暮らしのお悩み解決サイト

本サイトはプロモーションが含まれています。

【カイロの捨て方】分別方法や火事の心配は?再利用は可能?未使用の場合も解説

【カイロの捨て方】分別方法や火事の心配は?再利用は可能?未使用の場合も解説

意外と悩むカイロの捨て方。「燃えるごみでいい?」「温かいままや水ぬれで火事になる?」「再利用は可能?」記事ではカイロの捨て方の悩みに答えます。


寒い冬に手足やからだを温めてくれるカイロ。役立つ便利グッズですが、鉄粉が使われていたり発熱したりするため使用後の正しい捨て方に悩みますよね。また捨てずに再利用できないかや余ったカイロをどうすればいいかも気になります。

そこで今回は、カイロの捨て方について特集!以下の気になる疑問に答えていきます。

【カイロの捨て方のよくある悩み5つ】
①カイロの捨て方は可燃ごみor不燃ごみ?
②カイロは温かいまま捨てると火事になる?
③カイロを捨てるとき水ぬれで火事の危険性は?
④使用済みカイロの再利用は可能?
⑤有効期限切れの未使用カイロは使える?捨て方やシーズン外の活用方法は?

まだ持続時間が残った温かいカイロを捨てずにくりかえし使う裏ワザや、再利用や回収など使用済みカイロをごみとして捨てずに役立てる方法、余ったカイロの便利な使いみちも登場するのでエコに興味がある方も必見です。

使い捨てカイロの捨て方の悩み①|分別の仕方
カイロは燃えるごみと燃えないごみどっち?

使用後の使い捨てカイロは、燃えるごみと燃えないごみどちらで捨てればいいのでしょうか。じつは、使い捨てカイロの捨て方のルールは自治体によってさまざまです。

使い捨てカイロのおもな成分は鉄粉。鉄が空気中の酸素と反応して酸化鉄になる化学反応によって発熱するしくみです。

金属の再利用に生かすなどの理由から不燃ごみに指定する自治体もあれば、鉄粉以外に使われる活性炭や不織布などが燃えるごみであることや、焼却することで埋め立てる灰の量を減らせることから可燃ごみに指定する自治体もあります。

【可燃ごみに指定する自治体例】
神奈川県横浜市、東京都八王子市、大阪府大阪市、埼玉県さいたま市、北海道札幌市

【不燃ごみに指定する自治体例】
東京都世田谷区、兵庫県神戸市、愛知県名古屋市、広島県広島市、福岡県福岡市

【その他の分別の自治体例】
愛知県豊田市‥‥埋めるごみ
東京都新宿区‥‥金属・陶器・ガラスごみ

意識せずになんとなく自分の判断で捨てていた方は一度自分がくらす自治体のルールを確認してみるといいですね。

使い捨てカイロの捨て方の悩み②|注意点について①
カイロは温かいまま捨てると火事になる?

カイロは熱を発するものだけに、捨て方によって火災の心配がないか気になりますよね。

カイロの最高温度は70℃程度までで、物を燃やしたりカイロ自体が発火したりするほどの高温にはなりません。そのため、よほど悪条件が重ならないかぎり火災につながることはなく、温かいままごみ箱に捨てても問題ないと言われています。

ただし、万が一でも火事になるとたいへんなので、リスクを少しでも低減するために完全に冷えるのを待ってからごみ箱に入れるほうが安心でしょう

まだ温かいカイロは捨てずに再利用がおすすめ!
カイロの発熱を止めて再利用する方法

カイロの持続時間は10時間以上など長めに設定されていますが、通勤時だけなど短時間しか使わないという方もいるでしょう。カイロがまだ温かい状態で使用をやめるのであれば、捨てずに再利用する方法もおすすめです

カイロは密封されたパッケージを開けて空気に触れさせることで発熱しますが、ファスナー付きビニール袋など密閉性の高い袋に入れて空気を遮断すれば発熱をストップさせることができます。再び空気に触れさせれば発熱が再開するので、くり返し使うことができますよ。

【まだ温かいカイロをくり返し使うための手順】
①まだ温かい状態のカイロをファスナー付きビニール袋に入れ、しっかり空気を抜いてファスナーをしめる

②20分ほどで発熱がストップしカイロが冷たくなる

③袋から取り出し再び空気に触れされると発熱が再開する

使い捨てカイロの捨て方の悩み③|注意点について②
カイロを捨てる際水ぬれで火事になる危険性は?

