ゴミ屋敷でゴキブリが大量発生するのはなぜ?
ゴミ屋敷はゴキブリの食料・住み家になるものがたくさんあるため、大量発生してしまうことがあります。
一匹侵入してしまえば、後は卵を産んで増えていくので、早々の対処が必要です。
(ゴキブリが好む環境の詳細を知りたい方はこちらもご覧ください)
家がゴミで溢れていると、目に見えない場所が増えていくので、巣を見つけにくいことも大量発生の原因になります。
ゴミ屋敷のゴキブリによるリスク
ゴキブリは健康面にも物質的な面にも深刻な被害を与える害虫。ゴミ屋敷では大規模火災のリスクもあるので、少しでも早い対処が必要になります。
家を走りまわるゴキブリにより健康被害が出る ■雑菌・病原菌による健康被害
ゴキブリが家で繁殖してしまうと、雑菌・細菌も家じゅうに蔓延することになります。かまれれば体内に侵入することにもなります。
ゴキブリの体には、雑菌だけではなく病原菌もついているので、床や壁、食品を汚染して食中毒をはじめとする病気の温床になることも危険です。
フンや死骸も喘息・アレルギーの原因になりますので、すみやかな処置が必要になります。
健康被害の詳細について知りたい方は、下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください、
ゴキブリの害は「不快」だけじゃない!衛生・健康・経済上の5つ害にも注意 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/1434ゴキブリの害を正しく理解していますか?ゴキブリが害虫とされるのは気持ち悪いからだけではないんです。記事ではゴキブリの害について解説します。
家の中の家具・家電をゴキブリに噛まれることによる被害 ■家具や家電の破損・火災の危険
ゴキブリは雑食なので、紙でも家電のコードでもどんどん食べてしまいます。
家具や本、絵画を食べてしまわれては経済的な損失になりますし、家電のコードを食べられると漏電のリスクがあります。
ゴキブリはなんでも食べてしまうので、家中が被害に遭う前に駆除しなければなりません。
ゴミ屋敷のゴキブリの駆除方法
ゴミ屋敷は住み家や卵を産み付ける場所が豊富で、どんどんゴキブリが増えてしまいます。自分でできる方法のメリット・デメリットについて解説していくので、状況に合ったものを選びましょう。
詳しくは下記の記事で解説しています。
【閲覧注意】見る前に倒す!ゴキブリの駆除対策におすすめの退治方法10選【プロ監修】 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/197ゴキブリ駆除に効果のある置き餌、毒餌の駆除剤を中心に、ゴキブリ退治方法をまとめました。また、ホウ酸団子の作り方や、ゴキブリの嫌う香りはどのような種類なのか、燻煙剤のタイプによる違いなどについても解説しています。
市販の駆除剤が豊富 ■毒餌・駆除剤を設置する
ゴキブリを直接見たくないのであれば、ホウ酸団子などの毒餌や置き型の駆除剤で退治しましょう。
ゴキブリの通路と予想される場所に設置しておけば、匂いなどでゴキブリを呼び寄せて退治してくれます。
ゴキブリの死骸を見たくない場合は、ゴキブリホイホイなどの箱の中に閉じ込めて駆除するアイテムを選びましょう。
デメリットはペットやお子さんのいるお部屋には危険であること。ゴキブリ以外にも有毒なので、食べられたり、触られたりする場所には置けません。
お家がゴミ屋敷化している場合は、駆除剤が崩れてきたゴミの下敷きになるといったリスクもあります。
家を丸ごといぶせるのがメリット ■燻煙剤で駆除する
家中にゴキブリが繁殖している場合は、燻煙タイプの駆除剤がおすすめです。窓や換気扇・排水溝など、逃げ道をしっかり塞いでから使用しましょう。
デメリットは、ゴキブリの死骸が家のどこかに転がってしまうこと。ゴミ屋敷の中では、ゴキブリの死骸が見つけられず、その死骸を腐らせてしまう危険があります。
ゴキブリに直接ふきかける即効性がメリット ■スプレー剤で駆除する
ゴキブリを見つけた時は、できるだけその場でしとめることが大切。そのためには、燻煙剤タイプよりもスプレー剤での駆除がおすすめです。
隙間に逃げ込んでしまった時は、その隙間に約2秒スプレーをし続けます。すると、隙間から追い出すことができるので、そのまま駆除してしまいましょう。
広範囲でもしっかり駆除してくれるのがメリット ■業者に依頼する
お家がゴミ屋敷化してしまった方や、ゴキブリの姿を見たくない方には、業者への依頼がおすすめです。
WEBサイトや口コミを確認して、信用できる業者を選びましょう。
【ゴキブリ駆除業者のチェックポイント】
・料金体系・作業内容が明確
・無料見積もりに対応している
・アフターフォローがあるか
無料見積もりを請求したり、作業内容を説明してもらったりしているうちに、その業者が信用できるかどうかを判断できます。ぜひ相見積もりをしながら業者を選びましょう。
