自分の管理している部屋で孤独死があった場合などには、特殊清掃業者による徹底清掃が必要です。残った臭いも場合によっては専門業者に依頼しなくては除去できないことがあります。
この記事では特殊清掃が必要な臭いと、そうでない臭いを分けて詳しく解説しています。この記事を参考に自身の抱えている異臭問題を解決しましょう。
特殊清掃が必要なケース
強烈な臭いが部屋に残っている場合、それは特殊清掃を依頼しなくては対処できないことがあります。腐敗臭などの腐った臭いは、一度こびりつくと自分では落とすことは難しいでしょう。
特殊清掃は臭いの元を特定し、もっとも効果的な方法で臭いを除去します。長期的に消臭を行う必要があるケースでは専門業者の助けが必要です。
臭いの元を除去した上で今後発生しないような的確なアドバイスをもらえる場合があります。自分で対応しきれないと感じる場合は、ぜひ特殊清掃を専門家に依頼しましょう。
特殊清掃が必要な臭いの種類
■腐敗臭
腐敗臭は遺体などが長期間放置されたときに発生する臭いです。腐った臭いが強く不快に思う人が多いでしょう。微生物や細菌が物質を分解しガスを放出することによって引き起こされるため、一般的にかなりの刺激臭だといわれています。
■カビ臭
カビ臭は湿度が高く、換気の悪い場所でカビが繁殖した結果生じる臭いです。カビは湿った環境で繁殖し、カビ自体やその代謝物質が臭いの原因となります。
とくに暗い場所や水漏れがある場所などでカビ臭が感じられるでしょう。カビを放置すると健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、特殊清掃できれいにする必要があります。
カビ臭があると空間が不快に感じることもあるので、ストレスの原因を減らすという目的でもカビはなるべく除去しましょう。
■体液の臭い
体液の臭いは事故や怪我が起きた場所で、血液やその他の体液が染み込んだことによって発生します。体液が悪臭を発する理由は、体液中の成分が酸化し特有の臭いを放つためです。
衛生上の問題や感染のリスクを避けるため、早めに対応する必要があります。体液による臭いは特殊清掃を利用しないと除去できないため、まずは特殊清掃業者に依頼しましょう。
■動物の臭い
動物の臭いとは、ペットや動物の排泄物が長い間放置されることによって発生します。これは動物由来の物質が分解されて臭いが広がるためです。
特に室内でペットを飼っている場合や動物が出入りしている場所に残りやすいでしょう。動物の臭いが長らく放置されると、この臭いは人を不快な気分にさせたりアレルギーや感染のリスクも増えます。
■薬品の臭い
薬品の臭いは、特定の化学物質や有害物質が漏れたり使用された場所で発生します。これは化学物質が蒸発して空気中に広がり、壁や床などに臭いが浸透することが原因です。
健康や環境へ悪影響がある可能性もあるので特殊清掃が必要になります。対応が遅れたら危ないので早めに特殊清掃業者に依頼しましょう。
臭いを放置することのリスク
■健康へのリスク
死臭や腐敗臭には有機物の分解によって発生する物質が含まれているため健康被害が懸念されます。また腐敗臭などによるアレルギー症状の悪化も報告されているので、注意が必要です。
■建物の損害
死臭や腐敗臭は建物や家具などにも移ってしまうので、室内に長期間にわたって残ることがあります。特に木材や布地などは臭いを吸収しやすく、それによって建物や家具の劣化や変色が引き起こされる可能性があります。
■環境への影響
特殊清掃が必要なほどの悪臭が周囲の環境に漂うと、その場所が汚染され生態系に悪影響を及ぼす可能性があります。特に野生動物や害虫などがその場所に集まり、通常とは違う状態を引き起こすこともあるでしょう。
また臭気が周囲に広がることで、近隣住民の生活の品質にも悪影響を及ぼす可能性があります。
特殊清掃をする場合の料金相場
特殊清掃の料金相場は状況や清掃が必要な範囲によって大きく変わります。範囲が広いとその分人件費も掛かるので費用も膨らみますよね。
規模が小さく清掃が必要な範囲も部屋の一部など狭い場合、料金目安は10,000円〜50,000円程度です。作業員も1〜2人で十分でしょう。
