ネコは動物愛護法で保護されており、虐待にあたる行為は法律で禁止されています。また本記事はそれらを推奨しておりません。
野良猫が、自宅の庭にオシッコやウンチをして困っている人は全国で見られます。ネコの排泄物のニオイは独特の臭さがあり、ウンチを取ってもニオイが残っているほどです。世の中には、様々な種類の野良猫対策グッズが売られていますが、一体どれが一番効果があるのでしょう。
どうせ買うなら、多くの人が納得しているネコよけグッズを買いたいですよね。ここでは野良猫対策グッズ、害獣対策グッズの中から、大手通販サイトで高評価の多いものを順番にご紹介します。
①ユタカメイク GDX-M ガーデンバリア (ミニ) <猫よけ口コミ1位!>
ユタカメイク ガーデンバリアミニ GDX-M
大手通販サイトのベストセラー1位になっている害獣撃退器商品です。早ければ1週間、遅くても2週間ほどで効果が実感できます。口コミが何と1,987件と2,000件近い数があり、その中で五つ星をつけている人が1,024人もいるので実力は実証済みです。まさに野良猫撃退の決定版とも言える装置が、「ユタカメイク GDX-M ガーデンバリア」なのです。
赤外線で野良猫を感知したら、モスキート音の超音波とLEDの光で寄せ付けないようにする撃退器です。似たような製品は多くありますが、こちらの人気の秘密は日本人の生活環境にあわせた仕様です。例えば、他社の野良猫撃退器は、棒の上に撃退器がついていて土に刺して使うものがあります。
しかし、野良猫で困っている場所の多くは、下がアスファルトだったりコンクリートだったりと、棒が簡単に挿せる場所ではありません。こちらの撃退器は置いて使うことができるので、土の上だけでなくコンクリートの上でも設置することができます。三脚なので、芝生や砂といった不安定な場所でも転がりません。
防滴構造なので、雨でも外に出したままでかまいません。また、超音波は変動超音波を使っているので、ネコが音に慣れてしまう心配もありません。
②AngLink 猫よけ
AngLink 猫よけ アニマルバリア 動物撃退器 超音波 ソーラー式
野良猫が寄ってくると感知して、超音波と光で撃退する製品です。家の敷地でネコにオシッコやウンチをされて困っていたり、池の魚をいたずらされて困っていたら、こちらの撃退器がオススメです。台風など雨にも耐える設計なので、庭や畑に設置して野良猫を駆除できます。附属の棒の上に設置して、庭に挿して使用できるほか、木にひっかけたり、壁にくっつけて使用することもできます。
ソーラー式でも充電できますし、電池交換やUSB充電にも対応しています。充電方法の種類が3タイプあるのは、こちらの撃退器ならではの特長でしょう。
③猫よけ アニマルバリアソーラー
猫よけ 動物撃退器 改良版 ソーラー駆動 ストロボライト付き 超音波動物撃退装置 アニマルバリア 動物イラット 防滴構造
庭や畑の土に挿して使用するタイプの、野良猫撃退器です。大手通販サイトの口コミが130件以上あり、そのうちの108件が五つ星をつけている人気も実力もある製品です。
ネコが近づくと、赤外線センサーが感知して、超音波とLEDライトで撃退する仕組みになっています。太陽光パネルで充電するので、面倒な電池の入れ替えもありません。設置して1週間から2週間で、野良猫がオシッコやウンチをしなくなります。
超音波は21から25キロヘルツで、ネコを感知する角度は左右約110度、上下約55度で、他社製品よりも広角です。こちらの撃退器と、ネコに来てほしくない場所の間に障害物があると死角になって感知できません。障害物がない状態で使用してください。
④猫まわれ右 強力猫よけ 粒タイプ
フマキラー 強力猫まわれ右粒剤 猫よけ粒タイプ 900g
