冷凍庫を長く使っていると霜がどんどん分厚くなって、どのように除去したらよいか分からない人って多くいますよね。実はカンタンな方法で誰でもキレイにできてしまいます。
こちらの記事では冷凍庫内にできた霜の取り除き方から、おすすめな霜の対策方法を詳しく紹介します。こちらの記事を参考に冷凍庫の霜取りをいますぐ実践しましょう。
霜取りついでに掃除もできる 冷凍庫の霜取り方法

冷凍庫の霜取り方法その1 ■冷蔵庫内蔵の霜取り機能
霜取り機能が付いている冷凍庫であれば手間をかけて作業をしなくてもカンタンに霜取りができます。霜取り機能は分厚くなってしまった霜にも有効です。
方法はメーカーによって変わりますが、霜取り機能をオンにするボタンが付いていたり冷却機能をストップするメモリが付いていたりします。
【霜取り手順】
①冷凍室の食品や食材を全て冷蔵庫などに移す
②霜取り機能スイッチをオンにするまたは冷却機能をストップさせる。
③扉を閉めずに冷凍室が常温になるまで待つ。
④氷が溶けて露受け皿に溜まった水を捨てる。
冷凍庫の霜取り方法その2 ■お湯とタオル
お湯とタオルでできる霜取り方法は薄く付いた霜に有効です。また食材を全部移動させなくてもできるので、ちょっとした霜が気になるという人はこちらの方法を試してみましょう。
【霜取り手順】
①40度程度の温めたお湯を用意する。
②タオルをお湯に浸けて温かいおしぼりを作る。
③薄い霜に押し当てるように溶かす。
④上記②と③を繰り返し行う。
⑤霜が解けてきたら手で除去する。
冷凍庫の霜取り方法その3 ■プラスチック製のヘラ
厚い霜でも部分的に取り除くならプラスティック製のヘラでも可能です。食材を移す場所が無かったり、霜取り機能が無い冷凍庫におすすめの方法です。
【霜取り手順】
①薄い霜は内壁を傷付けないように注意しながらヘラで根元から削る。
②厚い霜部分は一度お湯とタオルで溶かしてから削る。
③ある程度霜を剥がせたら落ちた霜を取り除いて水分を拭き取る。
冷凍庫の霜取り方法その4 ■電源を切る
家庭用冷凍庫や大型の冷凍ストッカーなどの場合霜取り機能が付いていない直冷式が多いですよね。その場合厚い霜が付いてしまったら、電源を落としてから霜取りすることをおすすめします。
電源を落として霜取りするのは大がかりな作業となります。同時に冷凍庫内をキレイにする掃除方法としても有効な方法ですね。
【霜取り手順】
①冷凍庫内の食材をクーラーボックスなどに移す。
②扉を全て開け、冷凍庫内の氷が溶けるのを待つ。
③溶けた氷を布巾などで拭き取る。
霜取り作業の前に必ず確認しよう 冷凍庫の霜取りでNGなこと
冷凍庫の霜取りでNGなことその1 ■温風を当てる
氷を早く溶かすためにドライヤーなどを使用して温風を当てて時間短縮をしようと考える人も多くいるでしょう。しかしドライヤーなどで一か所に温風を当てることで、冷凍庫が故障する可能性もあるので注意が必要です。
ドライヤーなどの温風は温度が高く、冷たい冷凍庫内に当てると内壁が変形する場合があります。このような故障の場合は期間内であっても無料保証などの対象外になってしまうこともあります。
冷凍庫の霜取りでNGなことその2 ■先の尖った道具を使う
厚い霜を削るために先端の尖ったアイスピックやドライバーなどを使いたいという人も多くいます。しかし先端の尖った固いもので冷凍庫内部を傷付けてしまう恐れがあるので注意しましょう。
その他包丁や金属製のヘラなども同じくNGとなります。冷却器などを傷付けてしまうとカンタンに故障してしまうということも念頭に入れておきましょう。
冷凍庫の霜取りでNGなことその3 ハンマーなどで叩く
業務用冷凍ストッカーの場合、慣れた専門業者がハンマーで分厚い氷を叩き割ることはまれにあります。しかし長年培った繊細な力の入れ具合でうまくいく方法です。
一般家庭の霜取りではハンマーを使った方法はや行わないようにしましょう。誤った方法でハンマーを使うと内壁がぼこぼこになって故障の原因となる可能性があります。
原因を理解して対策しよう 冷凍庫に霜ができる原因
冷凍庫に霜ができる原因その1 ■扉の開け閉めが多い
扉の開閉が多いと冷凍庫内に外気が流入しやすくなります。冷凍庫内の冷気で中に入った温かい空気が冷やされ結露になり、その結露が少しずつ積み重なって分厚い氷の霜になっていくというのが原因です。
冷凍庫の扉を開ける回数を減らし、一回に扉を開ける長さも短くすることで結露ができる原因を減らせます。冷凍庫の扉を開けっぱなしにしないよう注意しましょうね。
冷凍庫収納を工夫することで扉を開けている時間を減らすとよいですね。こちらの記事で冷凍庫の整理術を詳しく紹介しています。参考にしてください!

【冷凍庫収納】ズボラさんでも大丈夫!すっきり片付くかんたん整理術を厳選紹介 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/1254整理整頓された冷凍庫にはあこがれますよね。しかし、一度気合を入れて片づけてもすぐにぐちゃぐちゃになってしまうという方や、いろいろなグッズを買ってきてつくり込むのは面倒という方も多いでしょう。今回は、そんなズボラさんのために今すぐ実践できて長時間キレイな状態をキープできるかんたんな冷凍庫収納術をご紹介します。冷凍庫収納をなんとかしたいけれど、面倒くさがりでうまくいかないと悩んでいる方は、ぜひ記事を読んで収納の見直しに役立ててくださいね!