暮らしのお悩み解決サイト

本サイトはプロモーションが含まれています。

エアコンフィルターの掃除の仕方6ステップ。水洗いだけで電気代節約【プロ監修】

エアコンフィルターの掃除の仕方6ステップ。水洗いだけで電気代節約【プロ監修】

エアコンのフィルターのお掃除は、どれくらいの頻度が良いか知っていますか?ここでは簡単にできるエアコンのフィルターの掃除方法や手順を紹介するほか、業者に頼んだ場合の相場も解説しています。


おそうじ本舗 八王子駅南店
代表:河野 哲也
生年月日:1986年07月18日
おそうじ本舗 八王子駅南店
東京都八王子市八幡町6−13 ルネ八王子1202
TEL:042−686−1631
営業時間:9:00〜20:00(年中無休)
生年月日:1986年07月18日
おそうじ本舗 八王子駅南店
東京都八王子市八幡町6−13 ルネ八王子1202
TEL:042−686−1631
営業時間:9:00〜20:00(年中無休)

最近エアコンの威力が落ちたような気がする、そんな時はフィルターがほこりで汚れているかもしれません。フィルターの汚れはホコリ・花粉・タバコや線香の煙・油・服についた細かいゴミなどです。

エアコンは掃除をしなければ汚れがたまっていくため、定期的に掃除しなくてはいけません。定期的にエアコンのフィルター掃除をすると、電気代が最大10%節約できるのも嬉しいポイントです。早速、エアコンのフィルター掃除掃除のやり方をチェックしましょう。

エアコンフィルターの汚れる原因

”掃除をしていないエアコンのフィルター見た時、ホコリがびっしり付いていた!”と答える方もいるでしょう。掃除をしていないエアコンのフィルターはホコリで汚れているように見えますが、汚れる原因は他にもあります。

ホコリ以外でエアコンのフィルターが汚れる原因は、カビ・花粉・煙・水蒸気にくっ付いた調理油などです。

エアコンは室内の空気を取り込んで冷気や暖気を作り、再び室内に空気を戻して快適な温度にしてきいます。ポイントは室内の空気を取り込む時、空気中に舞っているホコリや煙なども吸い込むことです。

エアコンのフィルターは室内に舞ってホコリなどの汚れをキャッチする役目があり、稼働させれば必然的に汚れると思いましょう。

エアコンフィルターを掃除しないデメリット

エアコンフィルターほこり

”エアコンのフィルター掃除は面倒!”などの理由で、フィルター掃除をサボっている方はいませんか?掃除をしていないエアコンのフィルターは4つのデメリットがあります。

【機械の効率が下がる】
掃除をしていないエアコンのフィルターを使い続けると、運転効率が下がると思いましょう。運転効率が下がる理由は、汚れのせいでエアコンのフィルターが目詰まりを起こしているからです。

【電気代が高くなる】
運転効率が下がっている状態でエアコンを使うと電気代が高くなります。電気代が高くなる理由は通常よりもパワーを使うからです。

【不快な臭いがする】
エアコンを稼働している時にカビやタバコ臭・ホコリっぽい臭いがします。

【体調が悪くなる人もいる】
エアコンのフィルターに付いているカビやホコリなどのせいで、喘息や肺炎を発症する方もゼロではありません。他にもアレルギーが悪化する方もいます。

エアコンカビ掃除はこれで完璧!健康被害も!?3大原因と掃除方法と予防法 | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/112

エアコンを徹底的に掃除してカビを除去する方法を解説しています。業者に頼めば1万円以上はかかってしまうエアコンの掃除も、頑張れば自分一人でできるようになります。エアコンのフィルターやフィンの掃除、そして一番難しいファンの掃除まで掃除方法を説明します。

エアコンフィルターの掃除に必要な道具7個

エアコンフィルター掃除道具

・安定した足場(グラつかない椅子や台など、エアコンに十分に手が届くもの)
・軍手かゴム手袋
・掃除機
・中性洗剤(食器用)
・古歯ブラシなど(フィルターを傷つけずに汚れを落とせるもの)
・タオルなど雑巾代わりになるもの
・マスク