「フマキラー 猫まわれ右 強力猫よけ 粒タイプ」は、120件以上の大手通販サイトの口コミがある人気商品です。猫が嫌がるニオイの成分が中に入っているので、庭や駐車場に撒くことでネコを寄せ付けません。雨に流されない構造をしており、約2週間から4週間ほど効き目があります。
通常のペッパーオイルとメントールの香りのほか、グリーンの香りやストロングシトラスの香り、ショッキングローズの香りがあるので、1つの種類を続けていて効果が落ちてきたと思ったら、ほかのニオイを使うと良いでしょう。
こちらは粒タイプですが、スプレータイプもあります。
⑤防水タイプ 動物撃退器 ソーラー式 <猫よけ以外の害獣にも>
猫よけ 動物撃退機 獣害退治 ソーラー充電&超音波式 IP44防水タイプ 野良猫退治 日本語取扱説明書付属
本体と本体につけるスティックがセットになっているので、地や芝生に挿して使用することができます。また、気に引っ掛けたり、そのまま机などに置くことも可能です。
こちらの製品は猫が近づくと赤外線が感知して、超音波とLEDフラッシュライトを発して野良猫を駆除します。太陽光充電式なので、面倒な電池交換も必要ありませんし、電源を気にして置く場所に困ることもありません。
超音波は1つのパターンだと野良猫が覚えてしまって、数ヶ月たつと寄ってきて駆除できなくなる可能性があります。こちらの野良猫撃退器は、13.5から23.5キロヘルツの様々な音程の超音波を出せるので、超音波が単調になりません。
⑥猫まわれ右 猫よけセンサースプレー
猫まわれ右びっくりスプレーセット
ネコがこの「猫まわれ右 猫よけセンサースプレー」の前を通ると、ネコを赤外線センサーが自動的に感知します。そして、ネコが嫌がるニオイをスプレー噴射するという野良猫撃退器です。
また、「猫まわれ右 猫よけセンサースプレー」は夜でも野良猫を感知してスプレーを噴射するので、深夜のネコ集会所になって困っている家庭にもオススメです。
スプレーの中身は薬品ではなくLPGガスなので、家庭用のプロパンガスと同じ成分のものが入っています。ネコ用の忌避剤は、人間に対しても独特の嫌なニオイがするものが多い中、こちらは近隣へのニオイも心配せずに済みます。
⑦アース製薬 アースガーデン ネコ専用のみはり番
アースガーデン 強力ネコ専用みはり番 容器タイプ 4個入
「アース製薬 アースガーデン ネコ専用のみはり番」は、ネコが嫌がる成分が入った容器を駐車場や玄関先に置くことで寄り付かないようにさせる製品です。中に入っている成分は、ワサビ由来の成分や、マツ、タイム由来の成分といった植物由来のものです。
使い方は、製品のフィルムをはがして置くだけです。フィルムを取ると、ネコが嫌がる刺激臭がしますが、人間の眼にも刺激を感じることがあるので注意してください。すでに野良猫にオシッコやウンチをされている場所は、消臭してから置いたほうが効果があります。
⑧第一ビニール ここダメシート <猫よけのトゲトゲネット>
ここダメシート 10枚入 関東当日便
網目状のシートの上に、高さ約2センチのブラスチック状のトゲトゲがたくさん出ている製品です。猫よけのために鳩よけの大きなトゲトゲシートを使っている家庭も多く見られます。
鳩には高さ10センチ近くのトゲが必要ですが、ネコにはそこまでの高さは必要ありません。この「ここダメシート」の約2センチ程度のトゲで十分です。ネコが車の上や庭に入ってこないようにするには、1カ所だけでなく連貼りで横に何シートも貼ったほうが効果的です。
⑨Panasonic(パナソニック) 超音波ねこフン害軽減器 ねこちゃんしないで EC801G
パナソニック 超音波ねこフン害軽減器 EC801G
こちらの「パナソニック 超音波ねこフン害軽減器 ねこちゃんしないで EC801G」の前をネコが通ると、ネコの体温を感知して超音波を出すという機械です。7メートル先のネコも感知するので、ガーデニングの植木や盆栽をたびたび倒されて困っている家庭にも効果があります。
