キッチン周りの汚れの中でも特にベトベトしてやっかいな、換気扇の油汚れ。普段からマメに手入れをしていれば良いものの、なにかと忙しいわたしたち現代人。なかなかそうはいかないこともありますよね。
実はこの換気扇の油汚れ、正しい方法でお掃除をすれば、ゴシゴシ力を込めてこする必要も、特別な洗剤を準備する必要もありません。今回は、換気扇の油汚れを落とす方法やその手順についてまとめていきます。「そろそろ換気扇をどうにかしなくちゃ…」と考えている方にこそ知ってほしい情報満載ですよ!
キッチン用換気扇の油汚れを落とす6つの方法
それでは早速、換気扇の油汚れを落とす6つの方法についてみていきましょう。換気扇をピカピカにお掃除するためには、換気扇の汚れの正体が「油」であることを理解し、油に効果的な方法でお掃除をすることがミソです。
■1.食器用台所洗剤+重曹で落とす
油やホコリでベタベタの換気扇汚れにおすすめなのが、「食器用洗剤+重曹」を使用した掃除方法。双方合わせることによって生み出される超強力作用で、換気扇のしつこい油汚れを撃退します。
① 重曹は万能アイテム!
家庭のお掃除の際によく使われる重曹とは、炭酸水素ナトリウムのこと。お料理やスキンケアにも使用できるほど安心・安全な成分で、しかも安価で手に入れやすいといったメリットもあります。ご家庭に常備しておきたい万能アイテムのひとつです。
② 食器用台所洗剤と重曹を合わせると…
そんな身近な重曹に、これまた身近ないつもの食器用洗剤をプラスすることで、換気扇の油汚れを簡単に撃退することができちゃいます。なぜ「食器用洗剤+重曹」が油汚れに効果的かというと、「重曹のアルカリ性」と「食器用洗剤の界面活性剤」が油と化学反応を起こし、油汚れ自体が石鹸のような成分に変わるため。頑固な油汚れには、塗布後しばらく放置してから拭き取ると効果的です。
■2.市販のキッチン換気扇専用の洗剤を使う
市販の換気扇専用クリーナーを使った掃除方法もお手軽でおすすめです。換気扇専用クリーナーは、泡スプレータイプや、つけ置きタイプなどが主流でしょう。換気扇の網の部分の汚れを落としたい場合に特におすすめの方法です。
① 泡スプレータイプの換気扇専用洗剤
泡スプレータイプの専用クリーナーを使った換気扇の掃除方法は、「1秒でも早くベタベタの油汚れを落としたい!」という方におすすめの方法です。泡スプレーをかけた部分に洗浄成分がしっかりと浸透し、油汚れを素早く分解します。スプレーをする際は、漏れのないようにしっかりと全体になじませるのがポイント。汚れが気になる部分は歯ブラシでこすって落としましょう。
② つけ置きタイプの換気扇専用洗剤
「面倒なこすり洗いをせずに放っておくだけで換気扇の油汚れを落とす方法はないかしら?」という方におすすめなのが、つけ置きタイプの専用クリーナーを使った換気扇の掃除方法。シュッとスプレーしてしばらく放置するだけで、換気扇の油汚れをしっかり浮かせ、水で流してするっと落とすことができます。面倒なこすり洗いは基本的には不要。時間をかけてじっくりと油汚れを除去したいという方はぜひおためしあれ。
■3.石鹸でキッチンの換気扇の油汚れを落とす
