カラーボックス本棚に扉をつけるDIY|その2 ■扉をデコレーションして自分好みに
カラーボックスに取りつけたプラスチックドアにポスターやカタログを貼ったアイデア。とてもおしゃれでマネしたくなりますね!ほかにも、ウォールステッカーや転写シートでデコレーションしている方もいます。
カラーボックス本棚に扉をつけるDIY|その3 ■100均アイテムでもこんなにおしゃれ
100均で買ったコルクボードと取っ手、蝶番でカラーボックスに扉をつけたDIYアイデア。カラーボックスがグッと高見えして見えますね!
カラーボックス本棚に扉をつけるDIY|その4 ■フェルトの扉で温かみのある雰囲気に
フェルトでカラーボックスに扉をつけたアイデアです。フェルトを使うとあたたかみのある雰囲気を演出できてステキ!インテリアにナチュラルに溶け込むカラーボックス本棚を作りたい方はぜひマネしてみてはいかがでしょうか。
カラーボックス本棚をリメイクシートでDIY|その1 ■好みのリメイクシートでお気に入りを作る
カラーボックスのまわりにおしゃれなリメイクシートを貼った実例です。リメイクシートはさまざまな柄が売られているので、好みに合うものを選べばお気に入りの本棚にできますよ。
カラーボックス本棚をリメイクシートでDIY|その2 ■リメイクシートは内側に貼るのもアリ!
こちらの実例のように、カラーボックスの内側をリメイクシートや壁紙で装飾してみてもいいですね。本のまわりがおしゃれな柄で彩られ、お気に入りの本がさらに魅力的に見えそうです。
カラーボックスに扉を本格的にDIYした本棚 ■カラーボックスベースなら簡単に作れる
ニトリのカラーボックスをベースに扉つきの本棚をDIYした実例です。内部にカラーボックスを使うことで安くかんたんに作れるそう。DIYが得意ならマネしてみたいアイデアです。
カラーボックス本棚にキャスターをつけた例 ■キャスターつきなら掃除もラク
カラーボックスをリメイクシートやブリキフレームで装飾し、おしゃれな収納に仕立てたアイデア。キャスターをつけることで重たい本を入れても動かして掃除ができるようにしてあります。
カラーボックス本棚に絵本をディスプレイする|その1 ■ペンキを塗って色を合わせるだけでもオシャレ
絵本ラックのカラーと同じ色にカラーボックスをペイントするだけで統一感が生まれてスッキリします。
ペンキを塗るだけならお子様も一緒に作業しやすく、「手作り収納に片付けようね」と伝えれば自分で片付けのできるお子様に成長しそうです。
カラーボックス本棚に絵本をディスプレイする|その2 ■板を貼ればカラーリングも楽しめる
カラーボックスをベースにちょっと頑張れば、こんなに本格的な絵本棚を作ることもできますよ。
カラーボックス本棚は転倒防止対策も大事 カラーボックスでできる転倒防止対策3選
本をたくさん収納すると、本棚はかなりの重さになります。地震などで倒れる恐れもあるため、転倒防止対策をしっかりと行って安全に使いたいですよね。
カラーボックスを本棚として使う際にできる転倒防止対策を見ていきましょう。
カラーボックス本棚の地震対策|その1 ■①つっぱり棒タイプの耐震グッズで支える
カラーボックスの高さが高い場合は、天井と家具のあいだをつっぱって支えるつっぱり棒タイプの転倒防止グッズが利用できます。
壁に穴を開けずに設置できるのが魅力。ただし、天井や家具に十分な強度がないとつっぱり棒が突き抜けてしまうことがあるので注意して使いましょう。
カラーボックス本棚にほしい転倒防止グッズ1 工具不要で簡単に取りつけ!
アイリスオーヤマ
家具転倒防止伸縮棒 ホワイト KTB-12 SSSサイズ
アイリスオーヤマの家具転倒防止伸縮棒は工具不要でカラーボックス本棚をガッチリ固定。あの東日本大震災にも耐えた実績があります。カラーボックス本棚に多めの本を収納していても地震に備えることができますね。
発泡ポリエチレン素材で天井や家具が傷つきにくいので、賃貸で地震対策をしたい方におすすめです。
カラーボックス本棚の地震対策|その2 ■②L字金具などで壁に固定
カラーボックスの高さがあまりない場合は、カラーボックスと壁を直接固定する方法がいいでしょう。壁に穴を開けられる場合は、L字金具で固定できます。
また、家具と壁を固定する粘着タイプの転倒防止グッズなら穴開けがいりません。壁の素材によっては使えなかったり、取り外しの際に壁が損傷したりすることもありますが、口コミなども確認しながら検討してみるといいですね。
カラーボックス本棚にほしい転倒防止グッズ2 ネジでしっかりと壁に固定できるタイプ
アイリスオーヤマ
家具転倒防止L字金具
カラーボックス本棚を壁にがっちりとネジで固定して転倒対策できるL字型金具です。縦横自在に取りつけられるので、お部屋のつくりや設置場所を問わず使用できます。
突っ張り棒タイプの転倒防止グッズと併用して、より強度を上げることも可能ですよ。
カラーボックス本棚の地震対策|その3 ■③転倒防止プレートなどを下に敷く
家具の下に敷くタイプの転倒対策グッズもあります。壁に穴を開ける必要がないため、賃貸などでどうしても穴が開けられない場合に検討するといいでしょう。
カラーボックス本棚にほしい転倒防止グッズ3 家具の下に敷くだけなのでよりお手軽
iHouse all
耐震ジェル 極
カラーボックス本棚などの家具の下に敷いて使える転倒防止グッズ。ねじやクギを使わないので賃貸でも気軽に使用できます。
「天井が傾斜している」などで突っ張り棒タイプの防災グッズが使えないお宅や「インテリアの見た目を損ねたくない」という方におすすめです。
本棚の地震対策方法&おすすめ耐震グッズ9選を紹介!賃貸の場合や飛び出し対策も | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/1453本棚の地震対策を特集!賃貸の場合や本の飛び出し防止対策もふくめ、本棚の地震対策についておすすめ耐震グッズとともに詳しく解説していきます。
カラーボックス本棚のアイデアはいろいろある! 満足度が高いカラーボックス本棚を目指そう
カラーボックスは、本棚として使うにはサイズが合わないなどやや使いにくい面もありますが、満足度の高い本棚にするさまざまなアイデアがあります。ぜひご紹介した内容を参考に納得のいくカラーボックス本棚を目指してみてください。
カラーボックスは一般的な本棚にくらべて強度が弱いため、あまり本を入れすぎると板がたわむことがあります。商品ごとの耐荷重などもきちんと確認しながら壊れないよう気をつけて使用しましょう。
また、転倒防止対策も重要です。安全面にもしっかり配慮してトライしてみてくださいね!