使い捨てカイロを捨てるときに水にぬれると火事につながるのではと心配する方もいるかもしれませんが、水ぬれで発火の危険性が指摘されているのはお菓子などに入っている一部の乾燥剤カイロは水にぬれても発火しません

水はカイロに使われる鉄粉が酸化するスピードを早めます。そのため、たとえば生ごみが捨てられたごみ箱に捨てて、水ぬれによって急速に酸化して熱くなる可能性はあるでしょう。

ただし、それでも発火するほどの温度には至りません。また、発熱と同時に水が熱を奪うことからも、カイロが水にぬれたからといって火事になることはあまり考えられないでしょう。

使い捨てカイロの捨て方の悩み④|再利用方法
使用済みカイロを捨てずに再利用ことは可能?

近年は、エコの観点からごみを減らすことを意識している方も多いのではないでしょうか。じつは、使用済みの使い捨てカイロは再利用が可能。使用済みカイロを捨てずに再利用する4つの方法をご紹介します。

使用済みカイロの再利用方法1
靴や冷蔵庫の消臭剤として再利用する

使い捨てカイロにはイヤなニオイの吸収に役立つ活性炭が使用されています。使用済みカイロを不織布パックのまま脱いだあとの靴やブーツのなかにポンと入れたり、冷蔵庫のなかに置いたりすれば消臭剤代わりとして再利用が可能です。

ただし、消臭剤として売られているものよりも炭の量が少ないため消臭効果は1週間ほどと短め。こまめに新しいものに交換しましょう。

使用済みカイロの再利用方法2
靴箱やクローゼットの除湿剤として再利用する

使い捨てカイロに使われる活性炭には除湿効果もあります。使用済みのカイロはそのまま捨てててしまわず、靴箱やクローゼット、洗面台の下など湿気がたまりがちな場所に置いてみましょう。除湿剤代わりになりカビ対策に役立ちます

不織布パックのまま置いても構いませんが、袋を破いて中身を平らなトレーなどに広げると除湿効果をより高めることができますよ

使用済みカイロの再利用方法3
土壌改良用土として再利用する

使い捨てカイロの原料のひとつがバーミキュライトと呼ばれる人工用土。バーミキュライトはガーデニングで土壌改良などにも使用されます。

使い捨てカイロには酸化促進のために塩分が含まれていてそのままでは肥料として再利用できませんが、ろ過して塩分を取り除けば肥料に混ぜて再利用が可能です。

【使用済みカイロをろ過して再利用する方法】
1)コーヒーフィルターに使い捨てカイロの中身を入れる

2)カイロ1袋に対しコップ1杯ほどの水をゆっくり注いでろ過する

使用済みカイロの再利用方法4
企業で回収・再利用してもらう

なかには使用済みの使い捨てカイロを回収し、再利用している企業もあります。

環境ベンチャー「Go Green Group」では、使い捨てカイロにヘドロを分解したり農薬が混ざった水を浄化したりする効果があることに着目。使用済みカイロを回収・加工して汚れた池などに投入し、水質改善に役立てています

自分で再利用するのもいいですが、事業に協力して環境改善に役立ててもらうのもいいですね。各地に設置された使用済みカイロ回収スポットで回収を行っているほか、配送でも使い捨てカイロの回収を受け付けています

公式サイトはこちら

使い捨てカイロの捨て方の悩み⑤|未使用の場合
未使用のカイロの捨て方や活用方法は?

便利なカイロですが、たくさん買いすぎて余らせてしまったという方もいるでしょう。有効期限切れのカイロが使えないのかや未使用のカイロの捨て方、カイロをシーズン外でも使える活用方法について見ていきます。

使い捨てカイロ捨て方の悩み⑤|未使用の場合1
有効期限切れの使い捨てカイロは使える?

カイロには有効期限が表示されていて、期限が過ぎると少しずつ品質が劣化していきます。温度が高くなりすぎたり持続時間が短くなったりする可能性があるため、できれば期限内に使い切るのがベターです。

有効期限切れのカイロが見つかった場合は、そのまま処分するか一度開封をして様子を確認しながら使用するようにしましょう。

使い捨てカイロ捨て方の悩み⑤|未使用の場合2
未使用の使い捨てカイロの捨て方

未使用のカイロを捨てるときは、自治体の分別ルールに従って処分します。カイロの発熱によって発火するケースは少ないですが、念のため外袋を開け、まだ発熱する場合は完全に冷めてからごみに捨てると安心です。