※中性洗剤や古歯ブラシは必ず使うとは限りません。エアコンのフィルター掃除で中性洗剤や古歯ブラシを使うのは、基本的に汚れがかなりヒドイ時だけです。もちろん、エアコンのフィルターがあまり汚れていなくても中性洗剤や古歯ブラシ使ってもかまいません。

※中性洗剤は洗濯用もありますが食器用を使いましょう。食器用の洗剤は調理油を落とすのに長けていて、油がこびり付いたホコリもしっかり落とします。

簡単!エアコンフィルターの掃除6ステップ

エアコンの運転効率を下げたり体調不良などのトラブルを避けるために、フィルターの掃除をしましょう。中にはエアコンのフィルター掃除って難しい?素人でも出来る?など、不安に感じる方もいるかもしれません。

エアコンのフィルター掃除は、コツさえつかめば簡単です。ここでは、エアコンフィルターの掃除手順を紹介していきます。

①エアコンのパネルを開ける

エアコンフィルター掃除パネルをあける

エアコンのフィルター掃除をする前に、身支度と足場を確保するところから始めましょう。ホコリよけのためにマスクをし、怪我や滑り止め対策に軍手やゴム手袋をはめてください。

エアコンのフィルター掃除の工程では高い所で作業することもあります。安全に行うためにもしっかりした足場を準備することです。状況に応じて誰かに脚立を支えてもらうのもいいでしょう。

準備ができたらエアコンのフィルター掃除のスタートです。エアコンのフィルター前面にあるパネルを見てみましょう。パネル下部にロック解除ボタンがついていたら解除し、エアコンパネルの両サイドを持ち上に開けます。

パネル上部(両側)に引掛け部がある取り付けパネルの場合なら、作業しやすいように外しましょう。もともとエアコン本体に固定されているタイプなら無理に外さず、パネルを全開にするだけでかまいません。

②エアコンにフィルターをセットしたまま掃除機をかけてからフィルターを外す

エアコンのフィルターが見えたら、フィルター(表側)に付いているホコリなどを掃除機で吸い取ります。

エアコンにフィルターがセットされたまま掃除機で吸い取る作業は、怪我や事故に注意しましょう。床に掃除機を落とさないようにしたり、バランスを崩して脚立から落ちないようにしてください。

掃除機でエアコンのフィルターに付いている汚れを吸い取ったら、フィルターを外します。フィルターを押さえるためのロックがあれば、解除してからフィルターを取り外しましょう。フィルターを外す時は枠を壊さないようにゆっくり外します。

理由はエアコンのフィルターはとても薄く、枠は柔らかい樹脂で作られているからです。力任せにフィルターを外すと壊れる可能性があるため注意しましょう。エアコンのフィルターを外したら、今度はフィルターの裏側を掃除機で吸い取ります。

③エアコンから外したフィルターをシャワーやつけ置きで汚れを落とす

エアコンフィルターつけおき

取り外したエアコンのフィルターにシャワーを当てて汚れを落としましょう。エアコンのフィルターにシャワーを当てることで、掃除機では落としきれなかった細かなホコリなどが落ちます。

エアコンのフィルターにシャワーを当てる時のポイントは、フィルターの表と裏の両面から当てることです。例えば、フィルターの表側からシャワーを当てたら今度は裏側からシャワーを当てます。フィルターの両面にシャワーを当ててホコリなどの汚れを落としましょう。

シャワーで落としきれない汚れは、ぬるま湯で薄めた中性洗剤の中にフィルターを入れてつけ置きします。つけ置き後は古歯ブラシでフィルターを擦ると汚れが落ちるはずです。

汚れが落ちたら、フィルターに中性洗剤の成分が残らないようにしっかりすすぎます。次にフィルターをタオルで拭き日陰で完全に乾かしましょう。

つけおきって毎回めんどうなんですよね~
つけおきではなく、フィルターに水をかける場合は、必ず裏からかけます。
表に埃が積もっていて、表から水をかけ始めてしまうと目詰まりして埃が除去しづらくなるからです