石鹸が油汚れに絶大な効果を発揮することを皆様はご存知でしょうか? 石鹸の主成分は脂肪酸ナトリウム。脂肪酸が油汚れにくっつき、ナトリウムが水に溶けて汚れを引き剥がすため、油汚れにうってつけなのです。なかには専用のクリーナーよりも石鹸のほうが換気扇の油汚れに効果的だという意見もあるほどです。石鹸の使い方を工夫することで、換気扇の外側だけでなく網の部分の油汚れまでツルツルに落とすことができます。
① 粉石鹸がおすすめ!換気扇のつけ置き洗いも効果的
換気扇の油汚れに石鹸を使用する際は、固形や液体のものより、粉石鹸を使用するのがおすすめです。粉石鹸に漂白剤を混ぜて歯ブラシでこすれば、換気扇の頑固な油汚れもびっくりするほどピカピカに。粉石鹸を熱湯に入れて石鹸液をつくり、つけ置き洗いをする方法も効果的です。
② 「ゼリー石鹸」をつかった方法も換気扇の油汚れが簡単に
粉石鹸でつくる「ゼリー石鹸」も換気扇の油汚れに大変効果的です。ゼリー石鹸とは、粉石鹸20〜50グラムを500ミリリットルのお湯で溶き、3時間ほど放置してゼリー状にしたもの。ゼリー石鹸は高濃度の石鹸成分が液だれをすることなく汚れに密着するため、頑固な油汚れに大変効果的なのです。
■4.セスキでキッチンの換気扇の油汚れを落とす
セスキとは「セスキ炭酸ナトリウム」のことです。重曹と比較してアルカリ性がやや高く、水に溶けやすい性質をもっています。油汚れに高い効果を発揮しますので、換気扇やキッチンの掃除にもうってつけの成分です。
① 冬場はセスキをスプレーにして換気扇に!
セスキは肌に優しく素手で触っても比較的安心なアルカリ剤ですが、せっかく水に溶けやすい性質をもっていますので、特に手荒れが気になる冬場はセスキ水をスプレーにして使用するのがおすすめです。水500ミリリットル程度に小さじ1杯程度のセスキを混ぜることでセスキ水をつくることができます。
② セスキを沸騰させると換気扇の油汚れが落ちる!
セスキ水は沸騰させることで汚れ落ち効果がもっと強力になります。これは、セスキが沸騰することで「炭酸ソーダ」という油汚れに超効果的な強アルカリ性の成分に変化するためです。ただし、沸騰させるときにアルミ製の鍋ややかんを使用すると黒ずんでしまう恐れがありますので注意してくださいね。
■5.お湯で換気扇の油汚れを落とす
油汚れにはお湯が効果的。これは、たとえば食器洗いをするときなど、普段の生活の中でも感じることのできるよく知られた事実でしょう。換気扇の油汚れも同様に、お湯を使うことがひとつのポイントになります。
① 熱湯をかけて換気扇の油汚れを落とす
熱湯をかける前に、まず新聞紙などを利用して換気扇にこびりついた汚れをぬぐいます。汚れを新聞紙等で落とせるだけ落としたら、熱湯をかけて油汚れを落としていきます。換気扇の油汚れにかけるお湯の温度は、お風呂の温度でも効果はありますが、可能であれば熱湯をかけるとより効果的です。
② お湯に換気扇の「つけ置き」はNG
頑固な換気扇の油汚れには、お湯にしばらくの間つけ置きをしたほうが効果的と思ってしまいがちですが、この方法には思わぬ盲点があります。それは、お湯で落とした油汚れは、お湯が冷めてしまえばまた固まってしまうということ。お湯が冷めて固まってしまっては、落とした意味が全く意味がありません。お湯はかけて使用するようにしましょう。
③ 食器洗い用台所洗剤で換気扇掃除の仕上げを
お湯で油汚れを溶かし落としたら、最後に食器用洗剤で仕上げましょう。よく泡立てて、いつもの食器を洗う感覚で洗うだけでOK。特別な洗剤を使用しなくても、換気扇の油汚れをピカピカに落とすことができますよ。