ゴミ屋敷のゴキブリ駆除におすすめの業者
ゴキブリの駆除業者は、相見積もりをとって決めるのがおすすめ。ここでは、口コミ人気が高い業者を紹介していきます。
駆除後1年の保証がある ■害虫駆除110番
現地で無料見積もりを出してくれる害虫駆除業者です。見積もり後に追加料金が発生することはないので、安心して相見積もりができますね。
状況によってコースが変わる ■ダスキン ゴキブリ駆除サービス
短時間での作業が可能!ゴキブリ(害虫)駆除サービス【ダスキン】無料診断申込み
ダスキンのゴキブリ駆除・予防を予約できるサイトです。住んでいる地域のダスキンの担当者がやってくるので、一戸建てでもマンションでも安心して依頼できます。
一度で済ませるか、その後も定期的に駆除するかを状況によって選んでくれるのがメリットです。
新宿区、渋谷区、港区、中央区、千代田区、文京区
15坪までは1回27,500円(駆除作業1回・生息確認1回)
【定期】
15坪までは初年度合計82,500円、次年度以降は年間71,500円
ゴミ屋敷になる前に!ゴキブリの予防策
ゴキブリが一度家に侵入すると、どんどん増えてしまいます。死角とエサが多いゴミ屋敷は、より被害も甚大です。ここでは、ゴキブリを発生させないための方法を紹介していきます。
生ゴミ・食べカスはゴキブリの大好物 ■ゴミをためない
ゴキブリが好むのは高温多湿で不潔な場所。人の食べカスや生ゴミが大好物なので、小まめに掃除をしておきましょう。
雑食でなんでも食べてしまうので、髪の毛や垢が散らばる水回りもゴキブリの出現スポット。モップなどで髪の毛をからめとり、排水溝周りのぬめりも掃除することが大切です。
ゴキブリはわずかな隙間でも侵入してしまう ■侵入経路を塞ぐ
ゴキブリは玄関や窓・ベランダ、換気扇、排水溝など外からつながっている部分から侵入してきます。
専用のテープやドレンホースなどで隙間を塞ぎましょう。
詳しくは下記の記事で解説しています。
ゴキブリ寄せ付けない方法8個!玄関・屋外・置き型など侵入を防ぐおすすめ商品14選! | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/946有名な害虫でありながら、ゴキブリを寄せ付けない・家の中に侵入させないための対策方法が分からないという人は多くいますよね。本記事ではゴキブリへの正しい対処方法から、ゴキブリを寄せ付けない強力なおすすめグッズ14種類紹介します。本記事を読んで正しい対策を行い「ゴキブリの侵入できない家」を目指しましょう!
ゴキブリは清涼感のある臭いが嫌い ■ハーブ・アロマで予防する
ゴキブリの嫌うハーブの匂いを使って、居心地の悪い空間を作る方法もおすすめです。
ハーブの匂いだけで完璧にシャットアウトはできませんが、侵入を減らすことはできますよ。
【ゴキブリが嫌う匂いの一例】
ミント・ハッカ
タイム
ローズマリー
レモングラス
ピレスロイド
…等々
ハーブで予防する方法は下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
ゴキブリに効果的なハーブ14選!市販アロマで予防【プロ監修】 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/474市販のハーブやアロマでゴキブリを寄せ付けないようにすることができます。殺虫剤を使わないので安心ですし、子どもやペットがいてもハーブなら安心して使うことができます。ゴキブリが寄ってこないアロマスプレーの作り方も解説しています。
燻煙剤では卵を駆除できないことに注意 ■卵・巣を駆除する
ゴキブリの卵は燻煙剤では駆除できません。巣の中に卵が入っていれば、燻煙剤を使ってもしばらく後に復活してしまいます。
そうならないためには、毒餌をゴキブリに食べさせ、卵が生まれないようにしなければなりません。
巣の近くや通り口にホウ酸団子などの駆除剤を設置しましょう。
ゴキブリの巣ができやすい場所は下記の記事で解説しています。
ゴキブリの巣はどこにある?18ヶ所をチェック【プロ監修】 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/590最近ゴキブリが増えたような気がする……それは、家の中にゴキブリの巣があるのかもしれません。この記事では、ゴキブリの巣を見つけるためにチェックしたい18か所をご紹介しています。また、ゴキブリを巣ごと退治する方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
卵を産み付けられない対策も大切です。
ダンボールや新聞紙などの隙間は、知らない間に卵を産み付けられることが多いので、外に置くのはやめましょう。
観葉植物にも産み付けられることがあるので、ゴキブリを見たことがある家では処分しておくのはおすすめです。
タスクルのゴキブリ駆除・予防に関する記事
■駆除に関するおすすめ記事は?
