暮らしのお悩み解決サイト

本サイトはプロモーションが含まれています。

写真の捨て方は燃えるゴミ?業者?各メリット・注意点を解説

写真の捨て方は燃えるゴミ?業者?各メリット・注意点を解説

写真は分類上は燃えるゴミ。それでも、プライバシー面が気になりますよね。本記事では、写真の捨て方と注意点を解説していきます。


本記事では、写真の捨て方とその準備、注意点について解説しています。

【写真を捨てる前の注意点】
・写真の素材を確認する
・アルバムはパーツを分別する
・資源ゴミには出さない

【写真の捨て方】
・ハサミで切ってゴミに出す
・シュレッダーにかけてゴミに出す
・漂白剤につけてからゴミに出す
・ガムテープ・シールなどでグルグル巻きにしてゴミに出す

・神社・寺・自宅でお焚き上げをする

・ゴミ処理場に持ち込む
・機密文書廃棄サービスに依頼する
・不用品回収業者を呼ぶ

記事の最後で捨てる前にやりたいデジタル化のメリットやおすすめのスキャナーについても解説しているので、ぜひご覧ください。

写真を捨てる準備は?
写真を捨てる前の注意点

写真を捨てる前に確認事項とNG行為があるので、解説していきます。

写真の捨て方の注意点1
写真の素材を確かめる

デジカメから印刷した写真は、一見資源ゴミにも見えます。

しかし、写真用紙はリサイクルができない素材なので燃えるゴミになります。古紙回収には出せません。

個人情報を守るために、細かく切ったり、テープで巻いたりして保護して捨てましょう。

回収ギリギリの時間帯に出すと、人目につかないのでおすすめです。

写真の捨て方の注意点2
アルバムはパーツを分別する

写真自体は燃えるゴミに出せますが、アルバムとなると話は別。

もし金属部分のあるアルバムでしたら、金属部分を分解しておきましょう。

紙のアルバムであれば、燃えるゴミとして出せます。アルバムごと裁断したり、むすんだりしてゴミ袋に入れても大丈夫。

ただし、お住いの地域がビニールが燃えるゴミに含まれないのであれば、写真だけを抜き取らなければいけません。

判断に迷うようであれば、市役所に問い合わせると安心です。

もし通常の紙に印刷して作ったフォトブックならば、資源ゴミとして出せる地域もあるので確認してみましょう。

写真の捨て方1
燃えるゴミに出す

写真を燃えるゴミに出す時は、他人に見られる可能性があるので対策が必要。ここでは、写真を見れなくする方法を解説していきます。

写真をゴミに出す方法1
細かく切って捨てる

写真を捨てる一番簡単な方法は、家にあるハサミ・裁断バサミで写真を細かく切ること。

量があって面倒だというのであれば、シュレッダーの購入がおすすめです。逆に、数枚であれば手でちぎってもOK。

細かく切った写真は、紙袋や色付きビニール袋などに入れて捨てると安心です。

写真を捨てるのにおすすめのシュレッダー1
オーム電機 卓上スリムシュレッダー

机に置けるコンパクトな電動シュレッダーです。ダストボックスは中身が見やすいので、溢れさせずにすみます。

商品詳細はこちら

写真を捨てるのにおすすめのシュレッダー2
アイリスオーヤマ 静音シュレッダー

紙だけではなくDVDやクレカも裁断できるシュレッダーです。写真以外にも個人情報を守れるのが嬉しいですね。

商品詳細はこちら

写真をゴミに出す方法2
漂白剤につけてから捨てる

写真に漂白剤をつけると、ただの白い紙になるので安心。バケツや洗面器などを使えば、いっきに大量の写真を片付けられます。

【漂白剤で写真を見れなくする方法】
1:ゴム手袋・手袋をつける
2:バケツにぬるま湯を貯める
3:ぬるま湯の3分の1~4分の1程度の漂白剤を溶かす
4:バケツに写真を浸す

バケツに写真を浸すと、表面が白くなります。

写真が見えない状態になったら、写真を回収して、ビニール袋などに入れて処分しましょう。

漂白剤は皮膚を荒れさせる他、服につくと色落ちの原因になるのでエプロン&ゴム手袋で作業してください。

写真を捨てるのにおすすめの漂白剤
キッチンハイター 台所用漂白剤 大容量 1500ml

つけおきに便利な塩素系漂白剤です。大容量なのでドンドン使えますね。

商品詳細はこちら

写真をゴミに出す方法3
ガムテープ・シールなどを貼る

顔だけ隠したいのであれば、保護スタンプやテープを貼るのもおすすめ。

大き目のローラータイプのスタンプならば、簡単に顔を消せます。

写真の数が多いのであれば、写真を束ねてガムテープでグルグル巻きにするといっきに処理できます。

それを紙袋や色付きビニール袋に入れると、さらに安全です。

写真を捨てるのにおすすめの個人情報保護スタンプ1
プラス 個人情報保護スタンプ ローラーケシポンワイド

写真だけではなく、送り状の住所などを消すのにも便利なスタンプです。ローラータイプなので大きな面積をカバーできます。

商品詳細はこちら

写真を捨てるのにおすすめの個人情報保護スタンプ2
プラス 個人情報保護スタンプ ローラーケシポン スティック

小型で使いやすい個人情報保護スタンプです。細い場所でも使いやすいのがメリットですね。

商品詳細はこちら

写真の捨て方2
お焚き上げをする

写真を切ったり、ゴミに出したりするのが嫌なら、お焚き上げがおすすめ。お焚き上げの詳しい解説は下記にもまとめています。

お焚き上げの意味とは?方法・流れ・料金を解説!時期・注意点 | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/123