大規模な特殊清掃が必要な場合、複数の部屋や建物全体での作業が必要になります。強い臭いには長期的なクリーニングも必要であり、場合によっては300,000円ほど費用が掛かることもあるでしょう。
特殊清掃の費用相場については以下の記事で詳しく紹介しています。ぜひ確認して参考にしましょう。
特殊清掃の料金相場は?悪質業者との見分け方ってなに? | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/1756孤独死やゴミ屋敷の片付けの他、ペットによる汚れや水害・火災の処理も請け負ってくれる特殊清掃。本記事では、とっつきにくく聞こえる特殊清掃の料金相場、料金のシステム、業者の選び方を紹介していきます。おすすめの業者も紹介しているので、ぜひご覧ください。
特殊清掃を選ぶ際のコツ
■複数の特殊清掃業者を比較する
とくに初めて特殊清掃を依頼する場合は、複数の業者をなるべく多く比較することが大切です。インターネットで検索して、地域の特殊清掃業者のウェブサイトや口コミを確認しましょう。
料金だけでなく業者の信頼性や評判、提供するサービス内容を比較して自分に合った業者を選ぶと失敗が少ないのでおすすめです。
■無料見積もりを利用する
特殊清掃を依頼する前に複数の業者から無料見積もりをもらいましょう。見積もりをもとに料金だけでなく作業内容や予想される期間などをしっかり確認する必要があります。
複数の見積もりを比較した上で、コストと内容を吟味して業者を選ぶことが大切です。
■専門知識と説明力のある特殊清掃業者を選ぶ
特殊清掃は専門的な知識と経験が必要です。業者のウェブサイトや担当者とのコミュニケーションを通して、業者の専門知識や説明力を確認しましょう。
知識のない人にも分かりやすく説明してくれて、どのような作業をおこなうのかやどのような安全対策を取るのかを詳しく話してくれる業者を選ぶといいですね。
自分で落とせる臭いとは
■生ごみや食品の臭い
生ごみや食品の臭いは家の中で気になることがありますが、自分で対処することが可能です。まず生ごみはしっかりと密閉されたゴミ袋に入れるようにしましょう。
そしてゴミを定期的にゴミ捨て場に出すことが大切です。これによって生ごみから発生する臭いを家の中に広げるのを防ぐことができます。
またキッチンの換気を良くすることも部屋にこもった生ごみの臭いを排出するために役立つでしょう。窓を開けて新鮮な空気を取り入れることで、調理中に出る臭いを減らすこともできます。
■タバコの臭い
タバコの臭いは部屋にこびりついてしまうことがありますが対処法はあります。まず室内の換気をしっかりとおこないましょう。
窓を開けて新しい空気を取り入れ、古い空気を外に出すことでにおいを減少させることができます。またカーペットや家具にタバコのにおいがついている場合は、掃除機をかけたり濡れた布巾でしっかりと拭き取りましょう。
壁や床は消臭スプレーを使って拭き掃除をすることで臭いを軽減させられます。長年蓄積したたばこのにおいは自分で取り除けないことが多いので、その場合は専門業者に依頼しましょう。
■靴の臭い
靴の臭いも気になることがありますが自分で消臭が可能です。靴を使わないときは風通しの良い場所でしっかりと乾かし、細菌が繁殖するのを防ぐ必要があります。
湿気がたまらないようにすることで臭いの発生を防ぐことが可能です。また靴に消臭スプレーを使うこともにおいが拡散することを防いでくれます。
特殊清掃での臭い消しに関してよくある質問
■殊清掃業者はどのようにして異臭を取り除くのですか?
特殊清掃の専門業者は専用の消臭剤や清掃方法を使用して異臭の原因を取り除き、空間をまるごと清潔にします。またその後細菌が再び繁殖しないよう予防除菌もしてくれるので安心ですね。
■特殊清掃で使用される消臭剤は安全ですか?
一般的に特殊清掃業者は人やペットに安全な消臭剤を使用します。しかし全ての業者が安全性の高い薬剤を使用しているとは限らないので、使用される消臭剤については事前に確認することをおすすめします。
■特殊清掃にかかる時間はどれくらいですか?
作業の規模や状況によりますが小規模なもので数時間から、大規模なものでは数日かかることもあります。事前確認時に予想される作業の所要期間も必ず確認しましょう。