④エアコン内部も掃除してからキレイにしたフィルターを取り付ける

エアコン内部掃除

フィルターを乾かしている間にエアコンの中も掃除します。エアコン内部を見てホコリや汚れているところがあれば、掃除機で吸い取ったり雑巾で水拭きして掃除しましょう。

掃除がしにくい隙間や細かいところは柄の付いたスポンジ・綿棒・割り箸にキッチンぺーパーやガーゼを巻き付けたもの使うと便利です。

エアコン内部にホコリなどの汚れが付いたままだと、キレイにしたフィルターを戻してもすぐに汚れが付きます。面倒に感じてもフィルターを外したついでにエアコン内部も掃除しましょう。

エアコンのフィルターが完全に乾いたら、外した時と逆の手順でフィルターをセットします。キレイにしたフィルターをエアコンにセットする時も、フィルターの枠などに必要以上に圧をかけないで取り付けてください。フィルター外す時にロックを解除した場合は忘れずにロックをかけましょう。

⑤エアコンのパネルを閉める

エアコンフィン掃除後パネルをしめる

キレイにしたフィルターをエアコンにセットしたらパネルを閉じます。エアコンのパネルは引っかけて固定するためのフックががあるはずです。パネルは必ずフックに引っかけてから固定しましょう。

エアコンのパネルを固定したら四方から見て、しっかり取り付けられていることを確認してください。パネルが確実に固定されてないと動作不良などの原因になります。パネルとエアコン本体の間に不自然な隙間などがあれば、パネルがフックに正しく固定している状態にしましょう。

⑥エアコン内部を水拭きした場合は送風運転を3時間行う

エアコン内部を濡れた雑巾などで掃除した場合は送風運転を3時間くらい行います。理由はエアコン内部が湿っているとカビが発生したり雑菌が繁殖して、不快な臭いを放つからです。送風運転をすることでエアコン内部の湿気が逃げてカビや雑菌対策につながります。

エアコンフィルター掃除の注意点とコツ5個

エアコンフィルター掃除

エアコンのフィルター掃除をやったことがない場合、難しく感じるかも知れません。しかし、要点さえ気をつければ素人でも簡単に掃除作業ができます。以下の注意点を守りながら掃除しましょう。

①エアコン本体の金属部分に洗剤や大量の水をかけない

エアコンのフィルター掃除をする時はエアコン内部も掃除しますが、金属部分に洗剤を付けたり水をかけて掃除するのは避けることです。

エアコン内部は基板や熱交換器が内蔵されていて、洗剤や大量の水で掃除すると壊れる可能性があります。エアコン内部を掃除するためのスプレーなども販売されていますが、いいか?悪いか?は賛否両論です。

エアコン内部にある金属部分を掃除する時はスプレーや洗剤は避けて、乾拭きするか水を含ませた雑巾を固く絞ってから水拭きしましょう。エアコン内部にある金属部分をしっかり掃除したい方は、プロの業者にお任せするのが無難です。

プロの業者さんはスプレーを使用するのはおすすめしないと聞きました。おすすめしない理由はなんですか?
スプレーをおすすめしない理由は熱交換器は奥行きが2センチくらいあり、スプレーの圧だと汚れが取り切れないからです。
裏の方に汚れを押し込んでいるだけになってしまっていて、奥まできれいにならず、結果残った汚れがさらに汚れを引き起こす場合も考えられるのでわたしはおすすめできません。
そうなんですね。いつも普通に市販のスプレーを使っていました。
スプレーを使用することによって、ドレンホース内に汚れが詰まって水漏れが起こる、という事例がかなり多いです。

②フィルターは完全に乾かしてからエアコンにセットする

エアコンのフィルターは完全に乾いたことを確認してからセットしましょう。水気が残っているフィルターをエアコンにフィルターにセットすると、湿気のせいでカビや雑菌が繁殖します。

カビや雑菌が繁殖したフィルターは、エアコンを稼働した時に不快な臭いがするだけではありません。室内にカビの胞子をバラまくことになります。エアコンのフィルターは風通しがいいところで陰干しして完全に乾かしましょう。

③エアコンのフィルター掃除で漂白剤・タワシ・熱いお湯はNG

エアコンのフィルターを掃除する時は漂白剤・タワシ・熱いお湯(40度以上)を使わないことです。漂白剤・タワシ・熱いお湯などをフィルター掃除に使うと、フィルターが変形したり網目が破けてしまうかもしれません。

