本記事では、お風呂の排水溝の臭いの原因や解消方法を解説しています。
・お風呂の排水溝の臭いの原因と対処方法
・お風呂の排水溝の臭いの掃除方法
・お風呂の排水溝の臭いの予防法
おすすめのアイテムも紹介しているのでぜひごらんください。
お風呂の排水溝はなぜ臭うの? お風呂の排水溝の臭いの原因と対処方法
お風呂の排水溝はヘアキャッチャー・排水トラップ・配管の三つに分けられます。ここでは臭いの原因の見分け方を解説しています。
お風呂の排水溝の臭いの原因と対処方法1 ■掃除をする
お風呂の排水溝が臭う原因は、汚れがぬめりが原因です。
髪の毛や石鹸カスが絡んでドロドロになったり、赤カビが生えたりすると悪臭になります。
特に汚れやすいヘアキャッチャー部分は、定期的に掃除をして臭いを防止しましょう。
詳しい方法は「ヘアキャッチャーの掃除方法」で解説しています。
排水溝以外のお風呂掃除の方法は下記の記事で解説しています。
お風呂掃除で大切な10の掃除方法と綺麗を保つ2つのコツ | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/74お風呂掃除にはどのような道具が必要なのでしょう?重曹やクエン酸はどのように使えば良いのでしょうか?ここでは、お風呂掃除で大切なポイントやきれいな状態を保つコツをご紹介します。
お風呂の排水溝の臭いの原因と対処方法2 ■排水トラップを確認する
排水溝の掃除をしても臭いが取れない時には、排水トラップが汚れている可能性があります。
排水トラップ内に髪の毛や汚れがからみついていると、水がうまく流れなくなります。
排水トラップの中の水(封水)が汚れるとお風呂全体に下水のような臭いがたまってくるので、定期的に掃除をしましょう。
詳しい方法は「排水トラップの掃除方法」で解説しています。
お風呂の排水溝の臭いの原因と対処方法3 ■配管を確認する
排水溝のヘアキャッチャー・排水トラップを掃除しても臭いがなくならないなら、配管がつまったり、汚れているのかもしれません。
パイプクリーナーなどの専用の道具で掃除をしましょう。
詳しい手順は「排水管の掃除方法」で解説しています。
それでも解決しない場合は、業者に依頼するのがおすすめです。
お風呂の排水溝の臭いを消すための掃除方法 お風呂の排水溝の掃除方法
お風呂の排水溝の臭いを消すためには、掃除が一番手軽です。ここでは、その方法を解説していきます。
お風呂の排水溝の掃除方法1 ■ヘアキャッチャーの掃除方法
お風呂のヘアキャッチャーを掃除する時は、ゴム手袋などをして髪の毛やゴミを取ることから始めましょう。
使い捨てのゴム手袋なら、そのままゴミを捨てられます。
ゴミを取り除いたら、カビキラーなどの塩素系漂白剤で漬けおき洗いをしてからお湯で洗い流しましょう。
それでも落ちない汚れは、スポンジや古歯ブラシで取り除きます。
【ヘアキャッチャーの掃除方法】
1:髪の毛などを取り除く
2:ヘアキャッチャーに塩素系漂白剤などをスプレーしてつけ置きする(各洗剤の表示に従ってください)
3:お湯で洗剤を洗い流す
4:落ち切らない汚れ・ぬめりをスポンジなどでとる
定期的に掃除をしているなら、カビキラーではなく中性洗剤や重曹・クエン酸でもOKです。
重曹とクエン酸の使い方は下記の記事で解説しています。
重曹のお風呂掃除方法5個!カビ・浴槽つけ置き・床・排水口・壁 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/716重曹は風呂の掃除にも使えることを知っていますか? また、風呂用洗剤で落とすことができなかった汚れも、重曹で掃除すれば簡単に落ちるかもしれません。早速、「重曹で風呂掃除をする方法」をチェックしましょう。
お風呂の排水溝の掃除方法2 ■排水トラップの掃除方法
排水トラップの掃除には、重曹とクエン酸を組み合わせるのが効果的。
