普段、キッチンの油汚れはどうやって掃除しているでしょうか?
台所用の中性洗剤だけでは、何回洗ってもギトギト汚れが残っていて、嫌になってしまいますよね。そんな時は、洗剤や洗う方法を少し変えるだけでも、かなり楽にお掃除ができるようになりますよ。
油汚れは放置しておくとニオイが発生してしまいます。そのため、早めのお掃除が必要なのです。油そのものも古くなるとにおってきますが、キッチンの場合は食べ物と油が混ざった汚れになりますので、時間が経てば経つほどあちこちにニオイがしみついてしまいます。
効果的な油汚れの落とし方を見ていきましょう。
① 換気扇の油汚れをキレイにする4つのコツ
■①業務用洗剤を使ってキッチンの油汚れを掃除する
マジックリンと言えば洗剤のロングセラーですが、マジックリンの中でも強力に汚れを落としてくれるのが「業務用マジックリン」です。あまりに強力なため、塗装がはがれてしまうこともあるので、注意が必要なほどです。
上手に使う秘訣は、マジックリンをふりかけてから5分ほど放置することです。ふりかけてから少し時間をかけないと汚れが分解しますよ。
花王プロフェッショナル マジックリン 除菌プラス 業務用 4.5L
■②親方棒を使ってキッチンのさまざまな溝の油汚れを掃除する
「親方棒」はボールペン位の棒で、シロッコファンの羽の角度にあわせて先が微妙に曲がっているのでとても掃除しやすくなっており、1本あるととても便利なオススメの一品です。
換気扇のシロッコファンやプロペラ、部品やカバーの部分などが、どうしたら良いか途方に暮れるくらい油で汚れていたら、洗剤を使うよりもヘラのようなもので油をこそぎましょう。ネチネチになった油をこそげば良いので道具は何でも良いのですが、ブラシ状のものよりも棒状のもののほうが効率的です。
ブラシ状のものは、ブラシに油がくっついてしまって後でブラシを洗うのが大変になります。油汚れにブラシを使う時は、油をこそいでからにしましょう。
また、金属でできたものだと換気扇のほうが傷ついてしまいます。プラスチックや樹脂でできたものか、割り箸のように木でできたものがベストです。
メール便送料無料 技 職人魂 親方棒 掃除 棒 シロッコファン ヘラ ブラシ
■③重曹を使ってキッチンの油汚れを掃除する
ネチネチした油汚れをある程度取り去ることができたら、次は洗剤を使っていきましょう。市販の洗剤も良いのですが、オススメは重曹です。重曹はエコ洗剤としても、身体に優しい洗剤としても知られていますが、優しいだけでなく油汚れを強力に落としてくれる強い味方でもあるのです。
手順は下記です。
1.
シンクに油で汚れたファンや部品などを並べます。この時、水分があるとかえって落ちなくなってしまうので、シンクの水分は拭いておいたほうが良いでしょう。
2.
上から重曹をパラパラふりかけます。
3.
しばらく放置します。10分ほどすると、油を吸った重曹が黄色くなります。
まだ重曹が油を取り切れない部分は、見た目にもギトギトしています。そういった場所は再び追加で重曹をふりかけると良いでしょう。
4.