■6.キッチンの換気扇のつけ置き洗いのコツ
換気扇の油汚れのつけ置き洗いをするとき、ちょっとしたコツを知っているだけで作業が楽になります。つけ置き洗いをする際のコツについてみていきましょう。
① 換気扇のつけ置き用バケツがないなら…
換気扇の油汚れのつけ置き洗いをするとき、大きさが合わなかったり、油まみれにしたくなかったりといった理由で適したバケツが家にないこともあるでしょう。でも、つけ置き洗いだけのためにバケツを新調するのもちょっともったいない…。
そんなときは、ダンボールとビニール袋を使って、つけ置き洗い用の使い捨てバケツを作ることができます。ダンボールですのでサイズや形は自由自在、使い捨てですのでどんなに油で汚れても気になりません。
② 換気扇つけ置き用使い捨てバケツのつくりかた
まず、ダンボールでつけ置きに適したサイズの箱をつくり、底面の角の1つにハサミやカッターで穴をあけておきます。次に、ダンボール箱全体にビニール袋をかぶせ、底面の角にあけておいた穴からビニール袋を少し出しておきます。これで、つけ置き用使い捨てバケツの完成です。使い終わったら、底面の角にあけておいた穴から出たビニール袋を破けば、中の汚水を簡単に流すことができます。
台所換気扇の油汚れの掃除手順
それではいよいよ換気扇の掃除手順についてみていきましょう。下準備をきちんとしておくことで、換気扇掃除をスムーズにすすめることができますよ。
■1.換気扇掃除で必要なグッズを準備
最初に、必要なものの準備をしていきましょう。換気扇のお掃除に必要なものとしてあげられるのは、下記のとおりです。
・ゴム手袋(ビニール手袋も可)
・新聞紙
・歯ブラシ
・洗剤(重曹やセスキ、粉石鹸なども可)
・古布(使い捨てOKなもの)など
その他、つけ置き洗いをする場合はつけ置き用のバケツも必要です。また、換気扇の位置は高い場所にありますので、踏み台などを準備して足場を固定する必要もあるでしょう。換気扇掃除に取り掛かる前に、万全に準備を整えておきましょう。
■2.換気扇の電源を切る
換気扇掃除をはじめる前に、必ず換気扇の電源を切りましょう。換気扇掃除の最中にファンが動き出してしまうと大変危険。思わぬ事故につながることもあります。可能であれば、換気扇本体の電源プラグを抜くか、電源のおおもとのブレーカーを落としておくと安心でしょう。
■3.換気扇周囲を新聞紙やビニールシートで覆う
換気扇掃除を行うと、ほとんどの場合換気扇の下に油汚れや洗剤が垂れてしまいます。これでは換気扇掃除のあと、今度はキッチンの大掃除を始めなければいけないことに。そんな状況を避けるためにも、換気扇の掃除をするときは周囲を汚さないように新聞紙やビニールシートなどを利用してしっかりと養生しておきましょう。キッチンの壁が白い場合は、壁を養生するのもお忘れなく。周囲をしっかり油や洗剤からガードしておくことで、お掃除後の後処理も楽になります。
■4.油汚れ掃除の前にゴム手袋
換気扇の掃除をするには、換気扇の部品をすべて取り外す必要があります。細かな金具や金属の部品などで手を傷つけてしまう恐れもありますので、必ずゴム手袋を着用してから掃除に取り掛かりましょう。
■5.台所換気扇の部品を全て取り外す