お焚き上げの意味やお焚き上げをするべきものなど、知っている方はどれくらいいるでしょうか?お焚き上げは宗教的な意味合いを含み、多くの方が人生で経験する儀式です。今回はお焚き上げについて見ていきましょう。

写真のお焚き上げの方法1
神社・寺へ依頼する

写真に故人が含まれていたり、思い入れがあると、ゴミには出しにくいもの。神社や寺に依頼するお焚き上げはそんな悩みにぴったりです。

お焚き上げをする前に連絡して神社・寺に行くのが最も簡単な方法です。郵送に対応してくれる場合もあるので、まず連絡してみましょう。

年始年末はお焚き上げを行う神社・寺が多いので、それに行くのもおすすめ。近所の神社・寺を探してみて下さい。

写真のお焚き上げの方法2
自分でお焚き上げをする

神社や寺に頼むのは面倒だけど、そのままゴミには出しづらい。そんな人は、自分でお焚き上げを行うこともできます。

白い布や紙で、写真と一緒に塩を包みます。

包んだものを燃やして手を合わせれば終了です。

庭で写真を燃やすことになるので、地域の条例を確認した上で近隣住人に許可を取る必要があります。

写真の捨て方3
業者に依頼する

写真が大量にあったり、自分で処理するのが不安な場合は、専門の業者に頼むのがおすすめ。ここでは、それぞれの特徴を解説していきます。

写真を業者経由で捨てる方法1
ゴミ処理場に持ち込む

全国には、地域ごとにゴミ処理場があります。ゴミを持ち込むだけで、焼却炉でしっかりと焼いてくれます。

写真の顔を気にしなくとも、段ボールごと持ち込めばOKです。

電話予約が必要な場合が多いので、アルバム・写真を持ち込むと連絡しておきましょう。

写真を業者経由で捨てる方法2
機密文書廃棄サービスに依頼する

機密文書廃棄サービスとは、プライバシー情報のある書類を溶接処理してくれる業者のこと。

個人情報を含む書類すべてをひきとってもらえるので、アルバムなどをいっきに処理できます。

【主な機密文書廃棄サービス】
・ヤマト運輸 機密文書リサイクルサービス
・NTTロジスコ
・セキュリティーパック21

写真を業者経由で捨てる方法3
不用品回収業者を呼ぶ

写真やアルバム以外にも不用品があるのであれば、不用品回収業者に頼むのがおすすめ。

多くの業者は定額積み放題パックを採用しているので、まとめて出した方がお得になります。

大阪府大阪市のおすすめ不用品回収業者21選!料金比較付き | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/256

毎日の暮らしの中で必ず出てくる不用品。不用品の処分に困ったら、不用品回収業者に依頼をしてみてはいかがでしょうか。あなたのニーズにぴったり合う不用品回収業者を選ぶことで、不用品を便利でお得に処分をすることができますよ。

東京都の不用品回収業者おすすめ23選!料金比較一覧付き | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/227

東京都でわたしたちが普通に生活を送っていれば、必ず出てくる「不用品」。不用品の処分に困ったら、不用品回収業者に依頼をしてみてはいかがでしょうか。あなたのニーズにぴったり合う不用品回収業者を選ぶことで、不用品を便利でお得に処分をすることができますよ。

神奈川県横浜市の不用品回収業者おすすめ19選!料金比較一覧付き | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/242

神奈川県横浜市でわたしたちが普通に生活を送っていれば、必ず出てくる「不用品」。不用品の処分に困ったら、不用品回収業者に依頼をしてみてはいかがでしょうか。あなたのニーズにぴったり合う不用品回収業者を選ぶことで、不用品を便利でお得に処分をすることができますよ。

北海道札幌市の不用品回収業者おすすめ20選!料金比較一覧付き | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/320

北海道札幌市でわたしたちが普通に生活を送っていれば、必ず出てくる「不用品」。不用品の処分に困ったら、不用品回収業者に依頼をしてみてはいかがでしょうか。あなたのニーズにぴったり合う不用品回収業者を選ぶことで、不用品を便利でお得に処分をすることができますよ。