全体的に見てギトギトしている場所がなくなったら、使い古しの歯ブラシなどで重曹を落としていきます。もう油を吸ってサラサラしているので、扱いやすくなっています。
油を吸った重曹は、そのまま流すと排水口がつまってしまうので、ひろってゴミ袋に入れてください。
■④キッチンの油汚れシートで掃除する
100均ショップでもよく見るキッチン用の油汚れ用シートは、洗剤をたっぷりふくんでいて油汚れもよく落ちます。ダイソーよりもセリアの油汚れ用シートのほうが洗剤を多く含んでいるなど、店によって製品の質に違いがあるようです。
② コンロの油汚れをキレイにする3つのコツ
■①重曹を溶かしたぬるま湯にコンロの部品をつけておく
IHの場合は平らにできているので掃除が楽ですが、ガスの場合はゴトクやガスが出る部分の周辺などに汚れがたまります。取り外せる部分は全て取り外して、まとめて大きなビニール袋を二重にしたものに入れましょう。そして、その中に重曹とぬるま湯を入れます。
あまりたくさんビニール袋の中に入れてしまうと、やぶれる原因となってしまいます。多すぎるかなと思ったら、また別の袋に入れるようにしましょう。
コンロまわりのものをビニール袋に入れ、重曹水につけたら、そのまま一晩放置します。
長年かかってついた油は、洗剤をスプレーしてすぐにゴシゴシした程度ではなかなか落ちません。一晩かけて油や汚れを分解させてからこすると洗いやすくなります。
国産重曹 5kg 東ソー製 食品用
■②コンロの部品を熱湯につけて油で拭く
熱湯につけても大丈夫な部品は、一度熱湯で洗うと掃除が楽になります。家庭で使用しているコンロの部品が熱湯につけても大丈夫なのかどうか、一度説明書を読んでから判断するようにしてください。もし説明書が無いようであれば、メーカーのホームページを見て説明書を検索するか、電話で問い合わせるようにしてください。
お湯を沸かす時やコンロの部品にかける時は、やけどしないように十分に注意してください。お湯をかけると、油汚れの部分がかたまって白くなるので、油の部分を割り箸や先程紹介した親方棒などでこそぎ取りましょう。
その後に、マジックリン等の強力な洗剤で洗っていくと、スッキリとキレイに取れます。
■③業務用のスプレーでコンロを掃除する
非常に人気なのが「技・職人魂 油職人 業務用超強力油用洗剤 スプレーボトル」です。
普通にスプレーして磨くよりも、汚れが気になる部分に一度スプレーした後、キッチンペーパーやキッチン用ラップなどでパックをして30分ほど放置します。
放置している間に洗剤が乾燥しそうになったら、追加でまた「技・職人魂 油職人 業務用超強力油用洗剤」をスプレーしておきます。
時間がたったら、キッチンペーパーやラップをはがして、使い古しの歯ブラシなどでみがいていきます。
業務用という売り文句に恥じないパワーを発揮してくれるオススメの一品です。
技職人魂 油職人 油用合成洗剤 500ml
③ シンクの油汚れをキレイにする3つのコツ
■①みかんの皮スプレーでシンクの油汚れを掃除する
市販の洗剤で「オレンジエキス配合」と書いてあるものがありますよね。洗剤の名前で「オレンジ」がついているものも良く見かけます。オレンジやミカンといった柑橘類の皮は、汚れを落としてくれる作用があります。マジックで書いた文字や絵を柑橘類の皮の表面でこすると落ちる場合もある位、強力なパワーがあるのです。
またオレンジの洗剤は、自分でも作ることができます。
オレンジ洗剤の作り方
1.貯めておいた柑橘類の皮を鍋に入れ、ヒタヒタに水をいれます。
2.沸騰したら火を止めて冷めるまで放置します。
3.冷めたら中の皮を取り、カスが浮いていれば漉します。
4.出来上がった液をスプレーに入れて洗剤として使用します。
とても良い香りがして、癒やされながらお掃除ができますよ。
■②重曹をふりかけてシンクの油汚れを掃除する
シンクが油汚れだらけでどうして良いかわからないほどであれば重曹をふりかけてみましょう。換気扇を取り出してシンクで洗った場合なども、シンクがギトギト油でいっぱいになってしまうので、重曹をふりかけると良いでしょう。
換気扇の掃除をする時も重曹をふりかけると重曹が油を吸ってくれますが、シンクの油汚れの場合も重曹に油を吸わせればキレイになります。