換気扇の部品の取り外しは、換気扇の種類がシロッコファンなのかプロペラファンなのかによってその方法が異なりますが、いずれにしても取り外せる部品をすべて取り外していく必要があります。具体的には、整流板、フィルター、ファンなどの部品を取り外すことになります。
■6.換気扇の油汚れを洗剤やお湯で落とす
次に、取り外した部品の油汚れを落としていきます。落とし方は前章で説明したとおり。あなたの換気扇の油汚れの状態に適した方法で、油汚れを綺麗に落としていきましょう。汚れがひどい場合は、つけ置き洗いをするのがおすすめ。長年溜めてしまった油汚れはじっくり落としていきましょう。
■7.換気扇の水洗いをしてから乾かす
油汚れが落ちたら、仕上げにきれいに水洗いをします。水洗いが済んだら十分に水気を切り、よく乾かしておきましょう。
■8.取り外せない換気扇の部分の油汚れを落とす
取り外しのできる部品だけでなく、フードなどの取り外せない部分のお掃除も忘れずに。洗剤を使う場合は、汚れ部分に直接吹きかけるのではなく、古布に塗布して汚れを落としていきましょう。汚れを落としたら仕上げに水拭きをして、完了です。
普段からできる簡単換気扇お手入れ方法!まとめ
換気扇の油汚れは、放っておけばおくほど汚れを落とすのが大変になってしまいます。しかし、普段からちょっとしたお手入れを心がけることで、お掃除がぐーんと楽になります。普段からできる簡単お手入れ方法についてみていきましょう。
■1.毎日換気扇の拭き掃除をする
普段からできる換気扇のお手入れの中で最も大切なことが、毎日の簡単な拭き掃除。油汚れは放置することで固まってしまい、落としにくくなってしまいますので、毎日拭き取るようにすることが大切です。
1日分程度の油汚れであれば、固く絞った雑巾でササッと拭き取るだけでOK。ゴシゴシこすったり、力を入れたりする必要はありません。毎日のちょっとした拭き掃除があなたの換気扇掃除を格段に楽にしてくれます。
■2.換気扇のフィルター掃除は頻繁に
換気扇のフィルターは、汚れが付着することでどんどん吸い込みが弱くなり、換気能力が落ちていきます。換気能力が落ちてしまうことで、油を含んだ空気がリビングのエアコンに吸われ、最悪の場合、家中が油でベトベトになってしまうこともあります。
換気扇のフィルター掃除は、料理をする人の使い方によってタイミングが異なってきます。そのため、掃除のタイミングの目安としては、「フィルターが汚れてきたと感じたら」行うようにするとよいでしょう。
毎日料理をするご家庭でしたら、月に1度はお掃除をしておくと安心です。面倒だからとあまり放置してしまうと、こちらも落とすのが大変になってしまいますので、換気扇のフィルター掃除は定期的に行うように心がけましょう。
■3.調理の10分前からキッチンの換気扇はスイッチオン!
換気扇の油汚れを予防する方法としてぜひ試していただきたいのが、調理10分前に換気扇のスイッチを入れておくこと。調理をする前にあらかじめ空気の流れをつくっておくことで、帰化した油を周囲に飛散させることなく効率よく換気扇に吸い込ませることができます。油が飛散することを予防できれば、換気扇周りへの油汚れの付着も減り、お掃除が簡単になるというわけですね。
あると便利なキッチン換気扇のお掃除グッズ
最後に、換気扇の油汚れを落とすのにあると便利なお掃除グッズを紹介していきます。便利なお掃除グッズを使用することで、大変な換気扇のお掃除も楽チンに。ぜひ活用してみてくださいね!