エアコンのフィルターはデリケートな素材で作られていて、漂白剤・タワシ・熱いお湯は破損の原因です。なかなか落ちないフィルターの汚れは、ぬるま湯で薄めた中性洗剤につけ置きしたり古歯ブラシで優しく擦って落としましょう。

④エアコンのフィルターは高温では乾かさない

”洗ったエアコンのフィルターはどうして陰干しするの?直射日光に当てた方が早く乾くでしょ?”と、思う方もいるはずです。

エアコンのフィルターは高温や直射日光に弱く、変形したり劣化を早めてしまいます。洗ったフィルターを直射日光・ドライヤー・ストーブなどに当てて乾かすことは避け、必ず陰干しをして乾かしましょう。

⑤エアコンのフィルターの網目を崩さず汚れを落とす

エアコンフィルター掃除

エアコンのフィルターを古歯ブラシで掃除する時は、網目が崩れないように注意することです。古歯ブラシでエアコンのフィルターを優しく擦って汚れを落としましょう。エアコンのフィルターの網目に使われている糸は細く、古歯ブラシでゴシゴシ擦ると網目が崩れてしまいます。

番外編 空気洗浄機フィルターは外して良い!

エアコン 空気洗浄フィルター

フィルターに空気清浄フィルターが付いている場合は、空気清浄機フィルターは基本的に消耗品で掃除をして使うように作られてません。
取り外してフィルターを洗います。

空気清浄機能をエアコンに求めてないのであれば、冷暖房に影響があるわけではないので、取り外してしまっても冷暖房には影響ありません。
汚れの種類に、ペットの毛・線香の煙・タバコ・アロマオイル等もあります。
空気洗浄機フィルターがわからない人は上の写真を参考にしてね!

エアコンのフィルター掃除を重曹でする場合

ナチュラルクリーニングで有名な重曹を知っている方も多いでしょう。エアコンのフィルター掃除は重曹を使ってもOKです。重曹は有害な物質が含まれていないのと、アルカリ性の力で油汚れなども落とします。気になる方はチェックしてください。

【用意する物】
・エアコンのフィルターが入る容器やゴミ袋
・ぬるま湯100mlにつき、工業用の重曹小さじ1
・ゴム手袋

【掃除方法】
〇ゴム手袋をしたらエアコンのフィルターが入る容器やゴミ袋に、重曹とぬるま湯を入れます。


〇手でしっかり混ぜて重曹を溶かしたら、エアコンのフィルターを入れて30分~2時間ほどつけ置きしましょう。


〇時間が経ったら古歯ブラシでエアコンのフィルターを擦って汚れを落とし、シャワーでしっかりすすぎます。すすぎ残りがあると雑菌が繁殖する原因になるため十分すすぐのがポイントです。エアコンのフィルターをしっかりすすいで重曹の成分を落としたら、影干ししましょう。

エアコンフィルターの掃除の頻度は?

エアコンのフィルター掃除はどれくらいのペースがいいのでしょうか?エアコンを使うことが多い夏と冬は2週間に1度、使用頻度が少ない春や秋は1ヵ月~2ヵ月に1度のペースで掃除をしましょう。

エアコンは室内の空気を吸い込み設定温度にした空気を吐き出す機械で、使う頻度が多いほどフィルターは汚れやすく目詰まりも起こりやすいです。汚れたフィルターを使ってエアコンを稼働させると運転効率が悪くなり消費電力が増えます。

運転効率が悪いエアコンの電気代はフィルターがキレイなエアコンに比べると、約5%~10%プラスです。

エアコンを使うことが多い夏と冬の例を挙げると、2週間に1度フィルター掃除をすれば電気代が年間約700円節約できます。電気代に関する余談ですが、設定温度を1度上げると年間約670円・1日の冷房時間を1時間短くすれば年間約400円節約できます。

エアコンフィルター掃除はいる?お掃除機能付きの落とし穴

エアコン ダストボックス

エアコンにお掃除機能が付いている場合、”フィルター掃除は必要ないのでは?”と思っている方もいるでしょう。答えはノーです。お掃除機能付きのエアコンでも定期的なフィルター掃除をする必要があります。