写真の整理方法
残したい写真はデジタル化がおすすめ

写真を捨てる前に、残しておきたいものはデジタル化しておきましょう。

家庭用コピー機のスキャナーやスマートフォンのアプリを使えば自宅で作業完了。写真用スキャナーなら、よりキレイなデータにして取り込めます。

量がある場合や、画質にこだわりたいのであれば専門業者に依頼すればOKです。

写真など思い出の品の整理整頓方法については、下記の記事でも詳しく解説しています。お時間があればぜひごらんください。

断捨離のやりかた4ステップとコツ13個!初心者でも簡単にできる! | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/928

断捨離と聞くとなにか難しいことのように感じてしまって、今まで距離を置いていたという人も多くいるのではないでしょうか。本記事では実際にどのように断捨離をしていけば良いかを初心者にも分かりやすく紹介しています。ぜひ参考にして断捨離を始めましょう。

写真整理におすすめのスキャナー1
サンワダイレクト フィルム&写真スキャナー

ガフィルムやポジフィルムも取り込めるスキャナーです。バッテリーで動くので、どこでも作業できますよ。

商品詳細はこちら

写真整理におすすめのスキャナー2
ケンコー フィルムスキャナー KFS-14WS

フィルムを手で差し込むと、手間なくスキャンできる商品です。処理も早いので、手軽にデジタル化を始められます。

商品詳細はこちら

写真整理におすすめのスキャナー3
オーグ フィルムスキャナー OpticFilm 8200i

高画質で写真をスキャナできる商品です。操作はやや難しいものの、写真からホコリや傷を自動検出して削除してくれる機能もついています。

商品詳細はこちら

【PR】ハウスクリーニングやエアコン掃除はプロに依頼しませんか

清潔な住まいで健康で快適な暮らしを!キッチンの頑固な油汚れ、時間と労力を費やす水回りの清掃、エアコンのクリーニングなど普段なかなか手がつけられない掃除なら、掃除のプロが見つかるこちらのサービスがオススメです。

ハウスクリーニング業者登録数、日本最大級!かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

ミツモア_クリーニング

\依頼者430,000人突破/

24時間依頼可能!0円で依頼し放題

 

  • ▼カンタン2分の操作で依頼完了!
  • ▼最大5名のプロから見積もりが届く。
  • ▼無料チャットで条件や料金を調整!
  • ※依頼完了後、いつでもキャンセル可能です
  • ※しつこい営業はありません

関連するキーワード


捨て方

関連する投稿


スプレー缶の一般的な捨て方|穴あけは必要?中身が残っているときの処理方法も

スプレー缶の一般的な捨て方|穴あけは必要?中身が残っているときの処理方法も

捨てようと思っていたけど、スプレー缶がたまってしまった…という方は必見!自治体により穴あけがいるかどうか多少異なるスプレー缶ですが、一般的なルールはどこの自治体も大体同じです。本記事ではスプレー缶の捨て方だけでなく、中身が残っている場合の非常識にならない処理方法もお伝え。本記事を読んで一般的なルールを知っておけば、今後スプレー缶の捨て方に悩まなくて良くなりますよ。


包丁は何ゴミ?正しい捨て方4ステップ|自治体のごみ回収に出してOK?

包丁は何ゴミ?正しい捨て方4ステップ|自治体のごみ回収に出してOK?

毎日使っているものの、いざ捨てるとなると捨て方に迷うのが包丁。間違った捨て方をしてゴミ収集の方を傷つけては大変です。本記事では包丁の正しい捨て方を4ステップで解説。ダンボールなど梱包するものがなくても、新聞紙・厚紙とガムテープがあれば簡単に捨てられますよ。


神棚の処分方法8個!どんど焼きや郵送できる神社もあり!お札はどうすれば?

神棚の処分方法8個!どんど焼きや郵送できる神社もあり!お札はどうすれば?

引越しなどで神棚を処分する必要があっても、処分方法に悩みます。本記事ではどんど焼きや郵送など、神棚の処分方法8個を紹介。場合によってはお札を返納すれば簡単に処分できるケースもあるので要チェックです。処分を急いでいるなどあなたの状況に合わせて、失礼のないように神棚を処分する方法を見つけましょう。


エレクトーンの処分法4つ!無料で処分したい!処分費用の相場はいくら?

エレクトーンの処分法4つ!無料で処分したい!処分費用の相場はいくら?

今は誰も使っていないエレクトーン。処分したくても大型な電子機器なので処分方法に迷います。ヤマハなど有名メーカーのエレクトーンは安い買い物でなかっただけに、お金を払って粗大ゴミとして捨てるのもためらわれます。本記事ではエレクトーンを無料もしくは売って処分できる方法や粗大ゴミとして捨てる場合・業者に処分を依頼した場合の処分費用の相場までを解説!あなたの家のエレクトーンはお金に変わるかもしれないので、ぜひ最後まで読んでみてください。


【カイロの捨て方】分別方法や火事の心配は?再利用は可能?未使用の場合も解説

【カイロの捨て方】分別方法や火事の心配は?再利用は可能?未使用の場合も解説

意外と悩むカイロの捨て方。「燃えるごみでいい?」「温かいままや水ぬれで火事になる?」「再利用は可能?」記事ではカイロの捨て方の悩みに答えます。


 

ビジネスパートナー募集