■1.スチームクリーナー
100度の高温で汚れを浮かせてくれる「スチームクリーナー」。油汚れにも効果を発揮しますので、換気扇の油汚れにももちろん使用できます。高温のスチームの力で、換気扇の頑固な油汚れでもスイスイ簡単に落とすことが可能。換気扇だけでなくキッチン周りの油汚れ、さらには浴室のピンクカビや水道蛇口のくもりなど、さまざまな場所のお掃除にも大活躍してくれるとても便利なお掃除グッズです。
■2.換気扇ファン専用ブラシ
換気扇のファンのお掃除に適した形状の専用ブラシです。ベトベトの油汚れもしっかり落とすことができ、形状が複雑なファンの隙間に入り込み、隅々まで効率よくきれいにすることができます。
■3.ぞうきんワイパー
レンジフードを拭くときなど、高い場所をお掃除するときに手軽に使えるのが、「ぞうきんワイパー」。ワイパーにぞうきんを取り付け、洗剤を含ませて使用することができます。普段の換気扇のお手入れで、「わざわざ踏み台を使ってまで拭き掃除をするのが面倒…」といった場合などにおすすめですよ。
キッチンの換気扇掃除を業者に頼んだ場合の料金相場比較一覧
キッチンの換気扇の油汚れ掃除を業者に頼んだ場合、換気扇の形によって金額が変わってきます。換気扇の前に前板がついていて、シロッコファンが開店しているレンジフードタイプは、7,000円から20,000円程度です。壁に換気扇がついているプロペラタイプは、6,000円から20,000円程度です。
■プロペラタイプの換気扇掃除 料金相場比較一覧
プロペラタイプ | A社 | B社 | C社 |
---|---|---|---|
基本金額 | 2万円 | 1万5,000円 | 6,000円 |
作業時間 | 3時間 | 1時間30分 | 1時間30分 |
カバー清掃 | ○ | ○ | ○ |
本体内部清掃 | ○ | ○ | ○ |
プロペラ部分清掃 | ○ | ○ | ○ |
フィルター掃除 | ○ | ○ | ○ |
保険 | 損害保険加入 | 損害保険加入 | なし |
時間外対応 |
可能 年中無休 |
不可 |
可能 年中無休 |
資格 |
日本ハウスクリーニング協会会員 ハウスクリーニング士 |
なし | なし |
女性スタッフ | 同行可能 | 不可 | 不可 |
駐車場代 | 業者負担 | お客様負担 | お客様負担 |
対応地域 |
東京 神奈川 山梨 静岡 |
東京 神奈川 |
茨木 埼玉 千葉 東京 神奈川 |
■レンジフードタイプの換気扇掃除 料金相場比較一覧
レンジフードタイプ | A社 | B社 | C社 |
---|---|---|---|
基本金額 | 2万円 | 1万2,960円 | 7,480円 |
作業時間 | 4時間 | 1時間30分 | 2時間 |
カバー清掃 | ○ | ○ | ○ |
本体内部清掃 | ○ | ○ | ○ |
ファン部分清掃 | ○ | ○ | ○ |
フィルター掃除 | ○ | ○ | ○ |
保険 | 損害保険加入 | 損害保険加入 | なし |
時間外対応 |
可能 年中無休 |
なし | なし |
資格 |
日本ハウスクリーニング協会会員 ハウスクリーニング士 |
全国ハウスクリーニング協会会員 ハウスクリーニング技能士 |
なし |
女性スタッフ | 同行可能 | 不可 | 不可 |
駐車場代 | 業者負担 | お客様負担 | お客様負担 |
対応地域 |
東京 神奈川 山梨 静岡 |
埼玉 千葉 東京 |
埼玉 千葉 東京 |
まとめ
換気扇の油汚れのお掃除は、実はそこまで大変な作業ではありません。きちんと下準備をして正しい方法で行えば、余計な労力をつかうことなくあっという間にピカピカな換気扇にすることができちゃいます。ただし、随分長い間放置してしまうと、換気扇の油汚れはかなり頑固で落ちにくくなってしまいます。普段から簡単なお手入れをし、定期的にお掃除をしてあげるように心がけてくださいね。
キッチンの換気扇の掃除方法は6ステップで!重曹でシロッコファンも綺麗に。
https://taskle.jp/media/articles/97換気扇の掃除は、フィルターだけでなく奥のファン部分も掃除する必要が。長年ファンを掃除しないと、油が蓄積して火事の原因にも!
汚れに合った効果的な洗剤やブラシを使い、効率的な手順で掃除をすれば、案外簡単に換気扇掃除をすることができます。
ギトギト油で汚れている換気扇のフィルターを、簡単にお掃除する方法を説明していきます。
キッチンの換気扇の交換手順を説明します。ここでは壁に四角い穴があいていてプロペラが直接設置されている、直接排気式のプロペラファンの交換について解説します。