暮らしのお悩み解決サイト

本サイトはプロモーションが含まれています。

クエン酸スプレーの作り方・使い方8個!濃度と日持ち期限は?掃除注意点

クエン酸スプレーの作り方・使い方8個!濃度と日持ち期限は?掃除注意点

コスパ最高で頑固な汚れも落とすならクエン酸スプレーを使いましょう! クエン酸スプレーなら、落ちにくい汚れも落とすことができるかもしれません。では、「クエン酸スプレーの効果や使い方」などをご紹介します。


あなたは、"クエン酸スプレーが掃除に使える!"と、聞いたことがありませんか? 

一方で、"クエン酸を使った掃除方法は難しそう""クエン酸スプレーの使い方を知らない"方もいるでしょう。いずれにしても、クエン酸スプレーを使った掃除方法を知らないのはもったいないかもしれません。

と言うのも、掃除に役立つクエン酸は値段もお手頃でコスパが良く、様々な場所をキレイにすることができるからです。また、クエン酸スプレーを使った掃除方法は難しくなく、誰でもクエン酸スプレーを使いこなすことができます。

早速、『クエン酸の成分や効果』『クエン酸スプレーの作り方や使い方』などをチェックして、家の中をピカピカにしましょう。

クエン酸とは?成分は?

"クエン酸スプレーの成分は何なの? "と、クエン酸のことをよく知らない方もいるでしょう。クエン酸の成分と聞いて、酸っぱい・レモンや梅干しをイメージすると思った方は正解です。

クエン酸は柑橘類や梅干しに含まれている酸味成分からできており、化学式はHOOC・CH2・COH・COOH・CH2COOHになります。もう少しクエン酸の成分を砕いて説明をすると、『酸性』の物質で白い粉末です。

また、クエン酸には食用と工業用があり、食用はサプリメントなどに使われ工業用は掃除や洗濯に使います。食用と工業用のクエン酸の差は純度で、純度が高いクエン酸は食用になり、反対に純度が低いクエン酸は工業用のクエン酸として販売されているのが特徴です。

クエン酸には純度がありますが、誤って工業用のクエン酸を口の中に入れても薬品が含まれていないため、体に害を与える心配もありません。そのため、子供やペットがいても安心して使えます。

クエン酸の効果

クエン酸スプレーの元であるクエン酸には、どのような効果があるのか気になりませんか? クエン酸の代表的な効果と言えば、『アルカリ性の汚れを落とす』ことです。クエン酸の成分は酸性のため、反対の性質であるアルカリ性の汚れに反応すると中和して汚れを落とします。

アルカリ性の汚れは水垢・石鹸カス・尿石などで、水垢と石鹸カスは水道水に含まれているミネラルやカルシウムの成分が汚れの原因です。水垢や石鹸カスは白くなり触るとザラザラしますが、水道水の成分が残り汚れが蓄積されると白く見えたりザラザラします。

尿石は尿に含まれるタンパク質が固まったもので、汚れが蓄積されると黄ばんだり、不快な臭いを放つのが特徴です。クエン酸の効果はアルカリ性の汚れを落とす以外にもあり、『消臭』をしたり『除菌』することもできます。

クエン酸スプレーの作り方3ステップ

クエン酸スプレーは家庭に1本あると便利ですが、作り方がわからない方もいるでしょう。クエン酸スプレーは材料や道具さえ揃えば簡単に作ることができます。早速、クエン酸スプレーの作り方を見ていきましょう。

①クエン酸スプレーに必要な物を用意する

クエン酸(無水)950g 食品添加物

¥630(2020年4月20日時点)

クエン酸スプレーを作る前に必要な物を揃えます。クエン酸スプレーを作る際は特別な物はなく、たとえ家になくても100円ショップで揃うためコスパも良いです。クエン酸スプレーを作る時は以下の物を用意しましょう。

・クエン酸 小さじ1
・水か42度前後のお湯 200ml
・スプレーボトル
・割り箸やスプーンなど(なくてもOK)
・コップなどの容器(なくてもOK)