設置方法はスピーカーの部分と、ネコの耳の高さが同じくらいになるように置きます。ガタガタして不安定な場所であれば、板の上に本体を置いて倒れないようにしてください。単1形マンガン乾電池を2本使用した場合、1日10回動作したとして約半年効果があります。
⑩ジョンソントレーディング ネコ専用立入禁止フン尿消臭液
アースガーデン ネコ専用立入禁止 まくだけ粒剤(2000mL)
ネコのウンチを処分してもニオイが残っていると、またネコがマーキングでオシッコやウンチをしに来てしまいます。それを防止するために開発されたのが「ジョンソントレーディング ネコ専用立入禁止フン尿消臭液」です。
他の製品よりも忌避剤としてのニオイがマイルドなので、忌避剤を今まで試したことが無い方に入門用としてオススメです。大手通販サイトの口コミを見ると、この製品だけでは効果はあまり望めませんが、この製品で強力に消臭した後に他の製品でネコが来ないようにすると効果があります。
屋外用なので、家の中の床や壁には使わないようにしてください。
⑪ネットで囲えない場所に! 猫よけ・害獣よけとげマット とげピー
害獣よけとげマット とげピー 黒 2枚入り
元はランダの鳩よけとして使われてきた「害獣よけとげマット とげピー」ですが、最近は野良猫対策用に購入する人が増えていますベ。ネコが来てほしくない場所に置くだけのシンプルな製品ですが、物理的に通りにくいので自然と野良猫が歩かなくなります。
普通の家庭にあるハサミで簡単にカットできるので、置きたい場所にあわせることができます。コンクリートの壁の上に強力両面テープや、コンクリート用ビスで打ち付けることで、高い場所にあるネコの通り道にも効き目があります。
⑫coxfox キャットガード 猫・害獣用 【ソーラー電池で電源不要】
COXFOX キャットガード GR-09
野良猫の体温を赤外線で感知して、ネコが嫌がる超音波とLEDフラッシュライトの点滅で駆除する装置です。LEDフラッシュライトは本体の左右2箇所から発光されるので、夜に散歩にやってきた野良猫も驚いて逃げるようになっています。
「coxfox キャットガード 猫・害獣用」が出す超音波は、約20から45kHzで、ほとんど人間には聞こえません。また、ソーラー電池式なので、電源につないだり乾電池を入れたりする必要もありません。野良猫だけでなく、言えの敷地内で飼い猫に来てほしくない場所にも置くと効果があります。
⑬ガーデンバリア GDX-2型 <猫よけ・害獣よけ>
ガーデンバリア2 高所取付タイプ GDX-2
「ガーデンバリア GDX-2型」は、生き物の体温を赤外線センサーで感知して、超音波を発生させる装置です。ガーデンバリアシリーズは「ガーデンバリアGDX-1型」「ガーデンバリアGDX-2型」「ガーデンバリアミニ」の3種類がありますが、「ガーデンバリアGDX-2型」は一番カバーする範囲が広い製品です。
前方向には約13メートル、角度は約90どの範囲でカバーします。「ガーデンバリアGDX-2型」の前に物や木があると、センサーが感知しないので注意してください。車の横や庭の木の枝など、ある程度高い場所から見下ろしように設置するのがポイントです。
出て来る超音波は、約18から23KHzで、よほど耳の良い人でない限り人間には聞こえません。また、ネコが音に慣れてしまわないように、超音波はランダムに音が変わるようになっています。
⑭中島商事 トヨチュー ネコ除け消臭液
中島商事 ネコ除け消臭液 1000ml
ネコは、自分や他のネコがオシッコやウンチでマーキングした所は、再びマーキングする習性があります。そのため一度ネコがオシッコやウンチをした場所は、綺麗にニオイを取っておかないといつまで経ってもオシッコやウンチをされてしまいます。