落としきれない汚れはスポンジや古歯ブラシで落としましょう。
【排水トラップの掃除方法】
1:排水トラップを取り外す
2:水の中にたまったゴミを取り除く
3:排水トラップに重曹100g・クエン酸50gを振りかける
4:ぬるま湯で洗い流す
5:落としきれない汚れをスポンジ・古歯ブラシで落とす
6:パーツを戻す
水垢や石鹸カスはアルカリ性の汚れなので、クエン酸がよく効きます。
皮脂汚れは酸性の汚れなので、重曹も必要になります。
二つの粉末を混ぜても安全なので、つけおき洗いに使いましょう。
お風呂の排水溝の掃除方法3 ■排水管の掃除方法
排水管の掃除には、液体のパイプクリーナーがおすすめ。
排水溝のカバーを外して、液体パイプクリーナーを流しましょう。
排水溝の掃除方法の詳細はこちらの記事で解説しています。
お風呂の排水管におすすめのパイプクリーナー1 パイプユニッシュ凝縮パワージェル
こびりついてしまった髪の毛もとかす強力なクリーナーです。
お風呂の排水管におすすめのパイプクリーナー2 ルーキー パイプ洗浄剤 800g
髪の毛に強いパイプクリーナーです。皮脂汚れ・シャンプーには少し弱いという声があるので、注意しましょう。
お風呂の排水管におすすめのパイプクリーナー3 花王パイプハイター 高粘度ジェル
ぬめりに強いクリーナーです。消臭効果もあります。
お風呂の排水溝を清潔に保つコツ お風呂の排水溝の臭いの予防法
排水溝の臭いは毎日の習慣で予防できます。入浴後に軽く掃除して臭いを予防しましょう。
お風呂の排水溝の臭いの予防法1 ■排水溝にゴミをためない
排水溝のゴミは放置すればするほど取りづらくなります。
毎日の入浴後に排水溝のヘアキャッチャーを確認し、取り除きましょう。
排水溝カバーを利用するのもおすすめです。
お風呂におすすめの排水溝カバー1 小林製薬の髪の毛集めてポイ お風呂の排水口の髪の毛をキャッチ
排水溝に貼って使うタイプのカバーです。ゴミごと捨てられるので手も汚れません。
お風呂におすすめの排水溝カバー2 レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパー ( 抗菌タイプ )
ヘアキャッチャーの代わりにつけられる排水溝カバーです。髪の毛が流れていかないので、取り除きやすいです。
お風呂におすすめの排水溝カバー3 IRETION ユニットバス用 ゴミ受け ヘアキャッチャー パンチング ステンレス
抗菌缶加工された排水溝カバーです。取っ手付きなので、ゴミを捨てるのが簡単ですよ。
お風呂の排水溝の臭いの予防法2 ■アルミホイルを入れる
ヘアキャッチャー部分に丸めたアルミホイルを入れておくと、ぬめりを抑える効果があります。
邪魔にならない大きさにアルミホイルを丸めて置くだけでOKです。
アルミホイルの金属イオンが菌の繁殖を抑えてくれるため、ぬめりが減ります。
2週間に1度のタイミングで交換するのがおすすめです。
お風呂の排水溝の臭いの予防法3 ■カビ対策をする
排水溝の臭いの原因は、菌の他にもカビである可能性があります。
上がる前にシャワー全体をお湯で洗い流し、カビの元になる石鹸カスや皮脂を落としましょう。
その後に水で浴槽全体を冷やすと、カビ対策になります。
水で浴槽を冷やした後は、水切りワイパーやタオルで水気を取りましょう。
排水溝の水気・ぬめりもしっかりと取るとカビ難い浴槽になります。
お風呂全体のカビ対策の詳細については、下記の記事を参考にしてください。
お風呂のカビを取る掃除方法6つ!カビ防止対策4つ! | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/385お風呂掃除で一番大変な、カビの取掃除についてお教えします。強力な塩素系洗剤を使うポイントや、ミョウバンや酸素系漂白剤、消石灰を使ったカビ取り方法について解説しているほか、カビを生やさないための毎日の工夫についても説明します。