プロ監修の記事がおすすめです。
【閲覧注意】見る前に倒す!ゴキブリの駆除対策におすすめの退治方法10選【プロ監修】 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/197ゴキブリ駆除に効果のある置き餌、毒餌の駆除剤を中心に、ゴキブリ退治方法をまとめました。また、ホウ酸団子の作り方や、ゴキブリの嫌う香りはどのような種類なのか、燻煙剤のタイプによる違いなどについても解説しています。
ゴキブリホイホイで効果的に駆除する4つのコツ。誘引剤は何?【プロ監修】 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/477(この記事にはゴキブリの画像はありませんのでご安心ください。)昔からゴキブリ退治アイテムとして、広く支持されている「ゴキブリホイホイ」の仕組みや効果、正しい使い方についてまとめてみました。ゴキブリが活発に活動する暖かい時期が来る前に、根こそぎ退治して安心して春を迎えましょう!
ゴキブリの赤ちゃんの特徴4つと退治方法3つ【プロ監修】 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/454キッチンやお部屋に見慣れない小さな虫がいませんか?もしかしたらゴキブリの赤ちゃんかもしれません。この記事では、ゴキブリの赤ちゃんの特徴と退治方法をまとめています。家中のゴキブリを退治して、清潔な暮らしを手に入れましょう!
■ゴキブリの予防に関するおすすめ記事は?
ゴキブリの侵入を防ぐための記事があります。
ゴキブリに効果的なハーブ14選!市販アロマで予防【プロ監修】 | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/474市販のハーブやアロマでゴキブリを寄せ付けないようにすることができます。殺虫剤を使わないので安心ですし、子どもやペットがいてもハーブなら安心して使うことができます。ゴキブリが寄ってこないアロマスプレーの作り方も解説しています。
ゴキブリ寄せ付けない方法8個!玄関・屋外・置き型など侵入を防ぐおすすめ商品14選! | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/946有名な害虫でありながら、ゴキブリを寄せ付けない・家の中に侵入させないための対策方法が分からないという人は多くいますよね。本記事ではゴキブリへの正しい対処方法から、ゴキブリを寄せ付けない強力なおすすめグッズ14種類紹介します。本記事を読んで正しい対策を行い「ゴキブリの侵入できない家」を目指しましょう!
■卵・幼虫に関する記事は?
成虫の退治とは異なる点もあるので、ぜひご覧ください。
ゴキブリの卵の特徴7つ・場所・孵化させない駆除方法5つ | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/609「家でゴキブリをよく見る」方はいませんか? もしかしたら、ゴキブリの卵が大量にあるかもしれません。ゴキブリの卵は駆除するのが大変です。でも、卵の特徴がわかれば駆除ができて、ゴキブリの卵対策もできます!
ダンボールにゴキブリが卵を産む理由は?対処法・予防対策を解説! | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/1558ダンボールにゴキブリが卵を産むという噂、知っていますか?外に放置されたダンボールには、残念ながらゴキブリの卵がつくことがあります。本記事では、卵を産れてしまう理由やその防止策、ゴキブリの侵入対策を解説していきます。
ゴキブリの幼虫の種類別特徴14つと駆除方法5つ!大きさや色は? | タスクル
https://taskle.jp/media/articles/601ゴキブリの幼虫はテラテラと不気味に黒光りする成虫とは見た目が違います。そのためゴキブリの幼虫とは気づかずに見逃してしまうことも…。ゴキブリの幼虫を取り逃がしてしまうともちろん成虫になり、卵を産んであなたの家で繁殖してしまうでしょう。室内のゴキブリの数を増やさないために本記事を読んで幼虫の特徴と駆除方法を知り、幼虫のうちにゴキブリは一掃しましょう。