使い捨てカイロ捨て方の悩み⑤|未使用の場合3
余った使い捨てカイロの使いみち

期限内に使い切れずに捨ててしまうということにならないよう、冬に手足をあたためる以外のカイロの活用方法も知っておきましょう。

先に紹介した使用済みカイロの再利用方法同様、開封して冷ましてから消臭剤や除湿剤、肥料として活用するのもいいですが、未使用のカイロであれば発熱作用を利用してぬれた靴を乾かすのに役立てることができますよ。

【使い捨てカイロでぬれた靴を乾かす方法】
1)キッチンペーパーなどである程度靴の水分を拭き取る

2)片足ずつカイロを入れて放置

靴の乾かし方|早く乾かす12の方法!早く履きたい人&臭いを防ぎたい人必見 | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/1427?page=2#outline32

靴を早く乾かすための乾かし方の工夫をご紹介します。12の豊富なアイデアとおすすめグッズが登場するので試したい方法がきっと見つかりますよ!

【PR】ハウスクリーニングやエアコン掃除はプロに依頼しませんか

清潔な住まいで健康で快適な暮らしを!キッチンの頑固な油汚れ、時間と労力を費やす水回りの清掃、エアコンのクリーニングなど普段なかなか手がつけられない掃除なら、掃除のプロが見つかるこちらのサービスがオススメです。

ハウスクリーニング業者登録数、日本最大級!かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

ミツモア_クリーニング

\依頼者430,000人突破/

24時間依頼可能!0円で依頼し放題

 

  • ▼カンタン2分の操作で依頼完了!
  • ▼最大5名のプロから見積もりが届く。
  • ▼無料チャットで条件や料金を調整!
  • ※依頼完了後、いつでもキャンセル可能です
  • ※しつこい営業はありません

関連するキーワード


捨て方

関連する投稿


スプレー缶の一般的な捨て方|穴あけは必要?中身が残っているときの処理方法も

スプレー缶の一般的な捨て方|穴あけは必要?中身が残っているときの処理方法も

捨てようと思っていたけど、スプレー缶がたまってしまった…という方は必見!自治体により穴あけがいるかどうか多少異なるスプレー缶ですが、一般的なルールはどこの自治体も大体同じです。本記事ではスプレー缶の捨て方だけでなく、中身が残っている場合の非常識にならない処理方法もお伝え。本記事を読んで一般的なルールを知っておけば、今後スプレー缶の捨て方に悩まなくて良くなりますよ。


包丁は何ゴミ?正しい捨て方4ステップ|自治体のごみ回収に出してOK?

包丁は何ゴミ?正しい捨て方4ステップ|自治体のごみ回収に出してOK?

毎日使っているものの、いざ捨てるとなると捨て方に迷うのが包丁。間違った捨て方をしてゴミ収集の方を傷つけては大変です。本記事では包丁の正しい捨て方を4ステップで解説。ダンボールなど梱包するものがなくても、新聞紙・厚紙とガムテープがあれば簡単に捨てられますよ。


神棚の処分方法8個!どんど焼きや郵送できる神社もあり!お札はどうすれば?

神棚の処分方法8個!どんど焼きや郵送できる神社もあり!お札はどうすれば?

引越しなどで神棚を処分する必要があっても、処分方法に悩みます。本記事ではどんど焼きや郵送など、神棚の処分方法8個を紹介。場合によってはお札を返納すれば簡単に処分できるケースもあるので要チェックです。処分を急いでいるなどあなたの状況に合わせて、失礼のないように神棚を処分する方法を見つけましょう。


エレクトーンの処分法4つ!無料で処分したい!処分費用の相場はいくら?

エレクトーンの処分法4つ!無料で処分したい!処分費用の相場はいくら?

今は誰も使っていないエレクトーン。処分したくても大型な電子機器なので処分方法に迷います。ヤマハなど有名メーカーのエレクトーンは安い買い物でなかっただけに、お金を払って粗大ゴミとして捨てるのもためらわれます。本記事ではエレクトーンを無料もしくは売って処分できる方法や粗大ゴミとして捨てる場合・業者に処分を依頼した場合の処分費用の相場までを解説!あなたの家のエレクトーンはお金に変わるかもしれないので、ぜひ最後まで読んでみてください。


家電の捨て方は下取り・業者のどちらがお得?ごみに出してもいいの?

家電の捨て方は下取り・業者のどちらがお得?ごみに出してもいいの?

本記事では、家電の捨て方とお得に回収してもらう方法について紹介しています、


 

ビジネスパートナー募集