最初に重曹を粉の状態でふりかけて、10分ほど放置します。
重曹が油を吸ってくれた部分は黄色く変色してパサパサしています。
水を流さず、そのまま使い古しの歯ブラシや手で重曹を集めます。
流すと排水口がつまりますので、ゴミ袋にまとめて入れましょう。
このように重曹をふりかけるだけで、前よりも油汚れが取れていることを実感できると思います。
今度はぬるま湯を新しい重曹にかけて「重曹ペースト」を作りましょう。歯磨きのチューブよりも固めに作ると扱いやすくなります。そして油汚れの気になる部分にペーストをくっつけて、スポンジで磨きます。
あまりペーストを水っぽくさせてしまうと、重曹の効き目が弱くなってしまうので、かなり多めの重曹を使ったほうが早く油汚れが落ちます。
■③金属タワシでシンクの油汚れを掃除する
油汚れを取ってくれる金属タワシと言えば「ボンスター」です。ボンスターには「洗剤がついているもの」と「ついていないもの」の2種類がありますが、洗剤がついているものがオススメです。またボンスターは金属でできているとは言っても、手触りは柔らかいのでゴワゴワしません。
使い方は、ボンスターの金属タワシにほんの少し水をたらして、ついている洗剤をとかします。後はシンクを普通に磨いていくだけです。
ボンスターの金属タワシは一度使うと手放せなくなるほどキレイに落ちるのですが、基本的に一回使い切りと思ったほうが良いでしょう。使用した次の日には、金属が酸化して茶色くなってきます。
DN ボンスター ソープパッド 6個入
④ 排水口の油汚れをキレイにする2つのコツ
■①「重曹」と「お酢 or クエン酸」の合わせ技で排水溝の油汚れを掃除する
なかなかキレイになってくれない排水口は「重曹」と「お酢 or クエン酸」でキレイにしましょう。
まず、重曹を100グラムほど排水口に円を描くように入れます。全部同じ場所に撒いてしまうよりも、排水口全体にまんべんなく行き渡る感じでふりかけてください。全部を中にまいてしまわずに、排水口の入り口が汚れているようであれば入り口にもまいておきましょう。
そして、お酢またはクエン酸水を用意します。お酢は普段料理で使用しているものでかまいません。原液だとニオイがあまりにもキツイので、水で2倍程度に薄めると良いでしょう。
お酢だともったいないという場合は、100円ショップでクエン酸を購入します。そして、クエン酸水はクエン酸100グラムに対して、水300ミリリットル程度の濃度の濃いものを作っておきます。クエン酸は水に溶けやすいのですが、より効果を高めるのであれば、ぬるま湯に溶かすと良いでしょう。
お酢またはクエン酸水が用意できたら、重曹をふりかけた排水口にかけていきます。ぐるっと排水口を一周、円を描くように流すと良いでしょう。
アルカリ性の重曹と、クエン酸またはお酢の酸の力で、発泡作用が生じ、油汚れを取ってくれます。
ミヨシ 暮らしのクエン酸 330g【楽天24】
■②アルミホイルで排水溝の油汚れを掃除する
重曹やクエン酸、お酢で排水口がキレイになったら、今度は再び汚くしないためにもアルミホイルボールを入れておきます。
アルミホイルをくしゃくしゃっと丸めて、ピンポン玉程度にすればOKです。アルミホイルが邪魔という場合は、排水口のバスケットの中に10円玉を数枚入れておくことでも同じ効果が得られます。
キレイな状態が保てる仕組みは、アルミホイルが水と反応して出る金属イオンによって、ヌメリやニオイが防げるのです。アルミホイルは表面積を広くするほど、水と反応するので、あまり小さく丸めてしまわないようが効果的です。
⑤キッチンの床の油汚れをキレイにする2つのコツ
■①台所用中性洗剤でキッチンの床を掃除する
台所用中性洗剤を水で薄めたものを雑巾に含ませて、床掃除をします。キッチンの床の汚れは料理を作った時にはねた油や、食べ物の汚れなので、台所用中性洗剤でも十分に落ちます。
汚れて時間が経過してしまったものは台所用中性洗剤よりも強力な、重曹や業務用マジックリンのようなアルカリ性洗剤を使うと落とすことができます。
■②重曹スプレーでキッチンの油汚れを掃除する
重曹スプレーを床に吹きかけて、1分から2分経過して汚れが浮き出たら雑巾で吹くとキッチンの床の油汚れが取れます。