②クエン酸水を作る

【2個セット】スプレーボトル アルコール 霧吹き 400ml*2 PET 噴霧器材 消毒用 スプレー容器 アルコール対応 除菌 虫除け 液体詰替用ボトル 霧吹き 極細ミスト

¥1,199(2020年4月20日時点)

必要な物を揃えたらクエン酸スプレーを作りますが、クエン酸スプレーを作る方法は2パターンあります。2パターンのうちやりやすい方法でクエン酸スプレーを作りましょう。クエン酸をしっかり溶かすなら最初にご紹介するやり方がおすすめで、クエン酸の効果を高めたい場合はお湯を使います。

【1つ目:クエン酸スプレーの作り方】
コップなどの容器にクエン酸と水を入れて、割り箸やスプーンなどで混ぜてクエン酸をしっかり溶かしましょう。作ったクエン酸水をスプレーボトルに注いだらクエン酸スプレーの完成です。

【2つ目:クエン酸スプレーの作り方】
スプレーボトルの中にクエン酸と水を入れたら付属のノズルをセットし、よく振ってクエン酸を溶かします。

③クエン酸スプレーの中にエッセンシャルオイルを垂らす

【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)

¥409(2020年4月20日時点)

クエン酸を水やお湯で溶かせばクエン酸スプレーができますが、香りをプラスしたい方はエッセンシャルオイルを垂らしても良いでしょう。エッセンシャルオイルはクエン酸水の中に5滴〜10滴くらい入れます。

クエン酸スプレーに混ぜるエッセンシャルオイルは好みの香りで構いませんが、ハッカ油・ユーカリ・ヒノキは爽快感のある香りのため、特にトイレ掃除におすすめです。

クエン酸スプレーの濃度と日持ち期限

クエン酸スプレーの作り方をご紹介しましたが、"200mlの水に対してクエン酸は小さじ1杯なのはどうして?"と、疑問に感じた方もいるかもしれません。では、クエン酸スプレーの濃度について説明します。

クエン酸スプレーを作る基本の分量はご紹介した通りですが、汚れや臭いのレベルに合わせてクエン酸や水の量を調整しても問題はありません。例えば、汚れや臭いが酷い場合はクエン酸の量を増やして濃度を濃くすれば、汚れが落ちやすくなり消臭効果もアップします。

また、クエン酸は水でも溶けやすい物質で、クエン酸の量を増やしても溶け残りする可能性はほぼないです。

そして、"クエン酸スプレーの日持ち期限はどれくらいなの?"と、使用期限が気になる方もいるでしょう。クエン酸スプレーが日持ちする期限は1週間~2週間です。クエン酸スプレーの使用期限は短いため、できるだけ使い切るようにしましょう。

クエン酸スプレーの使い方8個[場所別]

水垢・石鹸カス・消臭・除菌ができるクエン酸スプレーですが、"クエン酸スプレーはどのような場所の掃除に使えるのか? "気になる方もいるはずです。早速、クエン酸スプレーで掃除する場所を8個見ていきましょう。

①トイレの壁・便座カバー・便座の蓋

激落ちくん 流せる 除菌99.9% トイレクリーナー (24枚入×4パック) ・ アルコール&銀イオンのW除菌

¥383 (2020年4月20日時点)

立ちながら放尿をするとトイレの壁に尿が飛び散り、便座に腰を下ろして放尿しても便器内に尿が当たり、便座カバーやトイレの蓋が汚れます。クエン酸スプレーはアルカリ汚れである尿汚れを落とすことができるため、トイレ掃除はクエン酸スプレーを使いましょう。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・トイレ用ウエットシートや雑巾
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
ゴム手袋をしたら、雑巾やトイレ用ウエットシートにクエン酸スプレーを吹きかけてて、トイレの壁・便座カバー・便座の蓋などを拭きます。汚れを拭き取ったら、水を含ませて固く絞った雑巾でもう1度拭きましょう。もしくは、トイレ用ウエットシートで拭いたら終わりです。