中島商事の「トヨチュー ネコ除け消臭液」は、木酢液とヒノキエキスでネコのオシッコやウンチのニオイを消します。コンクリートの地面には、粒タイプの消臭剤だと染み込まずに風で飛んでしまいますが、こちの「トヨチュー ネコ除け消臭液」は液体なのでコンクリートにも染み込んで消臭することができます。
⑮ネコ専用 いやがる砂
ネコ専用いやがる砂 粒剤タイプ 800g
「ネコ専用 いやがる砂」は、ネコが嫌がるレモンやシトロネラオイル、木酢液などの香料でできています。全て天然の香料でできているので、子どもやペットのいる家庭でも安心して使用することができます。シトロネラオイルとは、柑橘系のレモンのような香りがするイネ科の植物から取れるオイルです。
ネコはスーッとする香りが苦手なので、この粒を土やコンクリートの上に撒くことでネコを寄せ付けません。1平方メートルあたり100グラムから200グラムを撒くだけなので、使い方も簡単です。猫だけでなく、蚊やゴキブリなどの害虫にも効果があります。
イカリ消毒は、害虫駆除や衛生管理を専門とした会社です。こちらの「ネコ専用 いやがる砂」だけでなく、ネズミやアリ、ハチ、ゴキブリといった害虫害獣の駆除や駆除用の薬品を開発しています。
まとめ
今回は大手通販サイトで売れ筋の猫よけグッズを、口コミが多いものから15個紹介しました。害獣撃退器は、超音波が出るものと、超音波とLEDのフラッシュ光が出るものとがありました。設置する場所は、ネコの耳の高さくらいが最適なので、覚えておいたほうが良いでしょう。
また、ネコがいやがる柑橘系の香りや、スーッとする香りを撒くといったものは様々な種類の製品がありました。
ネコは音やニオイに慣れてしまうので、同じ製品を使い続けるのではなく、時々違う方法で撃退する必要があります。ネコにも個性があるので、向き不向きがあります。他の家に寄ってくる野良猫に効果があったものが、自分の家にやってくる野良猫にきくとも限りません。
評価の高いものから順に試していくことをオススメします。
野良猫の駆除対策について解説しています。ネコが嫌がるスプリンクラーや、嫌いなにおいについて説明しているほか、動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)に触れてしまう可能性のある駆除方法についてどのようなものがあるか調べました。
ねずみの糞尿の形・特徴は?見つけた後の掃除・消毒方法5ステップ
https://taskle.jp/media/articles/433ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミなど、日本で見られるねずみの糞尿の特徴と、ゴキブリなど間違えやすい他の生き物の糞の特徴を解説しています。ねずみの糞を掃除する時の注意点や、消毒方法についてもご紹介します。
コウモリの駆除方法について解説しています。コウモリに効果のある燻煙剤や、スプレー、蚊取り線香や忌避剤を解説しているほか、コウモリの侵入経路をふさぐトウガラシ成分入りパテや、網目の細かいネットについても紹介しています。
屋根裏に住み着いたハクビシンの駆除方法を解説しています。ハクビシンの嫌いなニオイや煙、光や超音波、そして天敵のオシッコでの撃退法などさまざまな駆除方法についてまとめました。また、業者に駆除を頼んだ場合の相場についても細かく説明しています。
魔女の使いや化身として描かれることもあり、不気味で不吉なイメージを持つカラス。その上カラスは糞害やゴミ荒らしなど、人間にとって多くの被害をもたらす「害鳥」です。そんなカラスによる被害を防ぐべく、カラスを撃退するための5つの方法と効果的なグッズについてまとめていきます。
アナグマの生態や、駆除方法について解説しています。アナグマが好きな食べ物や、駆除するためのグッズを紹介しているほか、ハクビシンやアライグマ、タヌキとの見分け方の違いや、専門家に駆除を頼んだ場合の相場についても説明しています。