重曹スプレーは、水100CCあたり小さじ1杯から2杯程度の重曹を溶かして作ります。汚れが落ちないようであれば重曹の割合を多くしてください。
油汚れのプロにキッチンの掃除を頼んだ場合の相場料金比較表
台所の油汚れの掃除は時間がかかるし、労力も大変なものですよね。
そのような時にはプロに頼むのも一つの選択肢です。
■キッチンのクリーニングを業者にたのんだ場合の料金相場比較一覧表
A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|
基本料金 | 25,000円 | 12,800円 | 8,000円 |
作業時間 | 3時間 | 1時間 | 2時間30分 |
深夜早朝対応 | 不可 | 可 | なし |
ステンレスシンク鏡面仕上げ | 9,000円追加 | 要相談 | なし |
冷蔵庫内の清掃 | 8,000円追加 | 要相談 | なし |
電子レンジの清掃 | 3,000円追加 | 要相談 | なし |
ガス・IH台の清掃 | ○ | ○ | ○ |
コンロ部品の洗浄 | ○ | ○ | ○ |
収納棚(表面)の洗浄 | ○ | ○ | ○ |
シンクの洗浄 | ○ | ○ | ○ |
排水口の洗浄 | ○ | ○ | ○ |
駐車場代 | お客様負担 | 業者負担 | お客様負担 |
損害保険 | 加入済み | なし | 加入済み |
女性スタッフ | 未対応 | 同行可 | 未対応 |
天然エコ洗剤 | なし | なし | 可能 |
対応地域 |
東京 神奈川 |
埼玉 東京 神奈川 |
千葉 東京 神奈川 |
■お掃除サービス大手のキッチン掃除金額相場
例えばお掃除サービスの大手「ダスキン」ではキッチン全体の掃除は税抜き16,000円(税込み17,280円)です。コンロまわりや、シンク、蛇口の掃除がしてもらえますが、換気扇は別になっています。
換気扇まわりの掃除は税抜き17,000円(税込み18,360円)(幅が95センチの場合)です。換気扇のサイズが大きくなるにつれて、値段もアップします。
魚焼きグリルの掃除はオプションで税抜き2,000円、排水管のクリーニングもオプションで1,500円でつけられます。
■街のハウスクリーニング業者の相場
東京都福生市の業者の例
キッチンの掃除費用は、税込み13,000円です。
お掃除の内容としては下記の内容になります。
・壁
・キッチン収納扉の表面を拭く
・窓、(内側)
・照明
・ガスコンロとグリルは、外せる部分を取り外して洗剤につけ置き洗い。
・シンク、蛇口、排水口の水垢落としをした後、磨いてカビ処理を行う。
・排水管にパイプづまり用の薬を散布
換気扇の分解掃除は別途15,000円かかります。
換気扇の分解掃除だけでも注文できます。
大阪府貝塚市の業者の例
キッチンの掃除費用は、税込み9,000円です。
内容としては、下記の掃除をしてもらえます。
・シンク
・ガス台&ガスコンロ
・グリル
・キッチン戸棚の表面を拭く
・照明
・蛇口
・壁面
・窓
・排水溝
換気扇の分解掃除は別途10,000円かかります。
換気扇の分解掃除だけでも注文できます。
まとめ
キッチンの油汚れは洗剤以外にも、熱湯や柑橘類の煮汁、重曹などでも落とすことができることがわかりました。また、スポンジや使い古しの歯ブラシ以外にも、親方棒といった道具も使えそうです。
キッチンは各家庭で使い方が違うため、誰かが良いとすすめたものが自分の家では今ひとつだったり、自分の家で使ってオススメなものが他の家ではあまり効果が無かったりします。キッチンの作りや材質、使用している油や水の質や種類によっても汚れは違ってきます。
自宅にぴったりのお掃除方法を見つけましょう。
換気扇の油汚れを落とす方法6つ。キッチン用洗剤で簡単に!業者相場比較表付
https://taskle.jp/media/articles/467実は換気扇の油汚れは正しい方法でお掃除すれば意外と簡単。換気扇の油汚れを落とす方法やその手順についてご紹介します。
排水口の掃除は4ステップで!キッチン、風呂、洗面所3つの場所別掃除法!
https://taskle.jp/media/articles/87「キッチン」「お風呂」「洗面所」の3ヶ所の排水口を、清潔でキレイにするポイントを解説。