②トイレの床

使い捨て手袋 100枚入 s m l ラテックスゴム 厚さ おすすめ (M)

¥1,880(2020年4月20日)

男のお子さんなど、家族の中で立ちながら放尿をする家族がいる場合は、トイレの床にも尿が飛び散っています。他にも、立ちながら放尿をすると尿がトイレの床に垂れて汚れることもあるため、クエン酸スプレーで消臭しながら尿汚れを落としましょう。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・トイレ用ウエットシートや雑巾
・トイレ用ブラシや歯ブラシなど
・ほうき(必要があれば)
・サランラップ(しつこい汚れがある時は必要)
・トイレットペーパー(同上)
・ゴミ袋など(同上)
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
○ゴム手袋をしてトイレの床にホコリなどがあれば、トイレ用ウエットシートやほうきなどで掃除をします。


○トイレの床の汚れが酷くない場合はクエン酸スプレーを吹きかけた後、トイレ用ウエットシートで拭くか雑巾で拭きましょう。最後に雑巾で水拭きをするか、トイレ用ウエットシートで拭いたら終わりです。


○汚れが酷い場合はトイレの床にクエン酸スプレーを吹きかけた後、トイレットペーパーを敷いて、トイレットペーパーがしっかり濡れるまでクエン酸スプレーを再度吹きかけます。


○トイレットペーパーの上にサランラップを被せて水分の蒸発を防ぎ、1時間以上待ちましょう。放置時間は3時間でも6時間でも良いため、出かける前にクエン酸スプレーを吹きかけても構いません。


○時間を置いたらサランラップはゴミ袋などに入れて捨てて、トイレットペーパーを便器の中に落とします。そして、汚れがある場所をトイレ用ブラシや歯ブラシで擦り、雑巾で水拭きをするかトイレ用ウエットシートで拭きましょう。最後に便器の水を流せば終わりです。

③トイレの便器のフチ裏

マーナ(MARNA) トイレブラシ ホワイト W061W

¥639(2020年4月20日)

トイレの便器のフチ裏はトイレブラシが届きにくいため、黄ばみが発生しやすいです。トイレの黄ばみを放置していると汚れが蓄積されるだけでなく、臭いもキツくなるためクエン酸スプレーで掃除しましょう。トイレの便器のフチ裏の黄ばみは、クエン酸スプレーでパックするとキレイになります。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・トイレ用ブラシ
・サランラップ
・トイレットペーパー
・ゴミ袋など
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
○ゴム手袋をして、トイレの便器のフチ裏にトイレットペーパーを押し込みましょう。そして、トイレットペーパーがしっかり濡れるまでクエン酸スプレーを吹きかけます。


○クエン酸の成分を浸透させるために、トイレットペーパーの上からサランラップで覆い1時間以上待ちましょう。


○時間が経ったらサランラップを剥がしゴミ袋などに入れて、トイレットペーパーは便器の中に捨てます。次に、トイレブラシでトイレの便器のフチ裏を擦って汚れを落とし、水を流したら終わりです。

④風呂場や洗面台の鏡

サンコー お風呂 スポンジ 浴槽 掃除 お得用 3色入 びっくりフレッシュ バスピカピカ BF-53(日本製)

¥560(2020年4月20日)

風呂場の鏡はシャワーの水だけでなく、シャンプーやボディソープの石鹸カスが付いて汚れています。洗面台の鏡も洗顔の時に水がハネたり、髪を水で濡らしてセットする場合も鏡に水が飛び散ることがあるでしょう。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・キッチンペーパー
・サランラップ
・風呂用や食器用スポンジ
・メラミンスポンジ(あると便利)
・タオルや雑巾
・ゴミ袋など
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
○ゴム手袋をしたら、風呂場や洗面台の鏡にクエン酸スプレーを吹きかけてキッチンペーパーで覆います。また、クエン酸スプレーはたっぷり拭きかけた方が汚れを落としやすいため、キッチンペーパー全体が濡れるまでクエン酸スプレーを吹きかけましょう。