お掃除機能付きのエアコンでもフィルター掃除をしないといけない理由は、フィルターに付いたホコリなどを掃除するのみだからです。臭いや油分までは掃除してくれません。

他にも掃除すべき理由として、お掃除機能付きエアコンはノーマルタイプのエアコンよりも密閉性が高いのも関係しています。密閉性が高いエアコンは湿気がこもりやすく、カビや雑菌が繁殖しやすいです。

お掃除機能付きのエアコンも前項でご紹介した掃除頻度を参考にして、キレイなフィルターにしましょう。

【生活手帖】プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう
おそうじ機能付きエアコンもフィルターの汚れを貯める、ダストボックスなるものが付いています。
フィルターのクリーニングを行おうとしてもダストボックスが埃でパンパンだった場合、おそうじ機能付きエアコンも宝の持ち腐れになってしまいます。

一部ダストボックスが付いていないエアコンもあります。
室外機につながるホースの横に、外に埃を吐き出すホースが別途付いているものはダストボックスがついていません。
写真を参考にしてみてね!

エアコンの掃除を業者に頼んだ場合の相場金額比較一覧表

フィルターの汚れだけでなくエアコン内部にカビが生えていたり、酸っぱい臭いがしてきたらプロの掃除業者に依頼するのも1つの方法です。

業者に依頼すると一般的には1万~3万かかります。業者によっては2台頼むことで割引してくれる場合もあるため、相談してみましょう。また、子どもやアレルギーの家族がいる場合は身体に優しい洗剤が選べる業者がオススメです。

エアコン掃除を業者に頼んだ場合の相場を表にまとめたので、気になる方は参考にしてください。ただ、エアコン掃除は夏が繁忙期で7月や8月に業者へ頼んでも、予約待ちになることもあるでしょう。エアコンのトラブルを避けるならシーズンオフの時期に依頼した方がいいです。

【生活手帖】プロにお掃除を依頼して、本当のスッキリ!を体感してみよう
A社 B社 C社 D社
1台あたりの基本料金 2万7,000円 1万円 9,000円 5,780円
1台あたりの基本作業時間 室内機を持ち帰って分解洗浄 60分 90分 90分
消臭抗菌コート 要相談 無料サービス 無料サービス 1,080円
お掃除機能付きエアコン 8,000円追加 8,000円追加 7,560円 不可
室外機洗浄 要相談 4,000円追加 3,240円追加 3,240円追加
ドレンホース防虫キャップ取り付け 要相談 1個 500円 要相談 要相談
外装カバーの清掃
フィルターの洗浄
本体内部の高圧洗浄
ドレンパンの洗浄
作業場所の簡易清掃

まとめ

注意点さえ守れば簡単に出来そうなエアコンフィルターのお掃除ですが、節電や健康のためには定期的なクリーニングが大切です。サボらずに続けてみたいものですね。

エアコン掃除スプレーのやり方・使い方4つと注意点【プロ監修】 | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/114

エアコン掃除する場合に重要なファンとフィンをメインに、自分で掃除をする方法を解説します。スプレーを使用するだけでこびりついたカビやホコリを取る方法と、注意点をチェックしましょう。また、掃除に使うスプレーの選び方についても紹介します。

自分で簡単!エアコン掃除の仕方4つと2つの注意点 | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/172

エアコンの掃除について、準備する道具やフィルターやファン、室外機を掃除する4つの手順を紹介します。また、掃除の際に注意すべきポイントや、エアコン掃除を業者に依頼した場合のメリットと料金相場についてもチェックしましょう。

エアコン室外機を自分で掃除する方法4ステップ!時期・頻度は?必要?プロは? | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/137

つい見落としてしまいがちなエアコン室外機の掃除。エアコン室外機の掃除をすることは、エアコンの運転効率を上げるために重要です。エアコン室外機の掃除を自分で行う場合、知っておきたいポイントや注意点などについてまとめてみました。

エアコン水漏れ原因16個!修理方法2個と業者料金・放置は?【プロ監修】 | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/580