○さらに、キッチンペーパーの上にサランラップを被せて2時間~3時間は放置します。時間が経ったらキッチンペーパーとサランラップを剥がして、ゴミ袋などに入れて捨てます。


○風呂用や食器用のスポンジで鏡を擦るか、メラニンスポンジを使いましょう。水垢や石鹸カスの汚れが酷い場合はメラミンスポンジがおすすめです。汚れを落としたら鏡を水で流し、雑巾やタオルで乾拭きをして水気を拭き取ります。

⑤風呂場のイス・洗面器・バスタブ

洗濯槽の 激落ちくん 4個パック

¥850(2020年4月20日)

風呂場のイスや洗面器・バスタブも水垢や石鹸カスで汚れており、汚れや水道水の成分が蓄積するとブラシなどで力を込めて擦ってもなかなか落ちません。白くなったりザラついている風呂用品やバスタブは、クエン酸スプレーでパックをして落としましょう。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・キッチンペーパー
・サランラップ
・風呂用ブラシ、タワシ、硬めのボディタオルなど
・メラミンスポンジ(あると便利)
・タオル
・ゴミ袋など
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
○ゴム手袋をして、風呂用品やバスタブにクエン酸スプレーを吹きかけます。バスタブは全体にクエン酸スプレーを使っても良いですが、ザラつきが気になる部分など一部だけクエン酸スプレーを吹きかけても構いません。


○クエン酸スプレーを吹きかけたところをキッチンペーパーで覆い、キッチンペーパー全体が濡れるまでクエン酸スプレーを吹きかけます。さらに、サランラップを被せて2時間以上待ちましょう。汚れが酷い場合は放置時間を長めにするのがポイントです。


○時間を置いたらサランラップとキッチンペーパーを剥がし、ゴミ袋などに入れて捨てます。そして、風呂用ブラシなどで水垢や石鹸カスを落としましょう。頑固な汚れはメラミンスポンジで擦るとよく落ちるためおすすめです。最後に水で洗い流してタオルで拭きます。

⑥キッチンのシンク

キッチンのシンクは洗い物や料理をする頻度が多いと水垢が付きやすいです。また、シンクに水垢がたまるとツヤがなくなり白い部分が目立ちます。水垢汚れがたまってしまったシンクも、クエン酸スプレーでキレイにしましょう。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・キッチンペーパー
・サランラップ
・食器用スポンジや金タワシなど
・メラミンスポンジ(あると便利)
・雑巾
・ゴミ袋など
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
○ゴム手袋をしたら、シンク全体や水垢が気になる部分にクエン酸スプレーを吹きかけて、キッチンペーパーで覆います。キッチンペーパーがしっかり濡れていない場合は、もう1度クエン酸スプレーを吹きかけましょう。


○そして、キッチンペーパーの上にサランラップを被せて2時間~3時間待ちます。水垢が酷くない場合は30分~1時間でも構いません。


○時間を置いたら、キッチンペーパーとサランラップを剥がしゴミ袋などに捨てます。次に、食器用スポンジやメラミンスポンジなどで水垢を擦りましょう。最後に水で流して、キッチンペーパーや雑巾でシンクを拭いたら終わりです。

⑦まな板

まな板はキレイに見えていても表面や溝に菌が付着しており不衛生な状態です。まな板の菌を除菌する漂白剤なども販売されていますが、漂白剤などを使いたくない方はクエン酸スプレーを使いましょう。1日の終わりにクエン酸スプレーを使えば、清潔な状態のまな板をキープできます。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・キッチンペーパー
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
○まな板をいつも通り食器用の中性洗剤で洗ったら(汚れている場合のみ)、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。


○ゴム手袋をして、まな板の上にキッチンペーパーを被せたらクエン酸スプレーを吹きかけましょう。クエン酸スプレーは、キッチンペーパーがしっかり濡れるまで吹きかけるのがポイントです。そして、15分~20分待ったら水で洗い流し、キッチンペーパーで水分を拭き取り乾かします。

⑧蛇口

キッチン・洗面所・風呂場の蛇口は水垢が付きやすいですが、掃除をするのが面倒で放置していませんか? 蛇口は凸凹や細かいところに水垢がたまり掃除がしにくいですが、クエン酸スプレーで汚れを落とすことができます。

【必要な物】
・クエン酸スプレー
・キッチンペーパー
・サランラップ
・食器用のスポンジや歯ブラシ
・メラミンスポンジ
・輪ゴム
・タオル
・ゴミ袋など
・ゴム手袋

【クエン酸スプレーの使い方】
○キッチンペーパーで蛇口全体~水が出る部分までを包み込み、蛇口の根元部分などを輪ゴムでとめてキッチンペーパーを固定しましょう。


○ゴム手袋をして、キッチンペーパーの上からクエン酸スプレーをたっぷり吹きかけします。そして、蛇口全体~水が出る部分をサランラップで覆い2時間~3時間待ちます。


○時間が経ったら、キッチンペーパーとサランラップを剥がしゴミ袋などに入れて捨てましょう。次に、食器用のスポンジ・歯ブラシ・メラミンスポンジなどで蛇口全体~水が出る部分をを擦り、汚れを落とします。最後に水で洗い流し、タオルやキッチンペーパーで拭いて乾かしたら終わりです。

クエン酸スプレーで掃除するときの注意点5個

クエン酸スプレーは薬品が入っていないため子供やペットにも優しく、安全性の高い掃除アイテムですが注意点が5個あります。クエン酸スプレーの効果を十分に発揮してキレイに掃除をするためにも、注意事項を守り正しく使いましょう。

①クエン酸スプレーが使えない素材がある

クエン酸スプレーは一部使えない素材があるため、クエン酸スプレーで掃除をする前に素材を確認しすることです。クエン酸スプレーが使えない素材にクエン酸の成分が触れると、変色やサビの原因になったり素材によっては溶けることもあります。クエン酸スプレーが使えない素材は以下の4つです。

・アルミ
・鉄
・大理石
・セメント

②クエン酸スプレーは酸性汚れやカビは落とせない

クエン酸スプレーは酸性の汚れ(油や皮脂汚れ)やを落とすことができません。クエン酸は酸性で同じ酸性の汚れを落とすのは苦手なため、酸性の汚れはクエン酸スプレー以外で落としましょう。また、クエン酸スプレーには除菌効果がありますが、カビの分子を分解して落とすこともできません。

③クエン酸スプレーと塩素系漂白剤は一緒に使わない

クエン酸スプレーを使う時は塩素系漂白剤と一緒に使ってはいけません。漂白剤には酸素系と塩素系がありますが、塩素系漂白剤にクエン酸の成分が触れると有毒ガスが発生します。クエン酸スプレーと漂白剤を一緒に使う時は、塩素系漂白剤は避けましょう。

④使用期限内のクエン酸スプレーを使う

クエン酸スプレーの使用期限は1週間~2週間とご紹介しました。クエン酸スプレーの掃除効果を十分に発揮するなら、使用期限内のクエン酸スプレーを使いましょう。使用期限が切れたクエン酸スプレーは水が腐り雑菌が繁殖している状態です。雑菌だらけのクエン酸スプレーで掃除をすれば菌を増やす原因になるため、使用期限が切れたクエン酸スプレーは処分しましょう。

⑤クエン酸スプレーを使う時はゴム手袋をする

クエン酸スプレーを使う時はゴム手袋をすることをおすすめします。クエン酸は酸性のため、素手で触れると手が荒れたりピリピリする方もいるでしょう。特に、肌が弱い方は要注意です。クエン酸スプレーに少し触れただけでも手に違和感を感じる場合もあり、クエン酸の成分から肌を守るためにゴム手袋をしましょう。

まとめ

"クエン酸スプレーで掃除をしてみよう!"と思った方も、いるのではないでしょうか?