エアコンが水漏れしていると、エアコンが故障しているケースもありますが実際には別の理由で水漏れをしている場合が多いです。そこで、エアコンが水漏れする原因と対処方法、業者に依頼した場合や放置するリスクについて解説します。

実践レポ 自分で出来るエアコン掃除 | タスクル

https://taskle.jp/media/articles/376

市販のエアコン掃除グッズ「くうきれい」を使った「自分でできるエアコン掃除」を「実践レポ」してみました。

おそうじ本舗 八王子駅南店
代表:河野 哲也
生年月日:1986年07月18日
おそうじ本舗 八王子駅南店
東京都八王子市八幡町6−13 ルネ八王子1202
TEL:042−686−1631
営業時間:9:00〜20:00(年中無休)
生年月日:1986年07月18日
おそうじ本舗 八王子駅南店
東京都八王子市八幡町6−13 ルネ八王子1202
TEL:042−686−1631
営業時間:9:00〜20:00(年中無休)

【PR】ハウスクリーニングやエアコン掃除はプロに依頼しませんか

清潔な住まいで健康で快適な暮らしを!キッチンの頑固な油汚れ、時間と労力を費やす水回りの清掃、エアコンのクリーニングなど普段なかなか手がつけられない掃除なら、掃除のプロが見つかるこちらのサービスがオススメです。

ハウスクリーニング業者登録数、日本最大級!かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

ミツモア_クリーニング

\依頼者430,000人突破/

24時間依頼可能!0円で依頼し放題

 

  • ▼カンタン2分の操作で依頼完了!
  • ▼最大5名のプロから見積もりが届く。
  • ▼無料チャットで条件や料金を調整!
  • ※依頼完了後、いつでもキャンセル可能です
  • ※しつこい営業はありません

関連するキーワード


リビング掃除 エアコン掃除

関連する投稿


フローリングの敷布団で体や背中が痛い!対策3つ|カビや寒さの対策も!

フローリングの敷布団で体や背中が痛い!対策3つ|カビや寒さの対策も!

フローリングの敷布団で「何だか畳のときと違って体や背中が痛い…」と感じている人は必見。本記事ではフローリングに敷布団で寝たときに痛いと感じる原因と、取るべき対策3を紹介!体や背中が痛い対策だけでなく、カビや寒さ対策についても解説しました。本記事を読めば、あなたの予算内でできる対策がきっと見つかります。


和室の掃除方法5個!簡単裏技やおすすめ掃除頻度は?

和室の掃除方法5個!簡単裏技やおすすめ掃除頻度は?

和室掃除をする際には、除菌スプレーや洗剤といった水分を使用すると、素材が劣化したりシミがついたり、カビが発生したりする場合もあるため注意が必要です。そこで、和室の特徴と和室を掃除する方法、注意点についても紹介します。


カルキ汚れの原因と掃除方法・落とし方10選!予防対策は?

カルキ汚れの原因と掃除方法・落とし方10選!予防対策は?

水回りに多く見られるカルキ汚れは、正しい掃除方法と便利な道具を使用することで簡単に落とすことが可能です。カルキ汚れの掃除方法や汚れの予防方法を紹介します、長期間掃除をせずに放置すると簡単には落とせなくなるため、気付いたときに掃除をしましょう。


【画像付き】カビの種類6つ特徴と違い一覧|黄色いカビや食品・住宅のカビは?

【画像付き】カビの種類6つ特徴と違い一覧|黄色いカビや食品・住宅のカビは?

壁や水周り・食品などカビは人が生活しているどんな場所にも生えてきます。この記事ではカビを大きく6種類に分けて、特徴と違い等について解説しています。黄色いカビの正体や食品・住宅に生えるカビなど、有害なカビを発生させないためにまずはカビそのものについて知るところから始めてみましょう。


カビの発生原因と除去方法6個・予防対策は?アルコールは有効?

カビの発生原因と除去方法6個・予防対策は?アルコールは有効?

カビはどうすれば除去できる? カビの発生を防ぐには? など、カビの除去方法~カビの予防対策を知りたい方は必見です。カビの除去方法がわかれば、悩ましい頑固なカビも除去できます。早速、チェックしましょう。


 

ビジネスパートナー募集