クエン酸はドラッグストアやホームセンターだけでなく、100円ショップでも手に入ります。また、クエン酸スプレーは水200mlに対してクエン酸は小さじ1杯で完成するため、クエン酸を1袋購入すればかなり使えてコスパも抜群です。

頑固な水垢・石鹸カス・黄ばみ・臭いなどに困っている方は、クエン酸スプレーを使って解決しましょう。

【PR】ハウスクリーニングやエアコン掃除はプロに依頼しませんか

清潔な住まいで健康で快適な暮らしを!キッチンの頑固な油汚れ、時間と労力を費やす水回りの清掃、エアコンのクリーニングなど普段なかなか手がつけられない掃除なら、掃除のプロが見つかるこちらのサービスがオススメです。

ハウスクリーニング業者登録数、日本最大級!かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

ミツモア_クリーニング

\依頼者430,000人突破/

24時間依頼可能!0円で依頼し放題

 

  • ▼カンタン2分の操作で依頼完了!
  • ▼最大5名のプロから見積もりが届く。
  • ▼無料チャットで条件や料金を調整!
  • ※依頼完了後、いつでもキャンセル可能です
  • ※しつこい営業はありません

関連する投稿


オキシ漬けのやり方8種類!お風呂・キッチン・洗濯機・靴など失敗しないコツ

オキシ漬けのやり方8種類!お風呂・キッチン・洗濯機・靴など失敗しないコツ

最近有名なオキシ漬けを試してみたいけどどうしたら良いか分からないという人も多くいるのではないでしょうか。そのような方に分かりやすくオキシ漬けのやり方を状況に合わせて紹介します。こちらの記事を参考にぜひご自分の家で試してみましょう。


カルキ汚れの原因と掃除方法・落とし方10選!予防対策は?

カルキ汚れの原因と掃除方法・落とし方10選!予防対策は?

水回りに多く見られるカルキ汚れは、正しい掃除方法と便利な道具を使用することで簡単に落とすことが可能です。カルキ汚れの掃除方法や汚れの予防方法を紹介します、長期間掃除をせずに放置すると簡単には落とせなくなるため、気付いたときに掃除をしましょう。


トイレの水垢や尿石の落とし方3つ。洗剤紹介や、原因と予防も!

トイレの水垢や尿石の落とし方3つ。洗剤紹介や、原因と予防も!

トイレの水垢を落とす方法を、タイプの違う3つに厳選して説明しています。人気の酸性洗剤や、尿石落とし洗剤なども数多く紹介していますので洗剤選びの参考にしてください。その他、水垢の原因などについても解説しています。


【プロ監修】浴槽の黄ばみ・長年の汚れの落とし方7個|重曹・クエン酸以外の洗剤|経年劣化は落ちない?

【プロ監修】浴槽の黄ばみ・長年の汚れの落とし方7個|重曹・クエン酸以外の洗剤|経年劣化は落ちない?

浴槽の掃除をしてもなかなか落ちない黄ばみ。「長年の汚れだから仕方がない」と諦めていませんか?しかし諦めるのはまだ早いかもしれません。本記事を読んで「長年の汚れによる黄ばみの原因や落とす方法」を知れば、キュッと手触りの良いキレイな浴槽に戻る可能性があります。


【画像付き】カビの種類6つ特徴と違い一覧|黄色いカビや食品・住宅のカビは?

【画像付き】カビの種類6つ特徴と違い一覧|黄色いカビや食品・住宅のカビは?

壁や水周り・食品などカビは人が生活しているどんな場所にも生えてきます。この記事ではカビを大きく6種類に分けて、特徴と違い等について解説しています。黄色いカビの正体や食品・住宅に生えるカビなど、有害なカビを発生させないためにまずはカビそのものについて知るところから始めてみましょう。


 

ビジネスパートナー募集